• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

2台目

2台目


昨日初めての車を書いたので、、、

乗りに乗って2台目も書いてみます(笑)






これまたご存知の通り2台目の愛車はスカイライン。
まさか自分がR33に乗るとは思ってませんでした。
スカイラインといえばR32だったので(笑)


丁度ローレルを廃車にしたのが二十歳になるちょっと前でした。
廃車にした時は、しばらく車は乗れないなぁ・・・・・パーツ売っても大した金にならないし、、、っと思ってました。
1週間くらい車無しの生活を送り、廃車にするために部品を色々と取ったりしていました。

そんなある日、親父がまさかの発言を・・・・・・・
「夏休みに車無いなんて残念すぎるねw」ごもっとも・・・・・(苦笑)
ではなくて、、、、(笑)
「元々二十歳の祝いに車を買ってやるつもりでいたし、おじちゃんに話してあるから電話しろ!」っと。。。
まさかそんな事を言われるとは思ってもいませんでした(汗)

すぐにおじさんに電話し、とりあえず話をしたところ、元々親父はR33スカイラインのクーペで話をしていたらしく、予算内でそこそこ程度の良さそうなのちょこちょこ出てきてるよ~って話が上がっていたんです。
でも、当時の自分としては、クーペかぁ・・・・できればまたローレルに乗りたいなぁ、、、今度はC34でも・・・
なーんて考えがあったのですが、お金を出してもらう身なのでスカイラインの方向で話を進めてました。
でも、やっぱりセダンが良かったので、R33のセダンのタイプMでMT車が良いなって話をしていたんですね。

そんな話をしていたその日の夕方、友達と越谷にあるドリ車のベース車を安く売っているガレージRに車を見に行くことにし向っていたらおじさんから電話があり、「明後日、名古屋でR33のタイプM後期セダンMT車でなかなか良さそうなの出るんだけど、どぉかな!?」っと話が舞い込んできたんです。
越谷まで車は見に行きましたが、すでに心はその車に動いてました(笑)
でも、ガレージRに行ったら行ったで、タービン車のC34ローレルが60万で売っていて心惹かれたんですがw

っで、オークション当日、とにかくその車を落札できるかどうかワクワクで授業どころじゃなかった(笑)
っが・・・・・そのスカイラインは流れてしまって落札できなかったという連絡が・・・・・・・
結構へこみましたね(苦笑)
色々と構想を練っていたので・・・・・・
っがしかーし!!!流れてしまったんですが、おじさんが出品者と直接交渉してくれて、なんとか落札ができ、気持ちがブルーになっているところに舞い込んできたその話に相当テンションが舞い上がりました(笑)


ローレルを廃車にしたのが6月26日、それから約1週間後の7月6日に急きょ業者にお願いして車を廃車。。。
翌7月7日にスカイラインが納車されました。
早いですよねぇ~、約1週間ほどしか車の無い生活を送っていないという。。。


スカイラインを手にしましたが、さすがに買ってもらうのは気が引けたので毎月支払いして返金していきました。
まぁそれも途中で親父に「もぉ良い!!」っと言われ、なぁーなぁーのまま終わりましたが・・・・苦笑


12月までしか車検が無かったので、ユーザー車検で車検を通し、それからコツコツといじってきました。
スカイラインに乗っていた頃が一番お金に余裕があったんじゃないかなぁ~。。。

ローレルを失ってからも、また懲りずにドリフト再開。。。
スカイラインでは筑波も行ったし、日光も行ったし、エビスも行ったし結構走りに行ったなぁ~♪

96000kmの時にタイベルやらウォポンを交換し、折れていたエキマニのスタッドボルトを全て交換、タペットカバーのパッキンも変えて、ついでにラジエーターも銅3層に交換、計12万費やし10万kmメンテを行いました。
それから約3ヶ月後・・・・・またも同じ悲劇を繰り返すことに・・・・・・

いつも行く近くのスポット、その時はいつも一緒に走っていた友達の車が壊れていたため毎週1人で行っては現地でよく会う顔見知りの人たちと一緒に走っていたんです。。。
前後18インチでケツ出せねぇー・・・・・っと思いながらも走っていたその時です・・・・・・
いつものように右進入し、2速で振りっかえしてもう1発振りっかえすところに差し掛かった時、一番路面の状況が悪いところに乗ってしまいしかもそこには大きなギャップ・・・・・

ヤバっ、フロント流れた・・・・・・っと思いながらもサイドで調整し立て直すかスピンさせようと四苦八苦するも、どんどん歩道側にフロントが流れて行く・・・・・・
「うわぁー、これじゃ歩道に乗り上げんなぁ・・・・前置き行って最悪アーム曲がるな・・・・っと思った時です・・・
歩道ならまだしも向かう先は明らかに電柱・・・・・・
「うわっ・・・・終わった・・・・・・」その時、もうどうにもこうにも行かないと瞬時にわかりましたね(苦笑)

「ゴンッ・・・・」っという鈍い音とともに「バフッ」っと嫌な音・・・・・
車が止ったときにはエンジンも停止、車内は煙だらけ・・・・・助手席のエアバック展開してました。


幸い一緒に走っていた人たちやギャラリーの人が多くいたのと、けん引ロープを所持していたので後ろから引っ張ってもらって電柱からは脱出。近くの暗がりの駐車場に車を入れ、状況確認・・・・
とりあえずアームは曲がっていないしホイールも無傷だったのでハンドルは切れるし引っ張れば帰れる。
すぐさま友達に電話し、けん引してくれ・・・っと要請。。。
なんとかガレージまで帰宅することができました。


このクラッシュを起こしていなければ、本当はその2,3週間後にエアロを組む予定だったんですよ。
フロントリップをらっせるコーポレーションさんから譲ってもらい、サイドはボギーさんから譲ってもらい、リヤはビッグウィンで新品を購入。
この新品で買ったリヤアンダー、受注生産だったのでクラッシュした1週間後に到着(苦笑)

クラッシュしていなければ今頃はフルエアロでかなり満足する仕様に仕上がってだろうなぁ~・・・・・


何よりも、二十歳の祝いとして買ってもらった車を1年ちょっとで廃車にしてしまった事が申し訳なくて・・・
親父にも散々言われましたね(苦笑)
今でもスカイラインは苦い思い出であり、悔いの残る一台です。

でも、スカイラインでドリフトを上達させてもらえたなぁ~。
シルビアに乗り換えてから、何て簡単なんだ!?って思えるくらいドリフトを学べました。


しかしまぁ、二十歳そこそこで車3台目、、、我ながらなかなかのアホですね(^^;)
Posted at 2009/11/04 21:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4567
8 910 11121314
15 16171819 2021
22 23 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation