• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

ガンバレ!ホンダ

ガンバレ!ホンダホンダ車(と言うかホンダディーラー) 嫌いを公言しているワタクシですが、実は応援しています。







ハイ! 一応株主です。




今年、2,500円で指しました。
トヨタ程でないにしろ、世界に誇る日本の大企業ですからね。バイクは世界一だし。
割安と思ったので2つ買っていました。





おお! 4半期で配当の出すのね。イイね!





アンケートにも答えておきましたよ。





株主優待にもしっかり取り組んでいるみたいですね。
カレンダーは申し込みました。




レースへの招待や工場見学会などの取組みにはクルマ好き・モータースポーツ好きという、かつてのホンダらしさというかホンダファンを喜ばせる姿勢が良く出ていて、とても好感を持ちました。




ただ、今のラインナップでホンダ好きが納得出来るクルマがあるのかな....
F1でも徐々に実力を出してきているみたいだし、八郷社長の手腕と今後のホンダに期待したいですね。




ちょっと上から目線で失礼しました。




あとはトヨタとマツダを持っています。マツダは塩漬け状態です....
頼むよマツダさん。
それはともかく、「マ」にアクセントが付くのがどうも馴染めないなぁ。




いずれにしても、日本の自動車産業に期待していますからね。




以上、曙ブレーキとショーワでちょっと失敗している新潟のおっさんでした。
Posted at 2016/08/28 22:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月22日 イイね!

別荘での優雅な休日

別荘での優雅な休日別荘にいる時は優雅にこのような物を食べています。










まぁ優雅とは真逆ですが、この前も行ってみました。





こちらですね。
群馬県民と栃木県民が愛する? オレンジハット。
黄色い帽子の姉妹店ではありません。





普通に売っています。
普通に食べられます。
ある意味異次元空間でしょうか。





小さい時(40年近く前?) からコレ好きですね。ふにゃふにゃアツアツの所が。
うどん・そばよりも好きです。
ちなみに麺物も普通に美味しいですよ。




先日は別荘のある地元の「緑化」をちょっとして来ました。





邑楽町にあるシンボルタワー"未来MiRAi"
別荘の近くなのに存在を知りませんでした....
http://www.town.ora.gunma.jp/miryoku/midokoro/tower.html




ここ以外にも本中野駅や篠塚駅などを緑化して来ました。




帰り際に寄ったスコーチャーズスクワッドでブレーキフルードとデフオイルの交換です。





山﨑さん、暑い中有難うございます。
涼しくなったらアレコレ頼もうと思います。




以上、のんびり気ままな別荘で過ごす休日でした。
気兼ね無く好きな事を出来るのはある意味贅沢ですが、さすがに優雅とはかけ離れていますね。
Posted at 2016/08/22 21:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2016年08月19日 イイね!

在庫の数々

在庫の数々ワタクシ、クルマのパーツを別荘にストックしています。大体ホムセンとカー用品店と楽天市場で買っています。カービュー社様には申し訳ない事ですが....
親会社様の主力事業? でもあるヤ〇オクも一度も利用した事がありません。






ネットは楽天の〇〇セールとか、お気に入りショップがポイント〇倍とかお得な時に買ってストックしておくのがいつものパターンですね。





楽天市場にて。
ポイント10倍だったのでつい....





ゾイル以外はジョイフル本田ですね。





スキマクッションはセリアだね。
タイヤは20m程転がしただけのスタッドレスが眠ったまま。
どうしたものか....
コレを付けるために軽自動車1台買おうかなんて考えてみたり。





いつキャリイに載せるのか....





2つはキャリイ用。スバル用はGRB・アウトバック共用。
ドレンボルトはアウトバック用。





これは最近、ようやく付けた。




やっぱり欲しい時が買い時だと思うのですが、ついついセールやポイントに負けて買いこんでしまうんですよね。ほぼ消耗品なのでいつかは使いますので。





そういえば、ココで頼んだモノはまだ入荷していないそうな。
本格的? なパワー系のイジリをちょっとだけやります。




やっぱりワタクシは機能的な物・実用的な物が好きなんですね。
ドレスアップ系のモノは買った事が無いッス。




以上、堅実で衝動的な新潟のオッサンのカーライフ事情でした。
Posted at 2016/08/19 21:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月16日 イイね!

富山ドライブ

富山ドライブ8月の初旬に普段あまり乗っていないGRBで富山にドライブに行きました。







ワタクシは、全く予備知識なくグーグルマップを見て、「取り敢えずここまで行ってみよう」というのが好きですね。






まずは黒部ICで下りて宇奈月温泉方面に。
宇奈月ダムです。





黒部渓谷をクルマで行けるところまで。





すごい色の川(ダム湖?)ですね。





左の山の中腹を通るのが黒部渓谷鉄道。今度是非乗ってみたいなぁ。




なかなか気持ちの良い所です。今度は妻と温泉に入りに来よう。




その後はあても無く滑川方面に。





魚津市のミラージュランド近くにて。
いい景色です。
こういう時、カメラうまくなりたいなと思います。





滑川市で富山ブラックを頂きました。
焦がしニンニク醤油味ですかね? 結構美味しかったです。




帰りは上越ICまで一般道で。





入善町は地域のお祭りをやっていました。
そういえば魚津市も何かお祭りをやっていましたね。
いい雰囲気ですね。





国道8号線で新潟に入り親不知で一休み。





キレイな海と断崖絶壁。





当ての無いドライブ楽しかったですよ。
トーヨータイヤはなかなか乗り心が良く、思いの外快適でした。
500km程の走行も全然苦じゃなかったですね。
また富山に来たいと思います。

Posted at 2016/08/16 22:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月08日 イイね!

1日2回ドライブ

1日2回ドライブ先月のとある日にドライブ2回戦をして来ました。








1回戦はソロドライブ。アウトバックで阿賀町から西会津町・喜多方市の山の中を走り回りました。





まずはお気に入りの場所である、阿賀町の常浪川の河原にて。
この先を走るのはちょっと気が引けたので雰囲気だけ楽しみました。





このタイヤを履く時は未舗装の林道とか走りたいですね。






道の狭い山の中をひたすら走り西会津町。





やっぱりクルマとタイヤは舗装路よりも似合うね。





喜多方市の山の中にて。こういうちょっとしたラフロードに乗り入れるのが好きですね。




狭い山道やラフロード(オフロード)を走るならジムニーとかイイなと思うのですが、ワインディングも楽しめ、高速道路含む一般道の移動が楽チンなアウトバックは、中途半端な部分もありますが、万能な点が美点ですね。人も乗せられ、燃費もまずまず良いし、冠婚葬祭にも使えますから。
それになんと言ってもアイサイトは便利で頼もしいです。




ドライブ2回戦は用事で出掛けていた妻と笹川流れ方面に。




何度も行っているやま信で村上牛を食べ、


600円の串焼きが売り切れで、ちょっと高めのベコ焼き800円。





道の駅笹川流れでまったり。夏場は遅くまでやっているんですね。
冬場だと17時頃には閉まります。





夏の穏やかな日の平和な1日でした。
やっぱりアウトバックはワタクシの用途にピッタリのクルマですね。
やっぱりケチらず3.6Lを買えば良かったかなと思う今日この頃です。
Posted at 2016/08/08 22:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8910111213
1415 161718 1920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation