• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

アウトバックに400kg積んでみた!

アウトバックに400kg積んでみた!ちょっと訳あってアウトバックに400kg分のある物を積んでみました。







400kgも積むとこんな車高になるんですね。
(ちょっと見難いですが)



ほぼツーリングワゴンのノーマル車高でしょ。



これが400kg分の荷物を降ろすと....



はい。アウトバックの見慣れた車高ですね。

5cmほど上がったでしょうか?



ワタシは雪国新潟に住んでいますので、とりあえず新潟を離れるまではノーマル車高で行きますよ。


それと、幅の狭い16インチホイールを探して、再チャレンジしたいのです。BFグッドリッチ。


IN田沢湖


この時は8Jのホイールにラバリングしてビードを上げて、ちょっと無理目に履いたんです。

そのせいかな?サイドウォールが突っ張って、非常にドタバタと乗り心地が悪くて耐えられず、

一旦脱いで、今タイヤだけ放置されているんです。


ああ、でも春までは無理ですね。何も出来ないや。

うーん。春よ早く来い。
Posted at 2014/12/12 23:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月06日 イイね!

新潟にも冬が来た!

新潟にも冬が来た!もう1週間ほど天気が悪く、雨や風が強い新潟市でしたが、ついに来ました冬将軍。








会社に行こうと下に下りたらクルマはこんな感じ。



うーん。30センチ位でしょうか。
昨日ちょっと遅めに帰ったときに、降りそうだと思ってワイパーを上げておいたのですが、イヤー来ましたね。


新潟市内で12月にコレ位降るのは5年ぶり?らしいです。

ワタシもここ2,3年は体験していない、早い時期のまとまった雪です。


地面からはバンパー付近まで積もっていましたが、この程度なら掘らなくても大丈夫。

簡単に駐車スペースから脱出できます。

アウトバックを買ってから、大雪が少なかったので、本領発揮ですね。
(ワタシが出勤したあと、妻が雪かきをしました。妻よありがとう。)




自宅から新潟駅に向かう途中です。

あっという間の冬景色です。



バスの屋根にも積もっています。


新潟市はそこそこ雪は降るのですが、金沢市のように消雪パイプがほとんど無く(アレ、全く無かったっけか?)除雪もそれほど行き届いていないので、結構道路はボッコンボッコンです。


これから3月過ぎまで雪とお友達です。

早く春が来ないかな~って、冬は始まったばかりでした。
Posted at 2014/12/06 22:33:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
7891011 1213
1415 1617 181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation