• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

東京モーターショー

東京モーターショー


行ってきましたよー。

東京モーターショー2009








いやぁー、噂には聞いていましたが、会場に入ってみて解りますね・・・・出展企業の少なさ。
いつものモーターショーと比べて、何て言うか密度が少ない。
オートサロンなんかと比べたら、通路の広さが倍くらいありますよ(^^;)

何せ海外メーカーが3社・・・・・マイチェンしたSクラス見たかったのになぁ~。。。

でもまぁ、少ないながらにも各メーカー試行錯誤のアピールをしているのが色々とうかがえました。


何よりも自分が楽しみにしていたのは、新型フーガ。
次はフーガにしようと考えているだけあって、新型が出ると気になるところですね(笑)

雑誌などのイメージ図や、インフィニティーMの写真を見るよりも実車は結構良かったです。
なんだろ、写真だと結構ボテッとした感じに見えましたが、実車は筋肉質なボディーで結構いい感じでした。
ただ、個人的な見方を言うと、現行スカイラインのデザインにティアナのテールを付けボディーサイズを大きくした、そんな感じに見方が取れてしまって何ともまぁ俺は俺!みたいな主張が強い感じではないかなぁ?っと。。。

デザインは全体的に凄く良いと思いましたね♪
特にインテリアに関しては、インパネのデザインやパネルの色合いなど凄く良かったです。
実際にシートに座れる展示車は何やら内装が特別仕様らしく?シートが結構柔らかくて良かったです♪

ただ外観に関しては、自分はY50の方が好きですね。。。
なんだろ、グリルのデザインとリヤガラスのデザインがいまいち好きじゃないです。
見慣れてくるとそうでもなくなるのかな???


でもまぁ、全体的に良い感じでした(*^^*)

そして気づいたのが、やはりフーガという車を乗る人たちはそれなりの人が多いな~っと。。。
自分が見ていた時だけでも、数人のおじさま達が案内をしてくれる人に色々と尋ねているのが見れました。
やっぱ、今フーガに乗っているけどもうすぐ2回目の車検・・・・新型が出るなら・・・・乗り換える!?
的な考えを持っている人たちが少なからずいらっしゃるってことでしょうね。

っということはですよ!新型が出ることによって型落ちのY50から乗り換える人々が出る・・・・・
すると、型落ちのY50が中古車市場に玉数が多くなる・・・・・
っとなると、来年頭に乗り換えようと考えている自分は、ウマー(*´-`*)なわけですね(笑)


それにしても、国内のラインナップは2.5Lと3.7Lで、来年秋にはハイブリッドが出るとか。
それに対して北米では5.6Lの仕様があるみたいですよね!!
ん~、現行の4.5Lも気になるところですが5.6L・・・なおさら気になる(笑)
でもまぁ、実際のところお金があれば最上級グレードが欲しいですが、買うなら3.5Lですね(^^;)
なので、現行の5.6Lなんていつになっても乗ることは無いでしょうね。。。。苦笑


まぁ、何よりもフーガがフーガらしさを損なうことなく進化してくれてうれしいです♪
Posted at 2009/10/27 21:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年10月24日 イイね!

楽しかった♪

朝早くから茨城まで行ってラリー大会出場してきました♪

天気が微妙だったので、風が吹くとちょっと肌寒い感じでした。。。
でも、競技中は曇りながらも雨が降ること無くて良かった。


同じクラスの年上夫婦と一緒に同乗で参加したんですが、結局同乗ではなくドライバーに(^^;)
ナビ&タイム管理を夫の方がやって、嫁さんは問題を解いたり看板を探したり・・・・(笑)
まぁ~3人で和気あいあいと仲良くやってました♪


結果的には48台中26位と微妙ーな成績でしたが、でもまぁ楽しめたから良し!
ドライブとしてもなかなかいいコースだったしね♪


初めて参加したけど、凄く楽しかった♪
なんでもっと早く参加しなかったんだろう・・・・っと今更後悔してます(笑)
来年からは就職して休みが合わない可能性もあるしねぇ~。。。
参加できれば来年もまた参加したい(^-^)
Posted at 2009/10/25 00:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年08月23日 イイね!

やっと仕上がりました。

やっと仕上がりました。
この週末でようやく仕上がりました!

うちのS600がやっと完成♪(かな!?笑)

購入してから3ヶ月かかりました。。。
長かった・・・・・








金曜日、地元にある輸入車系ショップのユーロさんへ車を預けロワリングキットを組みました。
ロワリングキットの取り付け、アライメント調整など作業をお願いして約4時間で完了。

若干ケツ上がりで2~3cmほど前後とも車高を下げてあります。
結構いい感じの下げ具合にしてくださって良かった♪

車高が下がったことによってガレージや家に駐車場にそのまま入れるか心配でしたが、どちらもOK♪
立体駐車場など不安な場所は車高UPのボタンを押せばどこでもいけます(笑)



急な誘いだったんですが、昨日は親父と2人で福島の白河までゴルフしに行ってきました。
まぁスコアの方はダボペースで自分の中ではボチボチな感じですが。。。

初めて高速を運転したんですが、どこからでも加速できるあの感じはさすがですね。
以前R35のGT-Rをレンタルした時の感じとは似ているようで違った感じですが。。。。
何ていうか、GT-Rはそのパワーで持っていく感じだとすれば、S600の場合その太いトルクで持っていく感じ。
RはMTベースのAT車なだけあって、おいしい回転域をフルに使っている感じなんでしょうね。
追い越しするときなどいつでも加速できるあの感覚は乗っていて凄く楽ですね~。
運転していても快適なのでいつまでも運転できる感じです(笑)


高速乗る前に山道を少し走ったんですが、山道でも結構いい感じでしたよ。
まぁボディーの大きさゆえに軽快な動きはしませんが、2t以上あるボディーを重さを感じさせない走りは凄い。
よくを言えばもう少しハンドリングが重いと良いんですけどね。
あとは、5ATなのでSモードで走っても3速や4速なんかはほとんど意味のない感じ。
2速でやっとグンッとエンジンブレーキが掛かる感じなんで、6か7ATだともっときめ細やかな走りができるでしょうね~。
ドイツでは既に走っている後期モデルに当たる現行は結構良いだろうなぁ~。


っとまぁ、ゴルフ帰りのロングドライブでしたが疲れること無く逆に楽しめました。
さすがはメルセデスの最高峰、それだけの価値がある車です。




洗車もしたんで今日、レインボーブリッヂを眺めて撮影のできるスポット、豊海埠頭へ行って写真を撮ってきました(笑)
初めて行ったんですけど、多くの方が愛車の写真を取りに行く場所だけあって良い画が撮れました♪
次はシルビアで行ってこよっ♪笑
Posted at 2009/08/23 21:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年07月12日 イイね!

ふと考えさせられました

日月休みから土日休みに変わり、普段の学校生活と変わらない休みなんですが、、、
短期間ではありますが仕事をしていると色々な事を考えさせられますね。。。


何よりも一番感じたことは、働きだしたら車に乗ること少ないなぁ、、、っと

基本は土日休みですが、月1で土曜は全員出社の日がありますし、あとは交代で土曜出社の日があるので完全な土日休みっていうのは大体月2~3回くらい。
振替で平日に休みが来ることもありますけどね。
この休みの日しか車に乗ることないなぁ~って思いました。

現状で帰ってくるのは夜7時過ぎ、風呂入って晩飯食って落ち着いたら疲れて寝る・・・
これが徐々に帰宅時間が遅くなればさらに出かけることなんてないでしょうからねぇ~。

就職したらフーガを買う予定ですが、まさにフーガのために働いている感じですね(笑)


そしてその休みの日に車に乗れるのが楽しくて仕方ないことにも気付きました。
この土日で遠くまでは行きませんが夜中に友達とドライブに行ってきましたが、普段学校が終わってから遊びに行ったりと、ちょこちょこ乗ることありましたが、それと違って週末だけ乗ると凄く楽しい気がする。
なんか運転している!って言うことに対して楽しさが沸く(笑)

それもはじめのうちだけなのかな?なんて考えさせられたりもしますが。。。


しかしまぁ、平日仕事終わってからできることってあまりないから、休みの日にそれが全て回ってくるので、休みの日凄く暇~って事が無いかもしれませんね。
家庭を持ったらもっとやること増えるから1年がより早く感じるんだろうなぁ~。




この2日間で改めて学生って良いなぁっと気づかされました(^^;)
Posted at 2009/07/12 17:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年06月27日 イイね!

筑波行ってきました

筑波行ってきました

昨日は筑波1000行ってきました!
天気にも恵まれて良かった♪









初めての筑波1000でしたが、まずまずだったかな~って思います。

当初の予定では午後からなので3本の予定。
でも最終的には最後に5分間だけドリフト枠作ってもらって実質4本走れました。

2セット持っていって、1本目で1セットが終了間際で剥がれる・・・
やっぱり古いポテンザはすぐ剥がれますね(^^;)
シッカリと熱入れてから走りだしたんだけどなぁ~。。。

2本目からはトーヨーのT1Rにチェンジ。
元バイト先で廃タイヤをストックしてあったやつですが、これ結構いい感じでした♪


1、2本目共にいつも走っているクレスタのやつがトラブルに見舞われ一緒に走れず・・・
原因は前回行った作業で前置きを外したんですが、その時ホースバンドの締め忘れ・・・
しかもそこを作業したのが自分・・・・
本当に申し訳ない事をしてしまった(--;)


3本目と4本目は問題なく走行♪
何度か2台で一緒に走ったけど、やっぱりタービン車には追いつけない。。。


筑波1000はやっぱり元がドリフト向きのコースじゃないから結構きついですね。。。
インフィールドでも全て繋げようと思ったら、途中で卍切るかロングサイドを使わないきつい。
ドリは逆走でやっているんですが、1コーナーからインフィールド内のストレートまでは比較的楽に繋げることができてなかなか面白いですし、ストレートの次のコーナーから繋げるのも結構面白いです。
最終コーナーは今回ドリフト禁止区間にされてしまっていたので、茂原みたく最終からホームストレートに掛けて立ち上がっていくことができなかったのが残念・・・・


難しいところもありましたが、結構振れたので楽しかったです♪
ようやくレブ手前で回転を一定に保つのも慣れてきたし。

そぉそぉ、今回改めて思ったのは、SRターボにNAスロットル化は効果大ですね。
アクセルコントロールがしやすくなるし、下から吹けるようになるので凄い扱いやすい。
まぁアウトレットから排気系を全て交換してあるのも関係しているかもしれませんが、下から吹けてくれるのでスカイラインの時みたく、回転が下がってしまうコーナーでも楽に立ち上がれました。



3月末の茂原以来のドリフトでしたが、やっぱり走ると楽しいですね~♪
でもつくづく思うのは、これ以上はなかなか上達できないな(苦笑)

まぁ、今のレベルで試行錯誤をし、学生の間はドリフトを満喫したいと思います。
Posted at 2009/06/27 23:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation