• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月25日

白鳥を見に行く②

白鳥を見に行く② 白鳥を見に行く②です。







先回紹介した阿賀野市の瓢湖は新潟市近郊では有名な場所ですが、今回は村上市に行って来ましたよ。





村上市のお幕場大池公園です。




新潟市から下道で小一時間の場所にあります。
下道でもスイスイ来れるので短時間のドライブにはぴったりです。





途中海沿いを走ります。冬の日本海はいつもこんな感じ。







瓢湖よりも近くで見れます。ここは観光スポットという程の場所ではないので、まさに穴場ですな。







白鳥はキレイというか美しいですね。





こっちは子供の白鳥ですね。
この場所は、白鳥・鴨・かもめ(うみねこ?)・カラスが居ます。





朝から夕方までは仕事に行っているようです。
朝晩はもっと沢山いるんでしょうね。




この日は水曜日だったかな? 村上牛のやま信も、道の駅笹川流れも休みで、ショボーンと帰ってきました。




で、晩飯はいつもの....じゃないですよ。





近所の定食屋で刺身定食でした。妻はほっけ定食。
これで990円だからまずまずでしょうか。
ここはラーメンばかりじゃ....という時に良く来ます。




以上、久しぶりの大雪の新潟市からでした。
今日も寒いので富山の日本酒飲んでもた。
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2016/01/25 22:04:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛鳥III
ハルアさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年1月25日 22:43
新潟と言えばアルビレックス新潟と連想します~。

館林市多々良沼にも白鳥が来ますよ~。
コメントへの返答
2016年1月25日 23:10
多分ですが、アルビのマークは白鳥だったと思います。

サハリンとかシベリアとかからアクセスしやすいのでしょうね。

多々良沼にもですか? 知りませんでした。

多々良沼も近藤沼も釣りをしに行きましたよ。

新潟も良いけど、群馬も懐かしいですね。

ほぼ毎週帰っていますが。


2016年1月26日 9:54
おはようございます。

最近はあまり行ってませんが

白鳥を見に行くと言えば我が家ではお幕場です。

本当にここは白鳥が近くで見られますよね。

エサをあげて鴨が群がっていると鴨を突っ突いて

横取りしたりしますが見掛けに依らず白鳥は攻撃的なんですよね^^;


アルビの話が出ましたが仰る通りアルビのエンブレムは白鳥です(*^_^*)
コメントへの返答
2016年1月26日 19:54
tetsujiさん、こんばんは。

ここは良く通るのですが、初めて行ったのですよ。

エサをあげるなと書いていなかったので、今度はあげてみようと思います。

またまだ新潟には良い場所がありますね。いろいろ教えて下さい。



プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation