• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

3.24山形ドライブ

3.24山形ドライブ今日は休みでしたので、GRBで山形ドライブをして来ました。








妻は歯医者の予約があるとの事なので、久しぶりのソロドライブになりました。
目的地は色々考えたのですが、スタッドレスを履いていないので、とりあえず海沿いに酒田市を目指しました。




事前準備ナシのため、とりあえず旨いそばが食べたいと思い、食〇ログで調べて目的地を設定。
今回はこちらで頂きました。






「蕎麦工房せき」です。
(何シテルで酒田と書きましたが、庄内町でしたね)
丁度蕎麦が切れてのれんを下げる所を、群馬から来たので....とご厚意で入れて頂きました。





板そば900円です。
10割そばですが、ぼそぼそ感が無くおいしく頂けました。
山形はせいろで無く、こういう箱(木のトレー?)で供されるのですね。
以前行った村山市のあらきそばもこんな感じでした。





なかなか良いシチュエーションです。今度は妻と来たいですね。




食事の後は遠回りして帰路に着きました。最上川沿いを新庄方面へ。





少し雪が残っていますが、春の最上川という感じでしょうか。





道の駅尾花沢でお土産を買い、




帰りの国道113号線では懐かしいクルマを発見





いすゞのビークロスですね。ナンバーは33だったので、新車で買ったオーナーが息子さんに譲ったのかもね。(若いおにいさんが乗っていました)




その後は下道を延々と走り、途中道の駅飯豊でトイレに寄っただけで新潟の自宅を目指しました。




途中、新発田市の菊水酒造あたりで雪が降り、路面は真っ白でしたが、何とか大丈夫でしたね。






今日のドライブコースはこんな感じ。





自分へのお土産です。もちろん妻にも、タルトやいぶりがっこ(何故山形に)を買って帰りましたよ。




GRBでのソロドライブは、いつもと違う楽しさがありましたね。
空いてる一般道が乗ってて一番面白いです。
お金もあまり掛からず楽しめました。
でもあの乗り心地では同乗者はツライな。




スペCにレグノいっちゃおうか....と、最近真剣に考えている新潟のオッサンでした。
(本末転倒とはまさにコレだね)
Posted at 2016/03/24 22:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
6 78910 1112
13 14 1516 1718 19
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation