• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2008年12月01日 イイね!

良い方法ありませんか?

気づけばもぉ12月ですよ、早いもんですねぇ~。。。
この12月も颯爽と過ぎていき2009年を迎えるんでしょうな・・・・


さてさて、今日はバイトだったんですが行き帰りの道でエアクリの効果をチェック。
っがしかーし!!!
大して何も体感できないwww

まぁ~そんなもんでしょうね(苦笑)

ただ、前と比べると少し吹け上がりが良くなったかな?って気もする。。。
早くクラッチ一式交換してレスポンスよくしたい・・・・↓


タワーバーに関してもそこまで大きな違いは体感できず。
そもそもS14レベルになってくると元の剛性が結構高いですしねぇ~。
そぉやって考えるとローレルの頃は1つ1つのパーツが非常に体感できることが多かったので、ローレルって剛性低かったんだなぁ~・・・・っと改めて実感(苦笑)



ところで!


そろそろターボタイマーと追加メーターを付けていこうかと思うんですが。。。
ターボタイマー本体と追加メーター用のリンクユニットの設置場所を悩み中・・・

スカイラインはターボタイマーを灰皿がある部分に入れ、リンクユニットはセンターコンソールの足元脇につけていたんですよ。
シルビアは灰皿の部分に入れようとするとシフトパネルが外せなくなるんですよね・・・
かと言ってあからさまに後付けしました的な感じは嫌だし・・・・


何か良い方法ありませんかね!?

昨日考えたのは、両方ともグローブボックス内に入れようかと考えたんですよね。
ちょうどアンカーの両脇に収まるスペースがあるので、そこに設置して上にプラ板か何かで覆ってしまえば見た目も良い感じなるかな~って考えたんです。
ただグローブボックス内だと操作に不便ですけどね。。。



できればあまり加工はしたくないし悩みどころです。。。
Posted at 2008/12/01 22:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 56
7 8 91011 12 13
14 15 16 17 18 1920
2122 23 24 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation