• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
昨年は、GRBにBSのGZ、セルシオにはヨコハマのIG30を履いていました。

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
あります。セルシオの時にX-ICEを履いていました。2006年購入。
4年でに7~8万キロ乗りました。

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
新潟で3.8シーズン履きました。仕事と実家への往復(新潟~群馬 片道260kmを計80往復程)で
高速道路を中心にひたすら距離を乗りました。FRでLSDの無いセルシオでもまずまず安心です。
特に、ドライの高速道路はサマータイヤとの違いがあまり無いのが印象的でした。
圧雪~シャーベットなら3ケタのスピードでもまず安心。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ セルシオ 1997年式
タイヤサイズ(前):225/55-17
タイヤサイズ(後):225/55-17
なぜかインチアップ。 ホイールは8.5Jにやや引っ張りで付けていました。

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
同上です。アウトバックでひたすら北陸道~関越道を中心に走ります。1シーズンスタッドレスで
10,000kmは軽いです。

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
スタッドレスは11月中旬から4月上旬まで履きます。実際には2対8でドライ路面です。
関越トンネルの手前から新潟市まで200km近く雪(吹雪)の中を走ることもあります。
前のほとんど見えない中で、不安を和らげるのは、安心できるタイヤです。

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/01 23:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation