
私はFXで年収2億円のスバルは地元名産品です。
もし年収2億円で固定費がかからない身分だったら、個人としては、相当なスバル愛が貫けるでしょうな。
まぁ、とうもあのしたり顔が〇〇〇らなかったので、ちょっと書いてみました。
でも、広告費を出す企業があってこそ、みんカラが維持されているのですからね。みなさんもワタクシのように攻略法を手に入れて、FXでガンガン行きましょう。
憧れのクルマやパーツが、「欲しければ買える」身分になれますよ。
冗談はさておいて、新潟のちょっと変わった庶民の休日です。
この日はまずオイル交換。前回はDIYで交換して、気が付けば3,000kmを超えていたので、お気に入りのタイヤ館でオイル交換です。

選んだオイルはREDSEEDの水平対向専用オイル。
高くもなく安くもない微妙な価格設定(個人の主観です)

作業風景を眺めたり、リフトアップされたクルマを見るのが好き。

隣にはかつての憧れのクルマが。
昔はずいぶんズングリとしたクルマと思っていましたが、今見ると随分シャープに見えます。
TE37に255/40R17を履いていました。

別角度から。今も昔もこのクルマは買えません。やっぱりFXで儲けるしかないのか....
午後からは妻と軽くドライブです。
まずはいつもの安田ヨーグルトですが、もう画像は割愛。駐車場には警備員がいて、店内は入れない程の盛況ぶりでした。
その後は阿賀町から新発田市方面へ。

土砂降りの中を加治川治水ダムへ。その奥の加治川ダムは通行止めで行けず。

山の中はもう紅葉しています。
見頃はあと1週間~2週間後位でしょうか?

やっぱり黄色を買えばよかったかな?雨の日も目立って安全だし。
その後はホームセンターに寄ったり、イオンに寄ったりして一時帰宅。
その後はもちろんいつものヤツです。

新潟市東区の麺や勝です。

ワタクシは普通のらーめんとちゃーしゅう丼。

肉食妻は特製つけめんです。
味ですか? ウーン。御馳走様でした。

そうそう、この丼の角度とレンゲの角度の組み合わせはちょっとイカンね。スープ飲めないし。
お客さまの健康を気遣っての事とは思いますが。

以上、今日はちょっぴり毒づいてしまった新潟のおっさんでした。
※明日から、また人の良いおっさんに戻りまーす。
Posted at 2015/10/13 23:54:11 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記