• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

超進化

昨日調布にあるセントラル20さんへお邪魔してきました(^^)

とある作業をお願いしに…( ̄▽ ̄)



先日書いた、11日のニスモフェスティバル会場限定で行われていたセールで目ぼしい物…

セントラルさんのスーパーコンピュータが半額と言うキャンペーン価格で提供されており、それを施工してもらいました(*゚▽゚*)



朝一で入庫し、預けている間新宿に出て買い物してランチしてると14時にはお渡しできますと連絡が♪


ワクワクしながらお店に戻り色々とお話をして14時半頃帰路へ。


コンピューター書き換えた感想としては…


帰り道お店を出てすぐ、明らかに車が変わりました!!
Z33と比べてZ34は元のコンピューターが頭がいいから激的な変化は感じられないかもと仰られてましたが、明らかに変わりました(o^^o)

出だしのトルク感が増したのと、アクセルのツキが良くなった分でレスポンスが物凄くよくなりました♪
上まで回した時のフィーリングも良くなってレッドゾーンまで気持ちよく吹け上がるエンジンに激変。
そして壁も撤廃されるw(* ̄ー ̄)

パーツレビューでも、買ってすぐにやれば良かった、と言うコメントが多々ありますが、まさにその通りですね(笑)


通常リミッターカットだけでも4万弱の価格なので、今回半額のキャンペーン価格で書き換えられたのは本当に嬉しい話♪
ワンランク上の車に乗り換えたかのような感覚ですし、本当書き換えて良かったです(*^▽^*)


セントラル20さんありがとうございました☆





そして次なるいじり部品も入荷…♪





Z購入当初からやりたかった部品をようやく入手。
あとは本体を買うのみ!


まだまだやりたい事沢山だぁー╰(*´︶`*)╯
Posted at 2016/12/20 12:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月15日 イイね!

ニスモフェスティバルにてhappyな出来事

11日の日曜、富士スピードウェイで開催されたニスモフェスティバルに毎年の事ながら行ってきました♪


ニスモフェスティバルは毎年の事ながらいつも楽しめるイベント(o^^o)
今年はZに乗り換えた事もあり、会場でZのパーツや展示品を物色…


セントラル20のブースで目ぼしい物を発見( ̄▽ ̄)
本当はブリッドのブースでアウトレット品のシートを買おうかと思ってましたが、欲しいものが既に決まってしまっていたため諦め、目ぼしい物を決めてきましたw

近々セントラル20へ入庫し作業してもらいます♪♪♪


一通り楽しみ、帰りの横浜町田渋滞を少しでも短くできるよう早めに退陣。。。

駐車場へ戻りZの元へ歩いていると、隣にもZが止まっている事に遠目で気づいたのですが、近づくにつれて嬉しいことが!!


同じプレミアムディープマルーンじゃないですか(((o(*゚▽゚*)o)))





うっすらですが駐車枠の白線が引かれていて、自分が止めたのは一番端。
右隣が空いてなかったから、枠は超えてるけどきっとオーナーさんも同じ色に気付いて右隣に止めてくれたんでしょう(o^^o)


街中でも滅多に出会わないプレミアムディープマルーンですし、ニスモフェスティバルの会場で出会えて嬉しかった上に隣に止めてくれていて凄く嬉しかった♪

お隣さんは後期でしたが、きっとうちのZ君も同じ色のお友達と出会えて嬉しかった事でしょう(´ω`)




勝手に写真撮ってしまいましたが、お隣のオーナーさんありがとうございました☆


まだZ仲間がいない中でこのような出来事があり非常に嬉しかったです♪
ニスモフェスティバル行って一番テンション上がりました(笑)
来年はZのオフ会とか行ってみたいな(⌒▽⌒)
Posted at 2016/12/15 08:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月25日 イイね!

トラブル色々…

時が経つのは早いもので気付けばマフラー交換した前回のブログからもう三ヶ月も経ってる( ゚д゚)

こうして歳を重ねていくのだとしみじみ思う今日この頃…


そんなこんなしている間に大きな変化は無いものの中身は大きな変化…と言うかトラブルを発症したわたくしのZさん(*_*)

先月末の事…
数ヶ月前から計画立てていた仲間内のメンツで千葉の山へツーリングに行こうとした日の事です。

地元から姉崎の友人宅へ行き、そこから集合場所のコンビニを目指している途中に事件は起こりました…

さっきまで違和感なかったクラッチペダルが突然踏みごたえに違和感が…
友人宅からコンビニまでたかだか2、3kmの間で何が(・_・;

コンビニに着いた頃には踏んだペダルが戻ってこない…


ついにヤツがやってきました……



CSCトラブルですね(´-ω-`)

購入前から噂では聞いていましたがまさかこのタイミングとは…
しかし幸いにもツーリングに行く前、コンビニに着く手前で気付きコンビニで完全不動となったのでレッカー業者の手配もスムーズにいきました(u_u)
これが目印もろくに無いどこぞの山道を走っている途中だったら途方に暮れそうですね…



コンビニでドナドナされるZさん(つД`)ノ




しかしこんな状況ながら、積載車に積まれてるZを見てカッコいいなと思ってしまう親バカ具合(笑)



結果その日は地元の日産の営業が終了していたので、レッカー業者の車庫で一晩預かってもらい、自分は友人の車の横乗りでツーリングに同行し帰宅…


翌日レッカー業者が日産に搬入し、数日後の診断結果でやはりオペレーティングシリンダーが不良でクラッチラインにエア噛みが起こりペダルが戻らないと言う結果に。

幸いにもメーカー保証もまだ残ってますし、日産中古車のワイド保証もあるので保証で交換作業に(^^)
しかも、まさかのミッションまで交換と言う事に( ̄O ̄;)

まぁ新品のミッションに変えてもらえるなら棚ぼたでリフレッシュできたから良いとしましょう!



2週間ほど待ちましたが交換作業も無事終わりやっと帰って来たー!!っと喜んだのも束の間……









今度はチェックエンジン点灯(ーー;)


特にエンジン不調は感じられないからO2センサーで空燃比のエラーでも拾ったか?と予測しましたが、一応まだ現行車だぜ?とか色々と悩みを抱え帰宅…

後日また日産に持っていき見てもらったところ、やはりO2センサー不良。
キャタ後ろのO2のヒーター回路がダメになっていてチェックランプを点灯させたとか。


とりあえずコレもまた保証で交換してもらえたので良かったが…
実はミッション下ろす作業中、キャタ外した時にO2やっちゃったんじゃないの?何て事を心に秘めておきながら、自分もメカやってる身なのでそっとして帰りました(・ω・`)



走行距離ようやく35000km、購入してから約6000km乗りましたがこんなにトラブって保証整備するのは初めて。
まぁCSCはよくあるトラブルだったので冷静に対処できたけど、知らない人だったら戸惑ってあたふたしちゃうだろうなぁ…と仕事目線で身をもってトラブルを痛感。


兎にも角にも…保証付いてて良かった(笑)



そんなZさん、トラブルも全て解消し先日また1つグレードアップ♪

ヤフオク見てたら新品のバーディークラブの車高調が安く出ていたのでポチってしまいました( ̄▽ ̄)


アイバッハのダウンサスからの脱却!



ダウンサス組んでた頃より10mm車高を上げ、アライメントも取りバッチリ!!

車人生11年目にして初めて車高を上げるセッティングに持っていきましたw
もはやパット見ノーマル(笑)


前14k、後9kと若干固めなバネレートだったのでどぉかな?と思ってましたが、減衰真ん中位で思っていた以上に良い感じ!
ニスモのスタバの効果ともマッチしてて凄く走らせやすくなりました(⌒▽⌒)



後は…秘められたパワーを解き放つだけ…( ̄  ̄)b


ホイールも変えたいな……



そんな事思ってたら父がやりやがった…






ホイール変えたし!!!



っあ、そうそう去年の事ですが10年ほど乗り続けて来たW210 E55を降り、念願叶っての新車でW205 C63Sに乗り換えたのです☆


そんなC63Sの純正ホイールが洗いにくいと言う理由から…
純正をスタッドレス用にして(C63でスタッドレスってなかなか見ない笑)
ボルクレーシングG50に履き替え!!


G50メチャ軽い!( ゚д゚)
バネ下重量が減って明らかに車の動きが良くなった!
やるな…RAYS…


恐らくW205のC63でG50は初でしょう♪

ブレーキが目立って良い感じです☆
洗いやすいし(笑)




俺もホイール変えられるように頑張って働こ(`・ω・´)
Posted at 2016/11/25 08:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月19日 イイね!

着々と進化!

Zが納車されて早1週間。

元々程度良くメンテナンスもされていた個体でしたが気になるところが多々…


前オーナーさんが大切に乗られていたのが随所に見えるのですが、手放されて中古車として店頭に並んでいる間にやはり外装の汚れが蓄積(p_-)

乗っていて一番気になるのがガラスの汚れ!!



春先から店頭に並んでいた事もあり雨染みが酷かった(>_<)


職場でやっているガラスの撥水コートが非常に良くて、一度施工したいと思っていたので、早々に作業してもらいました♪
ガラスを一度研磨してからコートするのでガラスめちゃめちゃ綺麗になり視界良好ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


ついでにボディも見てもらったんですが、雨染みによるウォータースポットが酷いと思っていたら、花粉によるシミなんだとか( ̄O ̄;)
しかもZの塗装は悪名高いスクラッチシールド…
通常はヒートガンなどで暖めれば花粉が飛びシミが消えるそうですが、暖めると塗装が溶けてしまう恐れがあるのでそれができないそうな。

とりあえずこの夏場の暑さと、通常の洗車をしてしばらく自然に消えていくのを待ってからボディのコーティングをしようと思います(^_^;)



職場に持って行ったついでにリフトアップして下回りを見てみたんですが、下回りも非常に綺麗でした♪



そして嬉しい事に、前オーナーさんがアンダーカバーを社外のアルミの物に変えてあった!!




色々と調べていたら、なんでもZ34はアンダーカバーが弱いそうですね(^_^;)
買ってから気がついた嬉しい事実♪♪♪


色々と見ていると前オーナーさんが凄く大切に乗っていたのが伝わってきて、益々このZを買って良かったと思う日々です(*^^*)




しかしながら良い事ばかりではなくメンテナンスが必要な所も多々…


とりあえず外装の蓄積された汚れは置いといて、まず何よりもタイヤ!!!

前オーナーさんが新車購入後早々にアルミを変えていたみたいで、手放す際にアルミは外して純正に戻っていたのですが、ずっと保管されていた純正タイヤのRE050Aがまぁーーー硬化が酷くて…´д` ;

元々食わないタイヤですしロードノイズも拾うし不満満点…

ってなわけでZ初いじりはタイヤ交換を行いました☆



やっぱり履くならハイグリップ!!!

静粛性はそんなに求める車でもないので、スポーツタイヤよりもハイグリップタイヤ♪

ってなわけでADVAN NEOVA AD08Rに変えました(((o(*゚▽゚*)o)))










まだ皮むきも大して出来てませんが、軽く乗っただけでも抜群に車の動きが良くなりました♪
ネオバを履いてると言う安心感…たまらんww



夏のボーナスもあるので、乗っていて物足りない音を求めショップへ…( ̄ー ̄)

定番中の定番ですが、ブツを注文してきたので着弾が楽しみすぎる!!!



次はその着弾ブツのインプレができるかな?ニヤリ
Posted at 2016/06/19 09:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月11日 イイね!

OK、Z!

フーガを手放して早いもので3ヶ月…


その間もちろん、ずーっと次の車を探していました。



短いようで長かった……

免許取ってからこんなに車がない期間は初めてでした(笑)




3ヶ月ぶりに新たな愛車を、昨日引き取って取ってきました♪( ´▽`)



Hello my car♪♪♪













Z34 フェアレディZオーナーとなりました(((o(*゚▽゚*)o)))



20代最後、独身のうちにもう一度クーペ、スポーツカーに乗りたい!!
そんな想いから、カッコよくて、速くて、走れる、高年式でリーズナブルな車を考えた結果Zに行き着きました。



やはり日産から離れられませんでした(笑)


スカイライン、シルビアときてZ乗らずして日産スポーツカー語れませんからね( ̄ー ̄)



予め決めていた予算内で、TypeS or TypeST、純正ナビ付き、MT車、3万km以内を絶対条件に探していたところ、たまたま近くの日産ユーカーにドンピシャな車があり見に行ったら頭から離れなくなり、1日考えた末決断しましたd( ̄  ̄)

平成24年式で、色は数少ないプレミアムディープマルーン!


今回は走り重視で、またサーキットとか走りたい!!


気分はアキオ君です♪笑

いや、アキラかな?笑

っあ、S30じゃなかった(笑)


走りとオシャレ感を両立して、Zを楽しみたいと思います(o^^o)





フェアレディZオーナーとなりましたが今後とも宜しくお願いします☆


Posted at 2016/06/11 08:42:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation