• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

快適かつ見栄え良く☆



昨日に引き続き今日もガレージで車いじりしてました☆

寒いのに相変わらずヌクヌクしてない( ̄∀ ̄;)笑


今日はフーガにワイトレ取り付け、HIDバーナー交換、DVDデッキ取り付けをやってました♪
相変わらずですが・・・自分のじゃないですよ!(^^;)

このフーガ、去年末にマフラーやっつけて交換をしたフーガです(笑)

マフラーを変えた時に色々と見てみるとダメな所や、うちのフーガ見てコレやりたい!
ってな事が多く出てきて、じゃぁ今度やるかー!ってことで物を揃えて本日作業を実施(*^^)/


DVDが見れるようになって快適になり喜んでました♪
ホイールも今までは超ツラウチでしたがボチボチのツラ具合になって見た目もよし。
ライトも純正の黄色みがかったバーナーから6000kの真っ白になって綺麗な感じ(*^^*)
人の車ながら、こぉやって変化を見るのが楽しいし喜んでくれる事が何より嬉しいですね♪


しかしながらまだまだ他にもやりたい事はあるようで、、、
フーガを買った当初にぶつけてしまったところを直したいのが一番大きい所(;^^)

そこは先日うちのリーダー、153さんに見て頂いたので来月頭頃傷修理で入庫予定♪
外装の傷が綺麗になればまたちょっと見栄えが良くなりそうです(^0^)/



一人で車を見に行き良く解らないまま買ってしまったため、色々と見て行くと粗がどんどん出てきてしまい、正直なところ某車屋にしてやられた感が有りオーナー本人もちょっと落ちてましたが、決して安い買い物ではないし1台の愛車ですからね。
自分もそうですが、車を通して知り合うことのできた人と人との繋がりって大きいです。
フーガの子も自分も、今のフーガを買っていなかったら知り合うことのできなかったでしょうし。

フーガに感謝だなぁー、なーんてふと思った日曜日でした(笑)


帰り際のコンビニでツーショット♪




さーて明日からも激務ガンバロー。。。
Posted at 2012/01/22 23:15:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年01月21日 イイね!

フォグ交換

雨続きだし寒いし家でぬくぬくしていたい日々が続いてますねーっ。。。
しかしながら・・・ぬくぬくできる暇も無く激務が続いております(;--)


そして休みの日もガレージで車いじり・・・

自らぬくぬくしてないやんけーっ!!笑



今日はフォグランプの交換をやってました☆

自分のじゃないですよ、親父のSのフォグ交換です!


先日からフォグについているイカリングが1つ不灯になってしまって((+_+))
WALDのブラックバイソンシリーズに使われているフォグってLEDのイカリングが付いているんです。
でもそのイカリングが1灯点かなくなり、気づけば反対側も・・・・
しかも4灯あるうち左右対称ならまだしも非対称で点かなくなりまして(;--)

いくらするのかなぁ~って調べたら・・・・2つセットで31500円!?
2つ点かなくなったって事は、もう2つも危うい・・・・
しかし2つで3万、4つ揃えたら6万・・・・!?高すぎるだろ!!

っと言う事でサイズを測ってオークションで検索していたらありました(*^0^)/
2つで8000円、しかもナント驚きのHIDキット付!!
もはや即買いです(笑)
HIDキットって言っても普通のH3バーナーに厚型バラストのセットですが(苦笑)




before





after





お気づきになられたかもしれませんが、プロジェクターフォグだったりします♪
イカリングもWALDのはLEDですが、今度のはCCFLなので明るさも良い感じ(*^^*)




何でも、このイカリングが重要だそうです(笑)
フォグ、イカリング共にお気に入りらしく形を崩さないために今回フォグ交換にしました。


WALDの物よりも本体の大きさが大きくて収めるのに少しバンパー本体及びフォグのカバーを加工しましたが、無事収まってくれて良かった。
前の物と比べて若干パイ数が小さいので、あいてしまった隙間はスポンジテープを巻いて対処。
パット見にはブラックバイソン標準っぽくできてるけど、実は違う!
実は意外とこの微妙な人との違いが個人的に大好きだったりします(笑)


イカリングの明るさは良くなったけど、フォグの明るさはちょっと落ちたかなぁ。。。
まぁーいわゆる一昔前のプロジェクターヘッドライトの車はライトが暗いみたいな感じでしょうか。
でも元のやつよりも照射が綺麗になったし、そこまで暗い訳じゃないし4灯もあるしOKでしょう!



っとまぁ、うちのデモカー(!?)のプチ仕様変更でした(笑)
年内には更に大きな仕様変更を予定しているのでこうご期待!
Posted at 2012/01/21 23:38:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年12月12日 イイね!

マフラー、、、

マフラー、、、ここ最近年末モードで激務が続いているえくすとらです( ̄_ ̄;)

タイトルと写真は全く関係ないです(笑)


ちなみに写真の車、あまりメジャーでは無いですがアウディのスーパースポーツカー R8。
その中でもコレは限定車のR8 GTという日本でわずか5台の車です☆
オイル交換で入庫してきました(*^^)/




今日は久しぶりにガレージで車を持ちあげての作業をしていました。
フーガのマフラー交換!

っといっても自分のフーガでは無いですが(^^;)


mixiのフーガ仲間の子が、数ヶ月前に立体駐車場で腹下を打ってマフラーを落としてしまい、ちかくのイエローハットへ行って見てもらったところマフラー全とっかえしないと無理!っと言われたらしく約2ヶ月程腹下直管で乗っていたんです(゜д゜;)

中間パイプがダメになってしまい買わなきゃならないと言うことだったので、とりあえずうちのフーガから外した中間がガレージに転がっていたのでそれを付けてあげるよーっと言う事で小田原から腹下直管で来ました(笑)


話しを聞いた感じだけだと、フロントパイプと中間パイプの所から落ちてしまってそこから直管と言うことだったので、フロントパイプのボルトが折れてどうしようもないのかな?ボルト打ちかえれば行けるじゃんね~。なんて軽く考えていました。
っが、車を上げてみるとボルトは生きている、なーんだラッキー♪なんて思い中間をつけようとするが・・・付かない・・・っていうかなんかステーの位置がやたらと後ろに来ている・・・・

ん!?2.5と3.5でマフラーの長さ違うのかよ!!なんて思いアタフタ・・・・
しかし、よーく見てみると・・・・・フロントパイプについてる蛇腹が裂けてその奥のパイプが伸びきり、さらにはパイプが裂けているじゃないですか!( ̄□ ̄;;)


うーむ、、、フロントパイプ変えなきゃ無理だね( ̄ー ̄;)

わざわざ遠くから来てるし、年内はお互いの休みが合いそうにも無いし何とかしてあげたい・・・そんな思いで色々な方法を考え、近場の様々な方々へ連絡してみるもさすがに純正のフロントパイプは無い・・・
そこでふと思いついたのが、V36スカイライン、Z33フェアレディーZのフロントパイプなら1cm程短いけど流用が可能っという事を思いだし、じゃぁ中古でも何でもV36かZ33用を探せばいいんだ!!っと。。。

中古用品店の最大手、アップガレージさんがやってくれました☆
本店にV36用のフロントパイプがあったのですぐさま横浜青葉へ直行!!
店頭で物を確認したら、何とレジにて30%オフ!!なんてラッキー(笑)

帰ってきて夕方からすぐさま作業開始、バッチリマフラーが元に戻りました♪


いやぁーしかし、実際にV36用のフロントパイプを付けたのは初めてでしたが、確かに短い。
でもフランジ用のスペーサーを入れれば良い感じになりますね♪
純正よりも若干底上げされる形だったのでコレも尚良しでした(^-^)

腹下の低いフーガはホント困りますよね・・・・
でも最近知ったけど、V6はまだメンバーが低いくらいだから良いけど、じゅんちゃんさんのV8の下周りを見て驚愕・・・触媒が激低で今にも穴開きそうでした(^-^;)
下周りの余裕があったら言う事無いんだけどなぁ・・・・・


自分のもそうなんですが、やっぱりフーガはフロントパイプやっつけやすいですね。。。
あの裂けたフロントパイプをみて改めて実感しました。
まぁ立体駐車場のスロープを勢いよく上がって行った本人にも問題ありだった訳ですが(苦笑)
自分のも蛇腹の網が結構ほつれているので、やっぱりフロントパイプ変えたいなぁ~。
でも短くなるのは嫌なので、やっぱりワンオフかな。。。

っま、穴があいたら考えましょう(笑)



っあ!そぉそぉ、腹下直管で気付いた事があるんですが・・・・
フーガの腹下直管ってかなり爆音です(^^;)
しかも結構低音でバリバリと割れる感じの昔ながらの直管サウンド。

そこでふと気付いたんですが、今一番熱い近藤連合18クラウンも腹下直管だったんですが、、、
18クラウンは腹下直管が凄く良い音してるんですよ!!
うーん・・・・流石正統派トヨタ、腹下直感でも良い音出すんですね(笑)
その反面、流石悪な日産、腹下直管はいかにも悪い音です(爆)

18クラウンの腹下直管はホント良い音なんで良いですが、フーガの腹下直管はとてつもなく爆音でお世辞にも良い音とは言えない悪な音なので、あれを小田原から東名、首都高と高速を走ってきた彼女を尊敬してしまいます( ̄∀ ̄;)



っとまぁー今日は色々と急きょ買い出しへ行ったり、色々な方に連絡したりと大変でしたが、仲間のフーガをちゃんとした状態にしてあげる事ができて良かったです(*^-^)
今度はDVDデッキの取り付けかね?

ブログに書きたい事はちょこちょことあるけれどなかなか書けず、大体イベントに行った時の報告くらいしか最近上げられていなかったので、たまにはこんなネタを上げてみました(^^;)

今現在ある物を加工中作業中ですが、仕事が忙しくなかなか手がつけられずストップ状態になっていますが、近々お披露目できるように頑張って進めます☆
ボーナスも入ったし、来年に向けての車のイメージ像も練り上げてます(笑)



気づいたら非常に長いブログになってしまってますね・・・スイマセン↓

最後まで読んでくれた方、ありがとうございます(っていないか!?)
Posted at 2011/12/12 00:12:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年10月29日 イイね!

プチいじり☆

先週はベルト周りのリフレッシュを行ったので、今週はカバーのプチいじり(笑)



前からやりたかったエンジンカバーを塗装しました!(b^ー°)




ボンネットなんか人前でまず開けませんが…(; ̄∀ ̄)

でも開けたときに、「っお、ここまで綺麗に触ってんのか!」って思われる車でありたいので(笑)


見た目のニスモイメージに合わせて、ニスモのR-tuneエンジンと同じ赤にしてみました♪
ニスモのタペットカバー同様に本当はあえてここだけ結晶塗装にしたかったんですが…普通の赤です(^_^;)



真ん中赤はちょっとブラバス意識でもあったり(笑)

ヨーロッパチューナーはそのパワーアップされたエンジンを中身だけでは無く、エンジンルームも綺麗にして見せるエンジンにしてありますしね♪

でもうちのは見た目だけでエンジン中身はドノーマルです(爆)

しかーし!
近々あるものを投入しますよ(* ̄∀ ̄)
サヨナラ、僕の前に立ちはだかる壁よ…


さて、今晩はこれからリーダーのところへ行ってある物の相談かねて飯行ってきます♪
Posted at 2011/10/29 17:17:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | モブログ
2011年10月23日 イイね!

メンテナンスは重要です!

メンテナンスは重要です!
今月は毎週末どこかへ出かけていたので久しぶりに出かけず地元にいれる週末でした(´^-^)ノ

先月からKブレ杯で大阪、ユニヴェール杯で長野、全オフで静岡、集まりで海ほ、ライブで埼玉などなど、出かける事が多く乗りっぱなし状態が続いてしまったのでメンテナンスを行いました。







まずはオイル交換☆
いつもの元バイト先のバックスへ行き交換してもらいました(笑)

っで、次はガレージで、、、


以前からシュルシュルとベルト関係から音が出ていて気になっていたのですが、パワステ側のアイドルプーリーから音が出ている事を判明できたので、日産部販へ行きベルト類一式を揃え作業!




ベルト外して、プーリー外して気づいたのですが・・・・・






パワステ側のベルトが裂けてる ( ̄□ ̄;)!!!


高速巡行が多い中、よくぞ耐えてくれたって感じです・・・・・(汗)
もし走行中に裂け切れていたら・・・・・
突然重ステ、オルタも掛っているのでチャージランプ点灯、ウォポンも掛っているので水温上昇でしたね・・・


ここんところ以前に増して音がするようになったな・・・っと思ってはいましたが、交換して良かった。



交換ついでに下周り確認しましたが、とりあえず問題無く終了(^^*)


アンダーカバー外したついでに、カバーに穴開けて垂れ下がっている部分をメインにタイラップでスタビに吊るし上げたおかげで、フロントのクリアランスがいくらかできました♪
これでちょっとは轍でザッザッっと擦る音から解消されるかな?



定期的にディーラーへ点検へ出しているわけでは無い、いや・・・出せる車じゃないので、自主的な点検は重要です!!
Posted at 2011/10/23 22:16:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation