• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

やってもうた...

やってもうた...

昨日タイヤ交換をしたあと、軽くエロカッコ良いホイールを洗っている時です。
やってしまっておりました。










あーあ....




やってしまいました。



数日前辺鄙な田舎道で、バックで路肩に寄せる時、何かコスったような感じがしたのです。その後リムにガリ傷がないのでタイヤかなと思っていたのですが、スポークでしたね。
しかも2か所....



このホイールはコンケイブ形状という事もあり、スポークがリムより出ているのですよ。



ワタクシ、クルマとバイクで公道を100万キロは乗っていますが、縁石のような物でガリ傷を作ったのは2回目です。ちなみにパンクは3回。
レアケースが続きますね。



ホイールは1本新調ですね。BBSじゃなくて良かったですが、痛い出費になりそうです。

Posted at 2017/10/23 21:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 短めのブログ | 日記
2017年10月06日 イイね!

志賀高原ドライブ

志賀高原ドライブ先月の14日に志賀高原へドライブに行ってきました。







まずは軽く腹ごしらえ。道の駅北信州やまのうちで蕎麦です。


天ざる大盛。880円位だったかな。そばはかなり美味しかったですよ。
つゆがもっと美味しければ、普通のそば屋で1200~1300円は取れるメニューかな。


その後イイ感じのワインディングを走って横手山に。




ここでも標高2000mクラスなので、9月中旬でも結構涼しかったです。


渋峠ホテル横の渋峠リフトに乗りました。






つかの間の空中散歩が楽しめました。
かなり寒かったですが、妻とこういうの乗ったの初めてかも....




日本国道最高地点です。
そんなに上った感は無かったのですが、相当高いですよね。
少なくとも赤城山よりも高い訳だし(群馬県東毛地区出身的発想)



結構狭い場所に人が多かったのですが、なかなか良く撮れました。



素晴らしく良い眺めです。群馬も良い所があるなと改めて感じました。


その後は草津温泉経由で山道をひた走り、沼田ICから帰路に着きました。


やっぱり長野は観光県だなと感じたり、群馬はまだまだ知らない所が多いなと、少し群馬の奥行きを感じたドライブでした。


妻とのドライブとするなら、次期愛車はWRX S4とかレヴォーグとか良いかな。
現在絶賛検討中の新潟のおっさんでした。
Posted at 2017/10/06 22:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月03日 イイね!

代車ステラ

代車ステラ先日インプレッサWRX STI(GRB)の修理と12か月点検に出した際、代車で新型ステラ(ダイハツムーヴ)を借りました。






当日は休みだったので、妻と笹川流れにドライブに行ってみました。



まずは腹ごしらえ。村上市ではNO.1の人気店とも言える「小多喜屋」へ。


チャーシューメン900円。煮干しの効いたしょうゆ味のスープにチャーシュー3種類(2種類)。
なかなか美味しかったです。



その後笹川流れを目指します。


ちょっと停めて小休止。
当日は曇りで風が強く、ちょっと残念な天気でした。




笹川流れまでは自宅から80km程でしょうか。この位の距離なら楽々ですね。




運転席。ハンドルが遠くてペダルが近いのはしょうがないのかなー。
(決してアシが長い訳ではありませぬ)
あと気になったのは、ダイヤル式のエアコンは使いにくいという点。これはGRBにも言える事ですが....
ボタン一つでフルオートがイイなぁ。



走りについて少し。
アシは意外と硬いです。その代わりロールが抑えられており、高速ICの大きなRのコーナーでもおっとっと感はありません。ただ普段の走りで硬いのがちょっと....
あと、CVTが....ほんの少しの勾配や加速でも回転の変動が大きくで、落ち着きのない感じに違和感がありました。小排気量で燃費良く低回転巡航させるためと分かっていてもね。
数キロ・十数キロの通勤や、ちょっとイオンに行くとかの使い方なら全然気になりませんけどね。


自分が軽に乗るなら断然MTですね。NAでも、タコメーターが無くても、ギヤ比が低くてうるさくても、燃費が悪くても、自動ブレーキが付かなくてもね。




燃費はワタクシのほぼ普段使い(アウトバックだと12~13km/L位のイメージ)でこんな感じ。まあまあかなぁ。



何だかんだ言っても、1泊2日で300km程最新の軽自動車を試せて楽しかったです。
やっぱりいろいろなクルマに乗って楽しまないとね。
Posted at 2017/10/04 00:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 345 67
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation