• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

続・マフラー

族じゃないですよ(笑)


昨日のブログに上げた、伸びて裂けたフロントパイプ……


外したフロントパイプはうちにまだあるんですが、写真撮っていなかったんです…



そしたらさっき写真送られてきたんで公開!(笑)





裂けてるところは解らないけど、蛇腹の編んであるところが引きちぎられてなかのパイプが伸びているのがわかるかと…(-_-;)



Y50フーガオーナーの皆さん!

腹下ヒットには要注意です!



Posted at 2011/12/12 12:59:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月12日 イイね!

マフラー、、、

マフラー、、、ここ最近年末モードで激務が続いているえくすとらです( ̄_ ̄;)

タイトルと写真は全く関係ないです(笑)


ちなみに写真の車、あまりメジャーでは無いですがアウディのスーパースポーツカー R8。
その中でもコレは限定車のR8 GTという日本でわずか5台の車です☆
オイル交換で入庫してきました(*^^)/




今日は久しぶりにガレージで車を持ちあげての作業をしていました。
フーガのマフラー交換!

っといっても自分のフーガでは無いですが(^^;)


mixiのフーガ仲間の子が、数ヶ月前に立体駐車場で腹下を打ってマフラーを落としてしまい、ちかくのイエローハットへ行って見てもらったところマフラー全とっかえしないと無理!っと言われたらしく約2ヶ月程腹下直管で乗っていたんです(゜д゜;)

中間パイプがダメになってしまい買わなきゃならないと言うことだったので、とりあえずうちのフーガから外した中間がガレージに転がっていたのでそれを付けてあげるよーっと言う事で小田原から腹下直管で来ました(笑)


話しを聞いた感じだけだと、フロントパイプと中間パイプの所から落ちてしまってそこから直管と言うことだったので、フロントパイプのボルトが折れてどうしようもないのかな?ボルト打ちかえれば行けるじゃんね~。なんて軽く考えていました。
っが、車を上げてみるとボルトは生きている、なーんだラッキー♪なんて思い中間をつけようとするが・・・付かない・・・っていうかなんかステーの位置がやたらと後ろに来ている・・・・

ん!?2.5と3.5でマフラーの長さ違うのかよ!!なんて思いアタフタ・・・・
しかし、よーく見てみると・・・・・フロントパイプについてる蛇腹が裂けてその奥のパイプが伸びきり、さらにはパイプが裂けているじゃないですか!( ̄□ ̄;;)


うーむ、、、フロントパイプ変えなきゃ無理だね( ̄ー ̄;)

わざわざ遠くから来てるし、年内はお互いの休みが合いそうにも無いし何とかしてあげたい・・・そんな思いで色々な方法を考え、近場の様々な方々へ連絡してみるもさすがに純正のフロントパイプは無い・・・
そこでふと思いついたのが、V36スカイライン、Z33フェアレディーZのフロントパイプなら1cm程短いけど流用が可能っという事を思いだし、じゃぁ中古でも何でもV36かZ33用を探せばいいんだ!!っと。。。

中古用品店の最大手、アップガレージさんがやってくれました☆
本店にV36用のフロントパイプがあったのですぐさま横浜青葉へ直行!!
店頭で物を確認したら、何とレジにて30%オフ!!なんてラッキー(笑)

帰ってきて夕方からすぐさま作業開始、バッチリマフラーが元に戻りました♪


いやぁーしかし、実際にV36用のフロントパイプを付けたのは初めてでしたが、確かに短い。
でもフランジ用のスペーサーを入れれば良い感じになりますね♪
純正よりも若干底上げされる形だったのでコレも尚良しでした(^-^)

腹下の低いフーガはホント困りますよね・・・・
でも最近知ったけど、V6はまだメンバーが低いくらいだから良いけど、じゅんちゃんさんのV8の下周りを見て驚愕・・・触媒が激低で今にも穴開きそうでした(^-^;)
下周りの余裕があったら言う事無いんだけどなぁ・・・・・


自分のもそうなんですが、やっぱりフーガはフロントパイプやっつけやすいですね。。。
あの裂けたフロントパイプをみて改めて実感しました。
まぁ立体駐車場のスロープを勢いよく上がって行った本人にも問題ありだった訳ですが(苦笑)
自分のも蛇腹の網が結構ほつれているので、やっぱりフロントパイプ変えたいなぁ~。
でも短くなるのは嫌なので、やっぱりワンオフかな。。。

っま、穴があいたら考えましょう(笑)



っあ!そぉそぉ、腹下直管で気付いた事があるんですが・・・・
フーガの腹下直管ってかなり爆音です(^^;)
しかも結構低音でバリバリと割れる感じの昔ながらの直管サウンド。

そこでふと気付いたんですが、今一番熱い近藤連合18クラウンも腹下直管だったんですが、、、
18クラウンは腹下直管が凄く良い音してるんですよ!!
うーん・・・・流石正統派トヨタ、腹下直感でも良い音出すんですね(笑)
その反面、流石悪な日産、腹下直管はいかにも悪い音です(爆)

18クラウンの腹下直管はホント良い音なんで良いですが、フーガの腹下直管はとてつもなく爆音でお世辞にも良い音とは言えない悪な音なので、あれを小田原から東名、首都高と高速を走ってきた彼女を尊敬してしまいます( ̄∀ ̄;)



っとまぁー今日は色々と急きょ買い出しへ行ったり、色々な方に連絡したりと大変でしたが、仲間のフーガをちゃんとした状態にしてあげる事ができて良かったです(*^-^)
今度はDVDデッキの取り付けかね?

ブログに書きたい事はちょこちょことあるけれどなかなか書けず、大体イベントに行った時の報告くらいしか最近上げられていなかったので、たまにはこんなネタを上げてみました(^^;)

今現在ある物を加工中作業中ですが、仕事が忙しくなかなか手がつけられずストップ状態になっていますが、近々お披露目できるように頑張って進めます☆
ボーナスも入ったし、来年に向けての車のイメージ像も練り上げてます(笑)



気づいたら非常に長いブログになってしまってますね・・・スイマセン↓

最後まで読んでくれた方、ありがとうございます(っていないか!?)
Posted at 2011/12/12 00:12:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 121314 151617
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation