• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

作業終了~

今日も午前中から作業開始。

はじめにホームセンターに行ってブローオフ配管のメクラを購入。
しかし欲しい黒のメクラがなく、妥協して茶色・・・・・orz
今度違うホームセンターで探してこよ。。。


お昼までには何とか復旧し、エンジンを掛けられるように。

ひと段落したところでお昼にし、昼飯食べてから作業再開。


っで、作業も終了し工具とかを片している間暖気。
5分10分暖気しましたが一応オイル漏れはなさそう?

ガレージを片してから試しにいつものテストルートで試乗(笑)




いやぁ~かなり変わりましたよ!!

何が変わったって、まずは油温。
今の季節だとオーバークールじゃないか・・・!?ってくらい冷えてる。
今までは油温計が町乗りで大体85度くらいだったんですが、オイルクーラーつけてから町乗りで70度を越えるくらいにしか上がっていなかった。。。
おかげで交換したばかりのオイルなのでアイドリングでの油圧がちょい高い(^^;)
これはかなり期待ができそうです!!


っで、もう一つの変わった点としては、純正ブローオフのキャンセル。
コレはかなり効果がありますね。
ブーストのかかり方が明らかに今までよりも速い。
そしてアクセル話した時の「シュルルルルッー」という音も車が速く感じる(笑)
でも正直バックタービン仕様はタービンを痛めている感じでちょっと気が引ける(苦笑)
まぁ~タービンブローしたら次はT517Zを組むしかないね♪笑

そぉそぉ、実はとあるルートでNAスロットルを入手。
一緒に交換したんですが、NAスロットルの効果もあってブーストの立ち上がり早いのかな?
レスポンスアップは正直期待するほどアップしませんでした。。。
まぁ前よりも若干良くなったかな?的な感じですね。
でもまぁないよりは良いでしょう(笑)


戻ってきてからオイル漏れを確認してみましたが、とりあえず問題なさそうです♪
もうしばらく様子をみてみますけどね。



今回はかなり車が進化した感じを得ました♪
次は前置きI/C組みたいなぁ~、けど予算的にどぉかな・・・苦笑
Posted at 2009/03/11 21:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年03月10日 イイね!

オイルクーラー!!

オイルクーラー!!
朝から作業開始!!

途中までは順調・・・・
でしたが・・・・






いやぁ~取り付け位置がわからないわ、設置場所が色々と面倒だったり苦戦。
結局今日はオイルクーラーその物を設置して終了。


結局エレメント移設場所は純正ブローオフがある場所。。
本当はブローオフ外すつもりなかったんだけどなぁ~・・・・・
まぁ~気が向いたらホースを新たに買ってフェンダー内に移設しますかねぇ~。。。
きっとやらないだろうけど・・・・苦笑

しかしこの位置だとエレメントの交換が非常に面倒ですね(--;)


コアはラジエーターの前にしました。
元々はフェンダー内に設置していたらしいですが、どぉやっても無理。。。
ウォッシャータンクを外せばできそうですが。。。
スカイラインは無かったけどシルビアはできれば外したくないので却下。

ステーだけ買い直して何とか設置できました。
この設置も結構大変でした・・・・・




明日はエンジンオイルを交換して、一緒にミッションオイルも交換。
あと、ホームセンターでブローオフの配管用のメクラを買ってきて作業終了予定です。


オイル漏れしなければ良いけど・・・・(^^;)
Posted at 2009/03/10 23:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年03月02日 イイね!

交換しました♪

交換しました♪
フロントパイプ交換しました♪
なかなかいい感じですよ~(^ー^)
フレームからちょっと出ている感じあるけど、比較的フロアに沿っている設計なのでこれなら擦ってしまう心配もあまりない感じ。








交換して軽く近所を流してきましたが、明らかに変わりました!!
ブーストの立ち上がりが早くなったし、トルク感も増えました♪
これはなかなか良い感じですよ。


交換してから「ヒューヒュー」音がするようになりました(汗)
特に排気漏れしているわけじゃないんですよね~。。。


そぉそぉ、今回一緒に触媒にちょっと加工をしました。
数カ所穴を開けてなんちゃってスポーツ触媒に(笑)
まぁ排ガスのにおいもそんなに臭くないですし、なんとなくスポーツ触媒w
効果はどのくらいあるかわからないですがね(^^;)


ドリしてどのくらい効果が得られるか楽しみです♪


作業終わってから久しぶりに洗車しました。
ここ最近雨続きだったので汚かった・・・・・
でもまた明日から雨が続くみたいだし・・・・・

雨続くみたいだし、今日は洗車後にワコーズのバリアスコートも施工。
これ、手軽で艶、撥水良くオススメです。

これでしばらく雨続きでも安心♪
Posted at 2009/03/02 23:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年02月13日 イイね!

完了!

完了!

本日ようやくインドラ化終了しました!
時間が無いながらもよくやった・・・・
オイル漏れも収まりました♪








オイル漏れていたところは、前期のターボ車用配管を購入し交換。
これがバッチリでした♪


漏れも収まりブレーキの効きもかなり良くなりました。


やっぱりリヤブレーキが対向キャリパーだとカッコいい♪
そして何よりもサイドが効く喜び・・・・(笑)


これで来週の筑波に間に合いました。

しかしラジエーターも交換したいなぁ・・・・
まだ物買ってないけど(苦笑)
Posted at 2009/02/13 22:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年02月12日 イイね!

うーむ・・・

リヤインドラ化は無事終了!!


しかーし・・・・
問題発生・・・・



マスターとマスターバックも移植したわけなんですが、マスターバックを大きい物に交換したためマスター自体が若干オフセットされてしまったんです。
そのおかげでブレーキ配管が若干合わない(汗)

恐らくリヤに行く配管なんですが、そこから漏れが生じてます・・・・・



はぁ・・・・・


かなり時間かかってやっと終わったと思ったのに・・・・orz




とりあえず、明日学校で部品検索してS14前期のターボ車でABS無しのマスターが現状付いているやつと同じものであれば、その配管の一部を部販で注文してきます。
もし同じマスターの車がなければ・・・・・・

仕方ないので現状のを何とかかんとかして漏れを止めるしかないですね・・・
Posted at 2009/02/12 00:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation