• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2017年09月11日 イイね!

平凡で幸せなゆるーい休日

平凡で幸せなゆるーい休日9/7の結婚記念日の翌日は休みでした。平凡ですが楽しく、そしてゆるーい休日を過ごせました。






先ずは近所にある産振(産業振興センター)でトヨタカローラ新潟の商談会(イベント)に。




新型カムリが正面の一等地でお出迎え。



気になるクルマはC-HR、カムリ、プリウスPHVでした。




C-HR。乗り込んでみましたが、やはり左後方の視界は絶望的です。
運転席に座った感じはなかなか良いのですが....




新型カムリ。
イメージは室内の広いベーシックな実用セダンと思いましたが、割と斜に構えた感じですね。初代カリーナEDを3回り大きくした感じかな?




うーん。ちょっと好みじゃないな....




中古の30アルファード。これはXですが、自分にはXで十分。隣の20ヴェルの3.5LのZグレードよりも運転席の感じはGOOD。




このシート形状気に入りました。
ワタクシのイカツイ肩をやさしくしっかりホールドしてくれます。



Xで見栄を張らないアル・ヴェル乗りと言うのもイイかも。
ナビだけ社外の安いのを付ければOKですわ。8人乗りハイブリッドXで乗り出し450万円位。でも検討するのは自動ブレーキ(セースティセンスP)が付いてからだね。



その後はとりあえずの福島ドライブ。会津田島方面で蕎麦でも食べようかと。




途中で寄った大内宿。




天気が良くて良かったです。
妻とのんびり過ごせました。



その後は塔のへつりにも寄らず、会津田島ではお目当ての蕎麦屋はやっていないなどのトラブルはありましたが....
昭和村経由で会津坂下ICを目指し帰路に着きました。
ワインディングではBFグッドリッチをキーキー・ゴリゴリさせながらね。




晩飯はラーメンでなくピザ。最近移転した近所のピザハット。オープニングセールで半額でした。



以上、あまりお金は掛けずに、自分なりに楽しい休日でした。
妻は楽しかったのかな....そのうち貴金属でも買ってあげましょう。
以上、新潟のおっさんでした。
Posted at 2017/09/11 22:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年05月04日 イイね!

公楽園

公楽園ワタクシ、レトロ自販機愛好家ではありませんが、ネタの一つとして、新潟県燕市にある公楽園にちょっと行ってみました。






新潟県燕市。食器とか金物とかの印象でしょうか。確かに工業の町ですね。
ゴルフをする方は遠藤製作所・EPONの所在地と言えばふーんと思いますかね。





ここですな。
なかなかレトロです。




ハンバーガーや麺類は無く、トーストサンドとカップ麺ですね。
カップヌードルの販売機もも古いですが、カップリーナって何?
それにしてもカップスターってたまに食べたくなりますね。ああそれはワタクシが群馬県人だからかも。




よし。トーストサンドだ。




チーン。




うーん。これは地元群馬のオレンジハットと違い、自家製ですね。




うん。自家製だと思う。
味はまあまあですな。




店内はデイープな空間です。
何? TNGA? とよたにゅーぐろーばるあーきてくちゃーか?
ちなみに1回やりましたが、取れませんでした。




中身は是非現地でお確かめ下さい。




国道116号線沿いにあります。
のどかな越後平野の真ん中ですね。




そうそう近くにオリローがありました。
避難はしごのメーカーですよね。



皆さんビジネスホテルとか、新宿歌舞伎町の雑居ビル等で見た事ありますよね。



以上、とある休日のドライブの一コマでした。
Posted at 2017/05/04 22:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年04月17日 イイね!

すごぼりの桜からの滝桜

すごぼりの桜からの滝桜昨日の日曜日は仕事よりも一生懸命に遊びました。妻とペットのウサギを連れてうさんぽ(ウサギを連れての散歩)、中古輸入車フェア、福島の滝桜のフルコースでした。







4/15(日)11時頃のすごぼりの桜。
水曜に来た時よりも大分咲いてほぼ満開。




路肩に寄せてうさんぽ中。鳥屋野潟公園とか亀田公園は混んでて無理でした。




あんまり大きな桜じゃないけど、雰囲気の良い穴場ですね。



じゃあ次は大きい桜という事で、福島県三春町の滝桜に移動です。
(その前に行った輸入中古車フェアは長くなるので後日)




今年も立派に咲いていました。ちょっと遅かったみたい。




もう7,8回来ています。里山に咲く滝桜がとても好きなんです。














癒されました。
このゆったりとした雰囲気が何とも心地良いです。




今年の桜はもう見納めですね。また来年を楽しみにしたいです。



以上、来年はベンツでここに来るかもしれない新潟のおっさんでした。
いやベンツが気に入っちゃって....
Posted at 2017/04/17 21:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年04月15日 イイね!

高田公園の観桜会へ

高田公園の観桜会へひとつ前のブログで新潟市の桜の事を書きましたが、当日その流れで上越市の高田公園まで桜を見に行っていました。







行ったのは4/12(水)の15時頃。メチャ寒く時折小雨の降る中の観桜です。






さくらロード。




しだれ桜。






高田城。
松平忠輝が3代目将軍になっていたら歴史はどうなっていたのでしょうか....




イイ感じですね。満開でした。
桜は咲始めにピンク、満開で白、散り際にまたピンクになるのだとか。
確かに白い花が多かったです。




連休だったら夜桜も見たかったのですが、今回は断念しました。




白鳥でなく白鷺と思います。なかなか良い構図でしょ。




妻と桜を満喫できました。



明日はペットのうさぎを連れて桜を見に行く予定。
その前に輸入中古車フエアに行かなくっちゃ。



以上、最近ポケモンGOを始めた新潟のおっさんでした。
Posted at 2017/04/15 21:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年04月12日 イイね!

新潟市の桜

新潟市の桜そろそろ新潟市内の桜の咲く時期です。今日は午前から昼にかけて軽く桜を見て来ました。






新潟市江南区のすごぼりの桜並木
3.2km桜並木が続いているんだそうな。
ここはまだまだ。





新潟中央卸売市場横
ここは7分咲き位?




亀田公園
ここも7分咲き~ほぼ満開かな?




ほぼ満開ですかね。




鳥屋野潟 鳥屋野総合体育館より
7分咲き位かな?



自宅前の小学校。
ほぼ満開。




白山公園 ほぼ満開。
向こうで舞妓さんの撮影をやっていました....




信濃川北岸。




みなとぴあ付近。



こんな感じで徘徊して来ました。



今日現在、新潟市中央区付近の信濃川以北はほぼ満開で見頃と言っても良い状況かと。



さあ皆さんクルマでお出掛けしましょう!
Posted at 2017/04/12 14:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation