• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

キャリイで林道

キャリイで林道先週のお盆後の休みにキャリイで朝日スーパーラインを走って来ましたよ。









全面通行可はネットで確認済みでした。




まずは三面ダム。




まだ数キロの所。なかなかいい画の撮れる所が無かったかな....




緑に濃紺、素敵です。




少し見晴しの良い所で。




新潟県側の県境付近で未舗装路に。
でも数キロです。




こっちは山形県側。
山形県側はほぼ未舗装路です。




一応自主規制で20km/h制限です。
スピード違反で捕まる事は無いと思いますが、事故ったらかなり大変と思いますので、ブラインドコーナーは控えめに走ります。



まあこんな感じで約40km弱の朝日スーパーラインを楽しみました。
軽トラ楽しかったですね。




こんな感じで300km程のドライブを楽しみました。



今度はアウトバックで来たいなと思い、早速タイヤを換えました。




次はアウトバックで走ってきます。



でも冒険するならやっぱり軽トラかな。
狭い道でも楽々行けるしね。脇道でも入って行こうという気になりますから。



林道の楽しさを知ったらジムニーが欲しくなるかも.....



最終型か新型かちょっと妄想が始まった新潟のおっさんでした。
Posted at 2017/08/20 22:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年05月31日 イイね!

こんなの初めて見た!!

こんなの初めて見た!!ここ最近、先週の北陸ドライブ以前からどうも体調が悪く、日々だらだらと過ごしておりました。
金曜日に肺炎と診断され、CRPが12を超えていたのですが、本日0.54まで下がりまずまず体調が戻っています。
という事でようやくブログを書く元気が出て来ました。





もう2週間以上前でしょうか。妻と山形にドライブに行っておりました。



国道7号線を走っていた時の事です。鶴岡市の海沿いでスゴイ物を発見しました。




???
何だコレ。自衛隊の車両だと思いますが、このカモフラージュっぷりは凄いですね。




メガクルーザーと一緒でした。
ちょうどこの頃ノースコリアのミサイル云々言われていた時なので、それがらみだったのでしょうか....



妻が良く見た所、荷台付近で白い靴下が見えたとの事で、どうも休憩中のようでしたが....
やっぱりちょっと引いてしまいますよね。




一応2ショット撮っておきました。



自衛隊の皆様、お勤めご苦労さまです。



という事でつまらんブログ再開します。また宜しくお願い致します。
Posted at 2017/05/31 22:05:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月03日 イイね!

軽く山形ドライブ

軽く山形ドライブ昨日、胃カメラをやってから気晴らし? に山形にドライブに行ってきました。






まずは、新潟県内でも数少ないレトロ自販機に寄りました。




村上市の国道7号線沿いにある、ペガサスです。




お目当てのレトロ自販機はうどん・そばのみ。
値段も350円とちと高めです。
店内にもお客さんはおらず、少し寂れていましたね。



そしてここはレトロ自販機よりもさらにディープな自販機が....








上の2つの自販機の中身は、是非行って御確認下さい。




うどん・そばは諦め、おいしいそばを求めて鶴岡市へ。




食〇ログで3.50のこのお店に。




麦切りという表現(言い方)は山形だけかな? 要はうどんだよね。
生そばは「なまそば」で無く、「きそば」だよね。
ここは天ぷらもその他の副菜も無いのです。




生そばの半枚を頼みました。




独特の食感とのど越しですね。
麦切りと同じ釜で茹でているのかな? ちょっと小麦が表面に付いているので独特な食感とのど越しなのかもしれません。



そうそう、合盛りというのも山形独特の物でしょうかね。以前酒田の店で見て驚いた事があります。



食後は加茂水族館へ。






クラゲで有名な水族館ですが、なかなか楽しめました。
それにしても水族館は若いカップルが多いよね。




こんな感じのドライブでした。
高速道路を使ったのは60~70km位ですかね。下道中心のすいすいストレスの無いドライブが楽しめました。
ワタクシ高速道路よりも、信号の少ない一般道の方が好きなのですよ。



以上、まったりドライブ好きの新潟のおっさんでした。
Posted at 2017/03/03 21:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月13日 イイね!

キャリイ新潟で活躍中!

キャリイ新潟で活躍中!この前の休日、新潟に持って来たキャリイで早速ドライブをして来ました。






自宅から海沿いを弥彦方面に。
途中の角田浜にて。





冬の日本海をバックに。





ちょっと下からのアングルで。
やっぱ下から撮る方が迫力が出ますね。




でも、このクルマ車高が低いんですよね。
実はこの場所に行く時、軽く腹を擦っちゃいました。
やっぱりアゲたいですね。




でも軽トラはイイですね。運転している感ハンパ無いですよ。
やはりクルマの原点はトラックですね。




欠点は荷物が乗らない事かな。妻と買い物には行けません....
一人の移動用なら最適ですね。街乗りのスピードなら快適ですよ。




で、午後は妻とドライブ。





いつものパターンで笹川流れに行って、村上牛の串焼き食べて、塩ソフトを食べる。
平和な休日です。
さすがにここはアウトバックでしたが。




軽トラドライブ冬の間は楽しみたいですね。
少し軽トラ熱が出て来ました。
Posted at 2016/12/13 22:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年10月29日 イイね!

福島に紅葉ドライブ

福島に紅葉ドライブ昨日も福島に紅葉を見に行って来ました。








会津坂下ICを降りてのんびり磐梯山方面に向かいます。




磐梯山ゴールドラインにて。
あいにくの雨模様でした。





雨の日にメチャ滑る素敵なタイヤ。
とにかく据え切りでハンドルが軽いです。





紅葉はこんな感じです。高い所はもう少し色づいています。




五色沼です。ここはイイ感じで赤かったです。















写真ってっぱり難しいですね。
発色と言うか、コントラストと言うか....
ピントの合わせ方とかもね。
少し勉強してみたいです。




その後はSABに寄ったり、ヨークベニマルに寄ったりして帰路に着きました。





〆はいつものですね。
ほどほどに辛くて旨味もあり、スパイシーで頭皮が汗だく。
美味しいですよ。




以上、今日は寒くて初エアコン(暖房)を付けている新潟からでした。
Posted at 2016/10/29 22:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation