今日は実家に帰っていました。
GW期間中ではありますが、ワタクシは世間の方々と休みが合わない業界におりますので、今日は単発の休みになります。
目的はこちらで作業をお願いしていたからです。
スコーチャーズスクワッドさん。http://www.sco-squ.com/
いつも頼りにしているクルマ屋さんです。
作業内容はというと
こちらの車高調の車高調整のためです。
http://ohlins.czj.jp/auto/Products/Road-Track.html
ワタクシ所謂シャコタンというのが苦手でして....
現在の使用=20mmの車高ダウンとSTIのリップでセンターで30mmで合計50mmほどアゴが下がっている状態です。
相当気を付ければアゴを擦る事はないですが、それでも日常生活でチョビッと擦らないと入れない店がありまして....相当斜めに角度を付けて入るのですが....
という事で、車高10mmアップとSTIのリップの取り外しを依頼しました。
画像は10mm上げた状態です(純正比較で10mmダウン)。これでもリバウンド側のストロークはあんま無いですねぇ。車高調は、はっきり言ってかなり短足ですね。(着地した画像はいずれ。完全にノーマルに見えますよ)
でも10mmアップとリップの取り外しで、ほぼ実用車として問題の無いアプローチアングルを確保出来たと思います。GR.GVは相当フロントオーバーハングがありますからねぇ。恐らくシャコタンGR.GVのアプローチアングルはフェラーリ並みでしょう。きっと。
実はアプローチアングルの確保以外にも、もうひとつ大きな期待をしていた事があります。
それは乗り心地の向上です。
これはすぐに分かりましたね。ほんの10mmでも全く違いますよ。ストロークが増えた事で全然良くなりました。スペCの純正アシよりも断然イイですよ。アシのセッティングって面白いですね。後はこの車高でアライメントを取らねば。
これでアウトバックとダブルメインが張れそうです。
ヨカッタヨカッタ。
先日の平日休みの日に、笹川流れに妻とドライブに行きました。
その道すがら、日本海東北道を走っている時に、たまたまキリ番がゲット出来そうなので(走行中でしたが)スマホで撮ってみました。
登録から5年半、中古で購入したのが2010年の6月頃で5,000km程でしたので、まぁ相当遅いペースです。
(今のワタクシのアウトバックなら半年で行けそうです)
母の愛車だった2代目のAK12マーチ(AK12を2台続けて購入したという意味)。初代は平成で言うと14年6月に、初代のワゴンRの5MT車を下取りに購入。
7年目を迎えて、次期マーチにMTが無い事と、クルマの寿命と母のドライバー人生の終わりがちょうどリンクしそうでヤダなと考え、1年落ちの同じAK12マーチ(5MT)を購入。
中古で嫌がる母のために、ワタクシが半年1万キロ程走ってから引き渡した経緯があります。
一時期はマーチが2台いました。
もう母が自分で運転する事はありませんので、2代目マーチは売ってしまっても良いのですが、つい最近まで母が運転していたマーチを処分する事も出来ず、ワタクシがアレコレ3台の愛車を乗っている次第です。
マーチはいつまで乗るんでしょうねぇ。正直悩む所なんですが、維持出来る間は持ってようかなと。
でも、妻がマーチでの長距離移動を嫌がるんですよね。
結婚前に付き合ってた頃、妻が大きなセダンが良いという事で、セルシオを中古で買ったのですが、エアサスのセルシオの味を覚えてしまった妻には、どうもお気に召さないようです。
どうしたもんかな? マーチにカヤバのローファースポーツを付けて、ロッソモデロのマフラーを付けて、ナルディクラシックを付けて、シートはレカロに.....
と妄想しているワタクシなのですが。
新潟ラーメンの旅⑬です。
最近、ラーメンネタがあまりなかったですが、ラーメンは食べています。食べてはいるのですが、ラーメンを食べる事はクルマに乗るのと同様に、あまりに日常の事ですので、なかなか筆が進まない?んですよね。
ですので、ラーメンを食べたその日のうちにアップしようと思う今日この頃です。
今回は近所で気になっていた「麺屋 肉ばか」をご紹介。どんな肉が出てくるか楽しみです。
メニューはこんな感じ。
でワタクシが頼んだはこちら
新潟の塩730円+大盛10円+ちょい長チャーシュートッピング150円。
肉食妻が頼んだのはこちら
(肉好きのための)つけ麺830円。
新潟の塩は見た目通りにすっきり・キリッとた感じ。麺も塩としては若干太目で食べごたえあり。ここは自家製麺のようです。
妻のつけ麺も一口もらいましたが、つけ汁はしょうがが効いており、こってりの中に鮮烈なしょうががアクセントになり、うまかったですね。
店内のお客さんも、肉好きというか、モリモリ食べるのが好きな人が多いみたい。女性2人連れで、それぞれがラーメンにどんぶり+味玉+餃子だけシェアって感じで頼んでいました。
肉食妻もご満悦。
腹ペコの肉好きにはぴったりなお店です。
以上桜が満開の新潟からでした。
スバル純正 イグニッションコイル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/22 23:31:52 |
![]() |
ドアチェッカー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/23 22:07:01 |
![]() |
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/03/14 23:17:39 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ... |
![]() |
スバル レガシィ アウトバック セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ... |
![]() |
スズキ キャリイトラック 「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ... |
![]() |
日産 セフィーロ ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ... |