• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

XVアドバンスに試乗

XVアドバンスに試乗

先日ちょっと時間があったので、新型XV e-BOXERの試乗をして来ました。











以前2.0LのSクレードに乗った時も新型フォレスターよりも乗りやすくて良い印象を持っていました。

ひそかにアウトバックの後継車にと考えていたところに、e-BOXER追加という事で俄然興味が湧いた次第です。



alt

試乗を終えて、愛車とXV。

どちらもワタクシが停めたものですが、白線と並行にかつ左右のクリアランスもほぼ均一。

きちんと真ん中に停める。これワタクシの拘りです。



やっぱり新しいクルマはいいね!

アウトバックよりも上質かつなめらかな乗り味。静粛性も高く高級車のよう。18インチタイヤにも関わらずエアサスのようなフワフワ感が良くも悪くもワタクシの愛車との大きな違い。モーターの力は弱いですが、ほんのりサポートしてくれて違和感なし。エンジンの掛かる瞬間の振動は若干ありますが、総じて満足度高いですね。



alt

鼻先をスパッと切り落としたよりなフロントマスク。

白キレイですね。スバルの塗装も良くなった気がします。



alt

アウトバックとの最大の違いはリアオーバーハング。デザイン上でも機能としても明確な差はここですね。

リアのシート居住性・ヘッドスペース・荷室容量は大きく異なります。



移動のアシとして、お出掛けのお供として良き相棒になりそうです。

やっぱり乗っててスバルはしっくりきますね。



alt

ただアシと考えたら少々高いのと、タフなギアとしての信頼性・大きさから来る安心感は我が愛車の方が上かな。

場合によっては400~500kgの荷物を積む事もあるし、そういうのXVには似つかわしくないよね。少し線が細い感じがするし。

愛車の大きさと2.5Lのトルクは頼りがいあります。



もし買うなら中津スバルの社長が勧める1.6Lかな。

遠慮せずガンガン使えそう。

パワーが無きゃ踏めばいいじゃん的な感じ。



最近ちょっとアウトバック元気が無いんだよね。

不具合もあちこち出て来てるし....



まぁしばらく考えます。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/10/28 18:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation