• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

福島に紅葉ドライブ

福島に紅葉ドライブ昨日も福島に紅葉を見に行って来ました。








会津坂下ICを降りてのんびり磐梯山方面に向かいます。




磐梯山ゴールドラインにて。
あいにくの雨模様でした。





雨の日にメチャ滑る素敵なタイヤ。
とにかく据え切りでハンドルが軽いです。





紅葉はこんな感じです。高い所はもう少し色づいています。




五色沼です。ここはイイ感じで赤かったです。















写真ってっぱり難しいですね。
発色と言うか、コントラストと言うか....
ピントの合わせ方とかもね。
少し勉強してみたいです。




その後はSABに寄ったり、ヨークベニマルに寄ったりして帰路に着きました。





〆はいつものですね。
ほどほどに辛くて旨味もあり、スパイシーで頭皮が汗だく。
美味しいですよ。




以上、今日は寒くて初エアコン(暖房)を付けている新潟からでした。
Posted at 2016/10/29 22:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年10月27日 イイね!

奥只見~桧枝岐紅葉ドライブ

奥只見~桧枝岐紅葉ドライブ昨日、新潟・福島の紅葉ドライブをして来ました。








昨日のコースはこんな感じ。





小出ICを降りて、まずは奥只見湖を目指します。今回は奥只見シルバーラインを通らず、国道352号線をひたすら走りました。
途中、濃霧でちょっと怖かったです。






奥只見湖にて。前回10/7よりも少し色づいています。









奥只見湖から桧枝岐村に向かう352号線をひた走ります。
今回はシーズンなので、対向車は30台ほどありました。





洗い越しです。
割と段差があり、シャコタンは厳しいかと。アウトバックはガンガン突っ込みます。








紅葉はあと1週間で見頃かな。
ちなみに11/10でこの道は通れなくなるようです。





ちょっとしたダートなら躊躇無く行けるのはイイですね。
こういう風景はアウトバックに似合うなぁ。





延々と続くクネクネ道を行って県境付近。





県境です。桧枝岐村に入ります。





福島県側は景色が変わります。いろいろ楽しめます。







尾瀬の入り口に到着。




その後はナビに導かれるままに帰路へ。







途中で寄った塔のへつり。




今回はソロだったので、気ままなドライブでした。
飯もコンビニのパンで済ませて、クネクネ路を楽しみました。
たまには一人もイイですね。




まだまだ今シーズンのドライブを楽しみたいですね。
Posted at 2016/10/27 22:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年10月25日 イイね!

スタッドレスタイヤ準備完了

スタッドレスタイヤ準備完了

1週間前に預けていたスタッドレスタイヤですが、きちんと組めたとの連絡があったので、引き取りに行って来ました。








これね。
ちょっと大変だったみたいです。





こんな感じね。組むとあまり違和感ないけど、形状的にビードが引っ込んでいるので上げるのに一苦労したようです。






こういう時に軽トラは便利ね。




引き取りの帰りにちょっと足を伸ばして邑楽町まで。






おとぅさんに逢って来ました。
とても気さくで柔和な方でした。
帰り際にロードスターとキャリイの異色の2ショット。




スタッドレスを履くのはあと1ヶ月位でしょうか。
とりあえずスバルファンミーティングにはBFグッドリッチを履いていかないとね。
一応あれはワタクシのアイコンですから。

Posted at 2016/10/25 07:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月18日 イイね!

アウトバックアルミテープ追加

アウトバックアルミテープ追加アルミテープアウトバックに追加してみました。








フロントガラスの上端と、





フロントバンパーの下端、樹脂の部分に追加で貼り付けました。




うーん。追加の効果は分からなかったですね。フロントスクリーンは効果があると聞いたのですが....




でも樹脂等の黒い部分のフチに貼るのは、あまり違和感が無いですね。
銀色のモールをを貼っている感じてしょうか。




まだしばらく楽しみます。

Posted at 2016/10/18 22:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月17日 イイね!

キャリイにアルミテープ

キャリイにアルミテープ

話題のアルミテープですが、まだまだ在庫がたっぷり残っているので、キャリイにも貼ってみました。








こんな所(Bピラー?)や






フロントのヘッドライト後方や、





こんな所にも。




空力など(多分)考えられていない軽トラですから、いろいろな流れが良くないハズ。うまく放電してくれてイイ感じになれば良いのですが....ちょっと分からんかったですね。




テープとはさみを常備して、アレコレ試してみますね。




3ヶ月で120km程しか乗っていなかったキャリイですが、12月に入ったら新潟に持って来ようと思います。




キャリイで雪道を4H(4駆)でガンガン突き進む。2H(FR)でドリフトを楽しむ。
うーん楽しそうですね。

Posted at 2016/10/17 21:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 5 678
9101112131415
16 17 1819202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation