• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

妻とのんびり過ごす休日

妻とのんびり過ごす休日クルマで出掛ける休日は、「乗る事」に重きを置いてしまい、じっくり楽しむ事ってあまりなかったように思います。







この日は日帰り温泉からスタート。
新潟市西蒲区にあるだいろの湯で疲れを癒し、
(いや、このクルマじゃまた疲れるだろって?)




最近あまり食べていなかった天一で昼食。



その後、みん友のmarsenmuさんが村上市の町屋の人形さま巡りに出掛けられたとの事で、ワタクシも初めて行ってみました。




市役所にクルマを停め、昔ながらの町並みを散策。






鮭加工品の老舗のきっかわさんです。
何度が来ていますが、雛人形のシーズンは初めてでした。




塩引き鮭です。




妻とのんびり古い町並みを散策して、リラックスした時間を過ごせました。



その後はいつもの笹川流れまで海岸線をドライブ。




道の駅笹川流れにて。




帰りにお幕場大池公園に寄りました。
かろうじて5羽の白鳥がいました。
今シーズンの見納めですね。




この日のお土産です。
うおやさん、きっかわさん、吉川酒舗さんで購入しました。



妻とゆっくり出来た休日でしたね。
ほのぼのとした幸せを感じましたが、こういうのがしっくり来るとは....
うーん。年を取ったという事かな。
Posted at 2017/03/31 20:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2017年03月30日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!4月6日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
タイヤやホイールは新しいものを買いました。

■この1年でこんな整備をしました!
定期的なメンテナンスのみです。

■愛車のイイね!数(2017年03月30日時点)
788イイね!
有難いことです。普通のクルマですから。

■これからいじりたいところは・・・
ブレーキパッドは購入済みなので、そのうち替えます。
後はしっかり整備します。

■愛車に一言
これからもコキ使いますが、愛しているのでもう少し頑張って!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/30 23:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月29日 イイね!

懐かしいクルマ

懐かしいクルマ今日は休みでした。村上市の町屋の人形さま巡りを見に行ったのですが、市内を散策中に懐かしいクルマを発見しました。






X60型のマークⅡセダン グランデです。
このクルマはワタクシが小学校4年生の時、父が購入しようとしていたクルマなので良く覚えています。


完全に現役で使っていますね。外観・室内ともとてもきれいでした。
雪国でFR車を約35年も保っているなんてスゴイですよね。
こういう愛車との付き合い方、尊敬してしまいます。
Posted at 2017/03/29 22:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 短めのブログ | 日記
2017年03月28日 イイね!

田舎で良く見る光景

田舎で良く見る光景先日別荘経由で栃木の親戚を訪ねる最中の事です。









たまにいますよね。バックドアやトランクを開けたまま走っているクルマ。
特に地方部で良く見かけるように思います。



おーい! 開いてるぞ! と教えても良かったのですが、いかにもって感じの方がお乗りだったので、やめておきました。



助手性の方がダッシュボードに足を上げて乗せていましたから....



ね、いかにもでしょ?



しかしバックミラー見ないのかねぇ。
Posted at 2017/03/28 20:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 短めのブログ | 日記
2017年03月27日 イイね!

ほぼツーリングワゴン

ほぼツーリングワゴンエロカッコ良いホイールを履いてから、車高(全高)が下がったなーと思う今日この頃です。





最近会社近くのコインパーキングでたまたまBR型のレガシィツーリングワゴンが停まっていました。




うーん。ほぼ全高は変わらない気が....
ワタクシのアウトバックの方がグラマラスでカッコ良いね(個人の感想です)




調べてみるとBR系のレガシィツーリングワゴンは全高1535mm、最低地上高150mmなんですね。
ワタクシのアウトバックはノーマルで全高1605mm、最低地上高200mmです。



現在ワタクシのアウトバックは純正タイヤより50mm小径のタイヤを履いていますので、計算上は全高1580mm、最低地上高175mmになります。



もうほぼツーリングワゴンになった感じですね。




リヤタイヤ比較です。
外径はぼ同じ位ですね。
あっ、はみ出ていませんよ。




フロントです。
アウトバックのオーバーフェンダーイイですね。
これだと車高を下げたくなる気が....



いやいや下げませんよ。
本来ワタクシは大径タイヤ派ですから。




あるべき姿はこちらです。



ポテンザRE070からBFグッドリッチA/Tまで(無理矢理)履けるBRアウトバックは汎用性の高いクルマですね。
包容力のあるアウトバックのキャラクターが大好きです。
Posted at 2017/03/27 22:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 短めのブログ | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
5678 91011
12 13 1415161718
19202122232425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation