• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月13日

代車フォレスター

代車フォレスター 先日のアウトバックの車検の代車でお借りしたフォレスターの感想です。






フォレスターの代車は2回目でした。今回は18インチタイヤを履くグレードです。




太田市の運動公園にて。向こうはスバルの大泉工場です。




スバルの黒は良くなりましたね。
ワタクシのGRBや以前乗っていたBG5のオブシディアンブラックパールとはかなり違います。




タイヤは18インチ。乗り心地の違和感はありません。ワタクシのアウトバックよりも乗り心地は良いです。
ブレーキの見た目がちょっと貧弱ですね。





室内の質感は新型インプレッサやレヴォーグの方が上ですが、SUVらしいカジュアル感と使いやすさは好印象です。




サイドブレーキイイですね。
つい雪道やダートで引きたくなります。




SUVらしいドアの内側。このパワーウインドウの位置はちょっと苦手。




これは便利かもしれません。




荷室は広いですね。奥行はアウトバックよりも短いですが、スクエアな形状で高さもあり使いやすそうです。




エンジンは可も無く不可も無いと言ったら何ですが....フォレスター(SUV)らしい個性は無いですね。
するするエンジンが回り、CVTと相まって低回転でスムーズに走るのですが、もう少しトルクが欲しいな。




ボンネットはアルミで軽いです。ボンネットダンパーは1本とコストダウンを感じます。



乗ってみての感想ですが、カジュアルで道具として使いやすい相棒という感じです。運転しやすく悪路や荒天でも安心感がある頼もしさがあります。
燃費も良さそうですし、長距離も楽そう。アイサイト3の安全性も評価できますね。



少し前に(恐らく最後の)6MTフォレスターを買おうかとも思ったのですが、やはりアイサイト(自動ブレーキ)が付かないのは今時アウトと思っていますので、購入は見送りました。



やはりワタクシの好みは(自分の)アウトバックですね。
目線の低さと長めのホイールベースから来る直進性の高さ、ブレーキ時の安定感は一枚上手かと。
また古いEJでも2.5Lは2Lに対してトルクの厚みがあります。



アウトバックは似ているクルマが少ないのがお気に入り。そもそも最低地上高を上げたステーションワゴンはアウトバック(レガシィグランドワゴン)が元祖ですからね。



最新のクルマの出来の良さに感心するも、自分のアウトバックに惚れ直しました。(BR9)アウトバックは内装はチープだし、見た目もカッコ良くないし、乗り心地は悪いし....
でも使いやすく運転しやすくてイイですね。




うん。あまりカッコ良いとは言えないけど....
使いやすくカラダに馴染んだ相棒です。



もしかしたら、2回目のタイベル交換するかもね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/03/13 22:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

往復90キロ
giantc2さん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年3月13日 22:54
お疲れ様です。
今回は 秘密の河川敷には 行かなかったのですね(笑)
コメントへの返答
2017年3月13日 22:58
いやー、ほぼ新車のクルマで河原や水溜まりを走っちゃダメでしょ。
2017年3月13日 23:24
新婚旅行の時にフォレスターを借りましたが運転しやすいいい車でした。
アウトバックが写ってるディーラー…。何処かで見たような…。
コメントへの返答
2017年3月13日 23:37
フォレスターもレヴォーグも先代インプレッサベースですからね。同じ様な乗り味になりますよね。スバルのクルマはスバル乗りにはとても乗りやすいと思います。

富士スバルの太田西ですよ。GRBとアウトバックを買った担当者がこっちに移ったので、ワタクシもディーラーを変えました。
2017年3月13日 23:39
やはりそうでしたか。
自分もディーラーは太田西です。
今奥の駐車場にエンジンのない自分のインプレッサが置いてあります…。
コメントへの返答
2017年3月14日 6:48
早く直るとイイですね。

やっぱり自分の愛車がイチバンでしょ。
2017年3月14日 7:04
ありがとうございます。
そうですね。自分の愛車が一番ですね
コメントへの返答
2017年3月15日 9:18
お互い自分の愛車を大事にしていきましょう。
2017年3月14日 21:13
コメント失礼いたします。

現行フォレスター、熟成が進んでどんどん良い乗り味になっていますね。知り合いがA型のターボに乗っているのですが、A型でありながら私のアウトバックより乗り心地がいいのですよ。

なんだか腑に落ちない気もするんですが、「ちょっと背が高いけどこいつはツーリングワゴン」と自分に言い聞かせています。
コメントへの返答
2017年3月14日 21:49
コメント有難うございます。

そうですね。スバルは年改ごとに良くなっていくのは定説ですからね。ましてフォレスターは海外での量販車種。スバルの稼ぎ頭と思いますので、力が入るのでしょう。

SGPを使う新型フォレスターの情報があまり出ないのは、北米での売り上げに影響するので、情報をコントロールしているのだとか。

BSアウトバックイイですね。デビューの時はBRとのあまりの差に愕然としたものです。

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation