• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

乗り過ぎと乗らなさ過ぎ

乗り過ぎと乗らなさ過ぎ最近アウトバックに乗り過ぎているような気がします。2016年に入ってから既に7,500kmも走っており、このままいくと7年弱で新車から20万キロを走破しそうなイキオイです。






往復100km通勤に使っているとかではありませんが....
でも最近は仕事で使う事もちょっとあってこんな感じに。




11万キロ目前のアウトバックは、最近たまにエンジンが息つきをする事もあり、ちょうど12か月点検のタイミングだったので、来週の水曜に地元群馬で点検の予約をしました。




乗り過ぎがあれば乗らなさ過ぎの愛車があり、ついにコイツの出番が来ました。





別荘専用車両のキャリイです。




今日は群馬から仕事に出発。途中で納車7ヶ月にしてようやくキリ番をゲットしました。





やっと1,000kmです。




このキャリイで、南魚沼、十日町、小千谷、長岡と回り、新潟市に戻りました。




キャリイでの高速は修行かと覚悟していましたが、特別辛いという事も無く....ただ今日の風呂にはきき湯を普段の倍入れました....




やっぱりギア比も関係あるかと思いますが、いかにエンジンが抵抗なくスムーズに回るか? という事が少しでも快適なクルーズ? をするためのポイントかと思いました。




推定4,500とか5,000とか回っていても失速する場面もありますので、ギア比はやはり適正なのかもしれません。




そのうち、買ってあるゾイルを投入しよう思います。




明日は村上方面の外回りです。キャリイで楽しんで来ます。

Posted at 2016/02/27 23:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月25日 イイね!

クルマ以外のネタです

クルマ以外のネタです遅ればせながら、ようやく自宅をWi-Fi化しました。








これでスマホは通信制限に悩む事もなく、PCは自宅内のどこでも使え、快適なスマホ&PCライフが確保されました。





取付けや設定はメチャ簡単でした。




みんカラにもきっと精が出る? かもしれませんね。



Posted at 2016/02/25 22:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月24日 イイね!

妻と休日ドライブ

妻と休日ドライブ今日は休みでトライブをしてきました。







本当は図書館で勉強しようと思っていたのですが、フワフワ雪が舞っていて、どうも行く気になれず....




午前中グダグダした後、昼過ぎに当てのないドライブに出かけました。




今日の行きのルート(片道)こんな感じ。


新潟バイパスから116号⇒8号⇒18号と下道で上越市まで。
途中で駅のCPを取りながらの、妻とののんびりドライブです。




妻とのドライブの良い所は、普段夫婦であってもなかなか話ずらい事が、ドライブ中には出来るという点ですね。




とはいえ何も無く帰るのもアレですから....ラーでしょ。




上越と言えば「あごすけ」なんですが、水曜は休みと知っていたので、「龍馬軒」に行く事に。




移転したのは知っていましたが、最新版にアップデートしたはずの我がナビは以前の場所を案内するも、食〇ログの地図を頼りに無事到着。





メニューはこんな感じ。
とりあえず、夜の部の4番手で入れましたので、夫婦とも限定メニューで行く事に。





ワタクシ麻婆担但麺1,100円





妻は海老雲呑麺850円。



うん。なかなか旨いですよ。丁寧な仕事のラーメンという感じですね。




妻はどんなラーメンにもねぎが要るとのお言葉。




ワタクシは誤って左下の黒い物体(実は唐辛子)をガジガジしてしまい、その後舌が痺れ味が分からず....



もう一度来ないとおいしさは分かりませんね。




まぁそんな感じの休日でした。勉強いつやろうか?
Posted at 2016/02/24 22:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年02月17日 イイね!

飛露喜を求めて会津へ

飛露喜を求めて会津へ今日はお休みでした。この間会津に行った時に飛露喜が買えれば....と思っていましたが買う事はかなわず。今回はとりあえず蔵に行ってみようという事でチョイと福島ドライブ。







こんな中を。





会津坂下町にある、合資会社 廣木酒造本店です。





雰囲気のあるたたずまいですね。
地方の由緒ある蔵という感じです。





さすがに幻の銘酒ですね。
そもそも直売してくれるかも分かりませんが。





すぐ近くの酒屋さんにも置いていません。
あの標識のすぐ先が蔵なんですが。




わずかな望みを託して会津若松市の酒屋に行くも、当然飛露喜は無く。
でも、希少な泉川を手に入れる事は出来ました。





今日仕入れたお酒です。




会津若松ではお気に入りのSABへ。





これ欲しいんだ。全日本ラリーでも使われているスペックLです。





決算で現品20,000円引きらしい。買うか?
ついでにメタキャタも。




こんな感じでソロドライブは15時に帰宅して終了。妻と2回目のドライフに。





途中セーブオンで買った「ぷにもっちい」もちもちして美味しいよ。




海沿いを寺泊まで行き、燕市で駅のCPを取りながら新潟市内に。





今日のルートはこんな感じ。




そしてドライプの後はいつものコレですわ。





以上です。
楽しい休日でした。
Posted at 2016/02/17 22:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年02月15日 イイね!

楽しい外回り

楽しい外回りこの土日も仕事だったのですが、自分のクルマを仕事に使うのは楽しいですね。






今回は、たまたま単独行動で4日間外回りをしました。セレナで1.5日、愛車のアウトバックで2.5日てす。



外回りでの楽しみは昼飯ですね。





こんなのや、





こんなの。





こんなのまで。



一番これが旨かったですね。胎内市の国道7号沿いにある「志加豪」さんの志加豪丼880円(税込)です。



タレが程良く甘く、飯に良く合う事といったら。また食べたいっ!





村上市に行く途中に白鳥を見たり....



いや、外回りは遊びではありませんよ。合間で少し楽しんでいるだけです。






そうそう、「にいがた酒の陣」の開催まであと1カ月を切りました。




新潟駅万代口前の錦屋酒店に貼ってありました。



清酒好きにはたまらんイベントです。



是非、新潟にお越し下さいね。ワタクシも参戦予定です。
Posted at 2016/02/15 23:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 23456
78 910 11 1213
14 1516 17181920
212223 24 2526 27
2829     

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation