• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2006年02月16日 イイね!

室内完成

室内完成セルシオの製作も順調に進んでおります。

今日は各パーツにカラーを吹き終わり、ボディーはすでにカラーを吹いてあるので今日はクリアの一層目を吹いてただいま乾燥中。
いつもクリアは実車同様大体三層吹いてます。

室内も今さっき完成してこんな感じ。
んまぁちょっと荒っぽさが出ていますが、ボディーかぶせてしまったらあんまり気にならないのでこの辺は妥協しておきます。
今回はカタログを参考に製作し、一応インテリアセレクションをイメージして内装を仕上げました。
どうしてもウッドパネルの再現が難しくてこのあたりがちょっと荒っぽくなっていますが、まぁ何もしないよりは見栄えも良いかと。。。
ウッドっぽく見せる方法として自分はいつもベースをタン系の色にしておいてその上からクリアーオレンジを筆塗りし、わざと塗り斑になるよう塗っています。
わざと塗り斑を作ることによって木目が再現できます。
まぁこのあたりは色々と方法があると思うので自分もまだ研究途中段階でございます。。。


さっきから降り始めた雨、いつまで降るのかなぁ。。。
できれば明日は昼と夕方の2回でクリアを三層目まで吹きたかった。。。
明日は暇になりそうなので、親父が会社の人から借りてきたハウルの動く城と、明日発売のドリ天とドリ天DVDでも見て一日過ごしますかなぁ。。。
Posted at 2006/02/16 01:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2006年02月14日 イイね!

ローレルのエンジンは

ローレルのエンジンはえぇ~ローレルと言っても実車ではなくプラモです(苦笑)
ローレルが無い生活3日目、さすがに車無しだとどこにも出かける気力がわかないです・・・・
まぁ、今日はM.MくんのステップワゴンでSAB東雲まで出かけましたけどねぇ~。

外に出ることが無いですし暇なのでプラモ製作~。
今日はセルシオのボディーに本塗装をして、その後乾燥中にローレルのエンジンルームを製作していました。

まずセルシオは何色にしたかというと、ダークグリーン。
本当は濃い目のメタリックブルーにしたかったんですが、色の調色をしていざブラシで吹いたら予想とは裏腹に緑っぽくなってしまったので(汗)
メタリックにしたかったのでメタリックシルバーにブルーを1:2くらいの割合で混ぜ、ちょっと明るめだったのでつや消しブラックを加えたところこの色に(^^;)
でもまぁもともと濃いグリーンにしようか迷っていたのでこれはこれで結構気に入ってます(笑)

っで、ローレルのエンジンはっというと画像の通り。
本当はRB26にしたかったのですが、現在製作がとまっているWGN34ステージアに使うために加工してあるので使用不可・・・
まぁRB20の方が現実的で実現できそうな感じなので良いや♪ってことでRB20をベースにチューニングを施しました。
チューニング内容としては、アペックス風エアクリ、タービンアウトレット変更、タービン変更、RB26サージタンクなどなど。
サージタンクはRB26のを型とって複製しました。
チューンドRBに多く見られるタービンアウトレットの変更をして、タービン後方にアルミの仕切り版を追加して雰囲気を出しています。
一応イメージとしてはRB25腰下に20ヘッドの2.3L仕様のつもりでやっているので、RB26サージタンクを取り付けました。
まぁこっちの方が見た目もカッコいいですしね。
とりあえずローレルの方は完成を急いでいないので、じっくりと納得のいく仕様に仕上げたいと思っています。
Posted at 2006/02/14 23:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2006年02月13日 イイね!

久々に

久々に今日は久々にいつも行く隣町のプラモ屋へ自転車で行きました。
いやぁ~高2の春以来ずっと原付、車で行っていた所なので久しぶりに自転車で行くと結構遠いですね~(^^;)
でも今日は小春日和って感じで暖かくて良かったです♪

とりあえずプラモ屋へ行ったのは塗料を買いに。
現在製作中のセルシオの内装用塗料を。

っとここで「じゃぁ画像のローレルは?」っと思うでしょうが、これは去年の秋頃から製作が止まっているもの。
今回は結構簡単な製作になりそうなので2台まとめて製作しようかとたくらんでいます。

このローレル、自分の理想系で製作しております。
WONDERのフルエアロに18インチのモデル5、前後大径ブレーキ、Do-LuckのGTウィング、内装は6点式ロールバー、エンジンはRB26、などなどかなり理想的なローレル。
まぁ実際にこれだけのことをやろうと思ったら相当の費用と時間が必要でしょうからね、プラモで我慢(苦笑)

でも、こぉやって自分が乗っている車のプラモを作っていると、各部分ディテールの違いが気に食わなかったりしますね(笑)
特に内装なんかはちょこちょこっと違うので。

もともとローレルにこのエアロのキットは出ていないのですが、かなりうれしい事にアオシマがD1シリーズでWONDERのセフィーロを出してくれたことによって、簡単にエアロを再現することができました。
ただ、ボルトオンとは行かないので純正のバンパーをぶった切ってパテで固定しプラ板を追加して補強、各部ディテールの修正を行っております。

今日買い物に行ったのはこのローレル用の内装の塗料を買うのもありました。

帰りがけたまに行くプラモ屋へ寄ったところ、一番欲しかった塗料のメッキシルバーを購入することができました♪
本来この塗料を探しに行ったのですが無くて、帰りがけに通るけどたまにしか寄らない店にあってラッキー♪
この塗料、2液性の塗料で混ぜて吹くと本物のメッキに近い仕上がりになるという塗料で、窓枠のメッキ処理などに有効で以前から欲しかったんですよ。
専用の薄め液と塗料がセットで1000円します。
いやぁ~これで今回のセルシオとローレルの窓枠は楽になりそうです。
Posted at 2006/02/14 00:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2006年02月08日 イイね!

早くもお次を

早くもお次を今日は国家試験の勉強会で学校へ行って、11時過ぎで終わったのですが友達とだべって結局帰ってきたのは3時(苦笑)
プラモ好きの友達がいて、プラモの話で持ちきりでした。。。

っで、そんななか次のプラモを早くも製作中。
今度は小さいスケールやりませんよ(^^;)
通常の1/24スケールカーモデルです、車種はセルシオ
アドミレイションのフルエアロにアドミのホイールアミスタッドで纏った仕様を作りたいと思います。

まぁなぜまたセルシオ?っと聞かれると答えにくいですが、その今日話していた友達はVIP系プラモばかり作っていて去年の製作台数は1年でなんと30台!!
っで、まぁたまにはVIP系も良いなってことで対抗して製作するわけです(笑)
まぁクローゼットの在庫を減らすというのもありますが(苦笑)

とりあえずエアロを仮止めしてシャーシも組んで全体のスタイルを拝んでみましたが、な~んかちょっと物足りない感じ。。。
フェンダー内側を削ってやらないとしっくりきませんね。

ちなみに今回はオートサロンに展示してあるようなセルシオに仕上げたいと思っていて、最近はやりのオーディオチューンを施そうかと考えています。


帰りがけにセブンによっておでんを買ってきたのですが、いやぁ~なんとも言えずおいしいですね(笑)
軽く食べたかったのでじゃがいもと大根とたまご。
初めてじゃがいも食べたんですが、かなり大きくてびっくり!!しかもホクホクで美味しいしちょっとはまっちゃいました(笑)
Posted at 2006/02/08 15:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2006年02月06日 イイね!

完成~♪

完成~♪先月の26日から製作を開始した1/24スケールのNSR500、本日早くも完成いたしました~♪

いやぁ~初めての海外物でしたがなかなかよかった。
下手な国産キットよりも海外物のキットの方が、パーツの合いがすごく良くて良いかもしれません。

この1/24スケールバイクシリーズ、ほかにも色々と出ているのでちょっと揃えたくなってきました(笑)
1つ735円なので結構手軽に買えますし、何よりも100均のコレクションケースの小さいやつで済むのでコレクションするにも最適。
しかも結構リアルときているので◎

すべてのキットに共通することなんですが、ライダーが付属してくるのでヘルメットだけでも飾ることが可能!!これはなかなか良いですよ。
ヘルメットだけ形とってパテで複製すれば、カーモデルのアクセントなんかにも使えて便利ですしね。

フォトギャラリーにアップしておくので良かったら見てください♪



そぉそぉ、明日はゴルフ5の面接に行ってきます。
元アルペンの先輩も一緒に行くのですが、大学の授業があるので現地集合という形にしています。
帰りは自分が送っていくんですけどね~。
っあ、履歴書書かないと~、、、って写真無い・・・・( ̄□ ̄;)Z
Posted at 2006/02/06 23:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation