• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2016年10月05日 イイね!

市場でランチ

市場でランチ先週の土曜日に、市場でランチを食べて来ました。







新潟市江南区にある、新潟中央卸売市場です。




新しく出来たっぽいお店が人気でしたが、以前も行った事のある中央食堂に入ります。





ワタクシは生しらす丼880円。





妻は人気の海鮮丼980円を頂きました。




市場なので、割安でおいしく頂けるのがポイントですね。
ただ基本相席で雑多な感じなので、デートにはオススメ出来ませんね。
安くて旨い魚を食べたい人向きでしょうか。





市場内のコンビニ。営業時間がステキです。





いい音しますね。控えめですが、ターボ車らしい音質です。
以外と巡航時は静かなんですよ。




でもこんな感じのクルマに乗ると煽られる事もあるんですかね。
バリス(風)のボンネットを付けたシルバーのGRBに煽られましたよ。こっちは片側一車線の右折で横断歩道の歩く人を待っているのに、すぐ後ろでガンガン空吹かし。




GRBはその程度の輩の乗るクルマになっちゃったのですね。
みんカラユーザーでなければ良いのですが....




そろそろこの辺りに行きましょうかね。
http://www.sti.jp/product/wrxs4ts/index.html




以上、群馬の別荘にGRBを冬眠させるのは盗難が怖いので、とりあえず車両保険の金額をMAXにしようと思っている新潟のおっさんでした。

Posted at 2016/10/05 22:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年05月08日 イイね!

レトロ自販機

レトロ自販機最近話題の「レトロ自販機」ですが、ワタクシの別荘周辺にはいくつもあるようです。






別荘近くのたまに通る道沿いに、「レトロ自販機」がある事は知っていたのですが、いつもスルーしていました。




今日は、某所にパーツを取付けに行く途中の道すがら、朝飯がまだだったのでちょっと寄ってみました。足利市に入る寸前の太田市にあるオレンジハットです。





おお! 秋田県民垂涎?のレトロ自販機がここに。
しかもかなりキレイに管理されています。





ハンバーガーもホットサンドも。これはレベル高いねぇ。





天ぷらうどん330円。麺はやや硬めで旨い。





ハンバーガーも行っちゃおうか。カラータイマー点灯中。





チーン
チーズバーガー220円。





アツアツ旨し。





保存方法が書いていないけど、自販機オンリーなので表示義務は無しかな。
まぁそんな事は別に気にしませんが。




うん。なかなか楽しかったですよ。スバル系のイベント等で群馬県南部にお越しの際は、ちょっと寄ってみるのも面白いかと。





5台位のオフ会なら出来そうですね。
皆さん是非どうぞ!



※追伸
パーツを付けた帰り際、OZ町でこんなクルマを発見。


さすがお膝元だね。

Posted at 2016/05/08 18:42:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年05月04日 イイね!

新潟ラーメンの旅⑯

新潟ラーメンの旅⑯この前はヘンチクリンなブログで失礼しました。今日は酔っていないので、多分普通のブログだと思います。








今日は仕事も兼ねて夕方から妻とお出掛けしておりました。




お出掛けすれば外食というのは当然の事? なので、久々にかなみ屋で無い所に行きました。





これはかなみ屋ね。





今日は近所の麺や来味さんです。
この場所に出来てから3~4回目ですね。




以前、東区に住んでいた時から、本店の方はお気に入りでした。
今日は夫婦で限定麺にチャレンジ。







ワタクシはコレ。







妻はコレ。
どちらも大盛です。




こちらのお店は定番メニューが豊富で、かつ期間限定の(凝った)メニューが特徴です。




味はどちらも蟹・海老が強く出ているものの、上品さを感じさせる物ですね。
また来たいと思います。




さて、明日・明後日と仕事ですが、それが終わればチョイとエンジョイしに行きたいですね。



以上、田植えがぼちぼち始まった新潟からでした。
田植えの時期って何だかイイね!

Posted at 2016/05/04 22:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年03月19日 イイね!

新潟ラーメンの旅⑮

新潟ラーメンの旅⑮このネタ久しぶりです。ラーメンの食べ歩きとまでは行きませんが、新規開拓はチョコチョコしております。ただ最近はドライブとセットになっているので、なかなかブログになっておりませんでした。





最近行ったお店で気に入ったのは小千谷市の「麺や ようか」です。





メニューはこんな感じ。結構いろいろありますよね。




小千谷市は人気のラーメン屋が多く、かなりの激戦区です。ここは3年程前に一度来た事があるのですが、今回外回りの途中でふと思い出し寄ってみました。





頼んだのはコレ。濃厚鶏しおらーめん大盛800円(だったと思う)です。




うーん。これなかなか旨かったですよ。鶏のエキスが凝縮されたコッテリ系ですが、嫌味はなくスイスイ行けちゃいますね。太麺で食べごたえもしっかり。天一に近いボタボタ感はありますが、より鶏を感じますね。オススメです。





小千谷に来たらまた寄りたいと思います。
他にもおいしい店はあるんですけどね。




以上、新潟のラーメン好きおじさんでした。
Posted at 2016/03/19 22:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年12月16日 イイね!

あさひ山でランチ

あさひ山でランチ新潟で一番高い? と言われているマンション、レクスンの1階にある「あさひ山」でランチを食べて来ました。






清酒「久保田」で有名な朝日酒造のお店です。




夜、飲みに行けば1人1万円~と言われており、建物と合わせてワタクシにはとても入れない店と思っておりましたが、お付き合いで行く事に。





あら、以外と良心的なのね。
では、あさひ山そば御膳を注文。





お昼ならなんとか来れそうだね。
without左下。





お酒はなかなか高く感じますが、大体市価の2倍くらいですかね。
↑の画像はめったに飲めない物も。洗心とかね。





割と早めに到着。




右上のタレカツ丼はなかなか上品な味ですが、旨いです。
そばはまずまず。そば湯も付きます。




これで飲み物が付いて税込1,080円なら、たまの昼飯にはイイですね。




今度は仕事の付き合いじゃなくて、妻や友人と来よーっと。





一度で良いから、夜来てみたい....



以上、明日雪が降るという予報の新潟からでした。


Posted at 2015/12/16 22:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation