• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

タービンの流用について。。。

うちのR33は後期のRB25DETなのでタービンがセラミックタービンなんですよ。
セラミックタービンのおかげでブーストの立ち上がりや吹け上がり方は良いのですが・・・・

ブーストアップがあまりできないんですよね。。。


色々な意見を聞きますが正触媒にセラミックタービンだと0.8kgくらいが安全域らしいですね。
ハイパーレブなんかには0.9kgから1.0kgが限度っと書いてありますが、多分1.0kg掛けたら寿命がだいぶ早まるような気がする(苦笑)


できればブーストアップしてもう少しパワーが欲しい!!(今でも結構パワーあるけど^^;)


お金に余裕があればGT2530あたりの社外タービンを組みたいですけどね~。。。
そんなお金はありません・・・・・orz


学校の先輩がR34に乗っているんですが、なぜかストックでR33前期タービンを持っているんですよ(笑) っでそれを5000円で譲ってあげるよ♪って言われているんです。
前期はメタルなのでブローしにくいし、ブーストある程度掛けても大丈夫ですしね~。

けど、できればR34のNEO6タービンを流用したい!!!
そしたらブーストアップもできるしパワーも上がるだろうし(笑)


っで、思ったんですが、R33にR34のNEO6タービンってポン付けなんですかね?
基本的にエンジンはRB20から同じだからポン付けだとは思っているんですが。。。


せっかくローレルの頃に買ったブリッツのブーコンSBC-iDがあるのにガレージで転がせておくのはもったいない・・・・・・
かといってセラミックタービンのままつけてブローさせるのもいやだし(苦笑)



何かRB関係の流用情報あったら教えてください♪
Posted at 2007/10/02 21:55:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月02日 イイね!

試しに履いてみた

試しに履いてみた今日は実習でした~(^0^)ノ

昨日から2期の授業が始まったんですが、2期からは座学が週3回の実習が週2回です。
そのおかげで毎週最低3回はバイトに出れます♪
今週から早速週4でバイトです(笑)

今日から始まった実習はシャシで内容はパワステとエアブレーキについて。
パワステはラックピニオン式のステアリングラックの分解などをしたのですが、やっと構造が理解できたww
だって正直座学で教科書にらめっこしてもいまいちわからなくて・・・・・
実物を見て触ってやっと理解できる人間なのでね(^^;)

2期からは4回の実習なのでこれから実習は比較的楽になりそうです。



っで、今日は帰ってきてからガレージに直行して某オークションで売った物の発送準備。


それが終わってから先日ネオバを組んだエクイップを試しにフロントに履いてみました(´-`)


普段は9j+30に10mm板スペの9j+20仕様のインテレッセ18インチなわけですが、ドリフトのフロント用に履くエクイップは9j+25の17インチ。
インテレッセは225/40のレヴスペックを履いているのですが、エクイップは215/45のネオバを履いているのでホイールサイズ、タイヤサイズ共に差があるのでどのくらい変わるか。。。


オフセット的には約5mmの差があるわけですが、タイヤは1サイズダウン。
ただネオバってシッカリサイズを作っているので225のレヴスペと大して換わらない感じ(^^;)
ツライチ具合はやっぱり若干引っ込みますね。
まぁインテレッセも9j+20の状態でリムの上端部が軽く5mmは引っ込んでますからね~、9j+25では10mmくらい引っ込んでいる感じって所でしょうか。

タイヤとフェンダーの隙間具合はやっぱり17インチと18インチなので結構広くなりました。
でもまぁこの感じだったらローレルのときみたく17インチ前に履いて走るとフェンダーに干渉するってことがなさそうなので安心しました♪
ホイールアーチ無いが見渡せるのでこれならある程度ストロークしてもタイヤに傷つかないかな。




いやぁ~しかし思ったのですが、やっぱりR33は17インチだと小さいですね(;´゜Д゜)
ボディーが大きくフェンダーも大きいのでやっぱり18インチくらいがちょうどいい感じ♪
町乗りだけだったら19インチ履いててもバランス的には悪くないですね。



っていうかやっぱりダークグレーにワインレッドスポークのエクイップ似合わない・・・orz
早いところボディー色のスプレー買ってきて塗ってあげたいですね♪



ドリ用タイヤ前後そろってクラッチも交換したわけですが、今度の連休に先輩たちが行くエビスには行けないっていうのがすごく悔しい・・・・・
ガソリン代が一番大きいですよねぇ~・・・・・
まぁ他にもエンジンオイル、デフオイル、ミッションオイルなどオイル関係全て交換しないといけないからエビスには行けないっていうのもあるんですけどね(^^;)

12月にも多分いくと思うので、その時は絶対に行きたいな!!
Posted at 2007/10/02 19:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3456
7 8 910 111213
1415 16 171819 20
21 22 232425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation