• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月27日

ほぼツーリングワゴン

ほぼツーリングワゴン エロカッコ良いホイールを履いてから、車高(全高)が下がったなーと思う今日この頃です。





最近会社近くのコインパーキングでたまたまBR型のレガシィツーリングワゴンが停まっていました。




うーん。ほぼ全高は変わらない気が....
ワタクシのアウトバックの方がグラマラスでカッコ良いね(個人の感想です)




調べてみるとBR系のレガシィツーリングワゴンは全高1535mm、最低地上高150mmなんですね。
ワタクシのアウトバックはノーマルで全高1605mm、最低地上高200mmです。



現在ワタクシのアウトバックは純正タイヤより50mm小径のタイヤを履いていますので、計算上は全高1580mm、最低地上高175mmになります。



もうほぼツーリングワゴンになった感じですね。




リヤタイヤ比較です。
外径はぼ同じ位ですね。
あっ、はみ出ていませんよ。




フロントです。
アウトバックのオーバーフェンダーイイですね。
これだと車高を下げたくなる気が....



いやいや下げませんよ。
本来ワタクシは大径タイヤ派ですから。




あるべき姿はこちらです。



ポテンザRE070からBFグッドリッチA/Tまで(無理矢理)履けるBRアウトバックは汎用性の高いクルマですね。
包容力のあるアウトバックのキャラクターが大好きです。
ブログ一覧 | 短めのブログ | 日記
Posted at 2017/03/27 22:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

プリプリ。
.ξさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2017年3月28日 5:47
おはようございます(о´∀`о)
このように見ると、アウトバックに惚れ惚れしてしまいます。

私のワゴンは周りから車高が高いと言われますが、気のせいなんですよ?

だけど、昔BPHが欲しかった影響なのか、敢えてオーバーフェンダーのないアウトバックみたいになちゃいましたが(゜ロ゜)
コメントへの返答
2017年3月28日 6:57
おはようございます。
アウトバックが車高を下げると、幅広のツーリングワゴンのようでカッコ良いですね。

車高短はカッコ良いですけど、スバルの4駆乗りとしては、普通のクルマが走れる所はどんな場所でも涼しい顔をして走れらければダメだと思っているので、極端な車高短はNGと思っています。

個人的にはワイドリム+ツラがカッコ良く見えるポイントと思っています。

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation