• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

直ってくれー

直ってくれー




明日はこれやります











スピリットファイア
ダイレクトイグニッション





もし、イグニッションコイルに内蔵されているパワトラがダメになっていたら、これに交換して直るであろう・・・・・おそらく・・・・汗


しかし直らなければ・・・・・・




他が原因か・・・・orz







今日先生にまた話をしてみたら、日産の点火システムってちょっと雑ですね。。。

トヨタの点火システムって、点火の指示信号と点火されたという信号の2つがあるらしいのですが、日産の場合前者の点火の指示信号のみらしいんですね。
そのため、点火されたという信号が出ないため細かくデータが残らないんだとか。

点火されたという信号があると何が違うかっていうと、指示信号に対しての点火された具合を見ることができるので不調かどうかが診断機で見てわかるんだとか。

ん~、確かに日産のダイレクトイグニッションは半壊れの状態だとコンサルティングに異常信号の履歴が残らないからなぁ・・・・・




まぁ今回はまだイグニッションコイルと決まったわけではないですが。。。




あと、サージタンク周りからのエア漏れ的な音はもしかしたらPCVバルブかも?
mixiの方でその情報をいただいたのでこちらも明日確認する予定。
あと、個人的に整備要領書を見ていて気付いた点としては、エアレギュレーターも怪しいかも?
場所的にそんな感じの場所なのでこちらも明日点検予定。

ちなみに、このエアレギュレーターって何をやっている部品なんですかね!?



あとは、もう一度パイピング回りの点検と、エアホース類の交換をしようかと。
某オークションにて4φのエアホースを5m分購入したので、ブーストセンサー周りのホースや他怪しそうなホースを交換してみます。




はぁ~ぁ、明日で直ってくれると非常にうれしいんだけどなぁ~。
Posted at 2008/03/01 00:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
345 67 8 9
1011 1213 141516
1718 192021 2223
24 25 26 2728 29 

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation