• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

晩秋ドライブ③

晩秋ドライブ③晩秋ドライブの③です。
①②はアウトバックでしたが、今回はインプレッサで奥会津から只見~魚沼~栃尾あたりをドライブしてきました。





最初の目的地は金山町の沼沢湖です。



もう何度も来ていますがキレイな湖です。観光地でないのが残念でもあり、また何でもない場所だからこそ自分だけのお気に入りの場所でもあります。



水はきれいなんですが、原発事故後から禁漁になってしまったようです。
100km以上離れているのですけどね。





国道252号沿いの只見川横にて。この只見川は好きですね。
平行して走るJR只見線は紅葉や雪の季節は抜群の眺望で有名ですが、今現在全線開通していないんですよね。



前回の晩秋ドライブ②で通った松坂峠・癒しの森方面へ。



何気ない風景が雰囲気良くて....好きです福島。


癒しの森という森の入り口付近。



これは前回晩秋ドライブ②での画像。同じ場所での撮影です。



同じ場所を違うクルマで来るというのは、何かまた独特の感じといいますか、見える景色が異なる気がします....



その後は恵みの森という所まで。



恵みの森の入り口付近で砂利道となり、その奥まで行くのは断念。引き返しました。
帰り道の途中にて。



こういうアスファルトの林道が好きです。





落ち葉のじゅうたんの上に4WDスポーツ。これもまた似合っているかと。



その後只見町のスーパーで買い物をしていると妻から電話。
「何処いるの?早く帰ってきなさい」という事であわてて帰りました。



帰り道の途中で寄った田子倉ダム。



前回の奥只見ダムと並ぶ、重力式コンクリートダムの特大クラスです。
このダムでハイドラのダム上級バッチをゲットしました。



その後は栃尾経由で新潟市まで帰りました。
福島ばかり行っていますが、今度は新潟県の東部(山側)をいろいろ探索しようかと思います。


気ままなドライブ(プチ冒険)も妻からの電話で早め終了となりました。
Posted at 2014/11/18 23:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 7 8
910111213 1415
1617 1819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation