
秋田旅行③②と書いてきましたが、①を書いていなかったので書きたいと思います。
秋田在住のみんカラユーザーの方に「いいね」を頂きまして有難うございます。
6月の初旬に連休が取れたので、ふと思い立って行きたくなりました。
ナビで距離を見てみると、新潟から260キロ程と、新潟~群馬の実家と同じ距離なのだと知り、じゃあちょっと「行ってんべー」(上州弁)という事で、本当にふらっと行きました。
朝日まほろばインターから、国道7号線を北上。

山形の海もきれい。日本海が好き。
途中で海沿いを通り、ふらっと鳥海山へ。
鳥海山ブルーラインは、とっても素敵なワインディングでしたよ。
20~30R位のコーナーが多く楽しめました。

鳥海山の頂上(クルマで行けるところ)にて。
その後7号線に戻り宿泊地の秋田市を目指します。

道の駅きさかたから見た鳥海山。
秋田市ではリッチモンドホテルに宿泊。駅近くのビジネスホテルに泊まって、近くの居酒屋で飲むスタイルが好きです。経済的だし、好きな物を食べられるし、コンビニは近いし。

2件目に行った無限堂。画像使い回しのような気もしますが...
秋田名物のきりたんぽ鍋と稲庭うどんを食しました。
2日目は行ってみたかった田沢湖へ。

うん。想像通りとってもきれいでした。1周20キロ程のすがすがしいドライブでした。
こういうところでは、窓全開で走るのが気持ちいいっすね。
その後あてもないので、盛岡市まで盛岡名物冷麺を食べに行きました。

有名店らしいです。つい一口食べた後で画像を撮りました。
冷麺だけでは物足りず、せっかくだから横手焼そばも食べたいと、高速で移動。

ここも有名店らしいです。味はまあまあかな...
そうそう、私の地元の隣の太田市は焼そばで有名ですが...実は食べた事が無いのですよ。
太田市民の間では盛り上がっているのかな?有名店はいくつか聞いた事はありますが...
そんなこんなで、ほぼ移動して食べて帰ってきたという感じです。
第4回秋田旅行は、ゆっくり温泉など行きたいですね。
それもしても、新潟~秋田は、ほぼ下道なので4~5時間はかかるんですよね。
にかほ市位まで高速が繋がれば、交流もさかんになるでしょうね。
Posted at 2014/08/24 23:04:39 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記