• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

なかなか良い感じに。

なかなか良い感じに。


今日からまた1週間が始まりましたね!
今度の週末から来週半ばにかけてシルバーウィークが待っているし、頑張って1週間乗りきるぞー♪






さて、今月はずーっと卒業研究なわけなんですが。。。
今作っているベンチエンジン、今日はエンジン台の塗装を行いました。

元々薄いベージュというかなんて言うかまぁ古臭い色だったんですよ(^^;)
それをご覧のとおり色鮮やかな赤にオールペン(笑)
フラッシュのせいかかなり明るく見えますが、実際のところはスナップオンの工具箱的な色です。

自分結構塗装の作業って好きです♪
なんだろ、プラモデル作っている時からそぉだけど、元の色から変わっていく様が凄く好き。
でもって一番の醍醐味といえばそぉ!!マスキングを剥がす時www
あの塗られていない部分が見えてくる感じ、剥ぎ取っていく感じ・・・・・・たまらん(爆)

しかしながら今回はキャスターしかマスキングしていないのでその醍醐味を大して味わえず・・・・・(--;)


午前中に塗り上げて、午後は下ろしたエンジンを載せ直して、ところどころ部品を付けて今日は終了。
明日は周辺の部品を付けて、ハーネスの取り回しを行ってエンジンがかかる所までやりたいですね。

エンジン自体はだいぶ作業も終わってきたし、後の心配事はレポート作成か。。。苦笑




ところで!!

先日、学校のシルビアを1台廃車にするという話をしましたよね、、、
あのシルビアからコンソールのほかに、後期のインパネ類も貰ってきたんですよ。
以前から後期のパネルを使って、ラップ塗装をやってみたいなぁ~って思っていたんですよ。
後期のパネルは元がシボ無しのパネルなんで、いちいち削る手間も省けるし(^^;)

しかしながらシフトのところのパネルは貰えなかったので、ここだけは前期のシボ付を削ってやる予定。
っあ、あとエアコンの吹き出し口の部分か。。。

ラップ塗装をするのに、何色をチョイスしようか最近考えてます。
内装は極力赤で統一しているので、色自体は赤にする予定ですが、赤でも色々種類ありますしね~。
赤で統一していると言いつつ、イルミネーション関係は全て青になっているんだけどね・・・・
色々な方のラップ塗装を参考に、何色にするか悩んでいるこの時、、、凄く楽しいですね(笑)

でも、なんだかんだ言ってやっぱ面倒だな・・・・ってなって赤単色になったり・・・・www
Posted at 2009/09/14 22:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校 | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 34 5
6 78 9 101112
13 1415161718 19
20 21 2223 242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation