• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2005年10月26日 イイね!

作業完了

作業完了とりあえずローダウン作業全て終了しました。

今日インナーカバーを取り外したんですが、やっぱりこれがショックと当たって音が出ていたみたいです、すっかり無音になりました♪

ノーマルの頃よりもかなりしっかりした足になりました。
近所を走ってきたんですが、路面のギャップもそんなに気になるほど吸収しないわけじゃないですし、むしろ変えた足にしては良い感じ。
ただ、やっぱり前はショートになっているので若干固く感じますが、しっかりとストロークしていますし乗り心地はまぁまぁです。
リアは減衰を落としているので調度良い感じ。

近所のホームセンターとヨーカドーの立体駐車場にも行ってみましたが、現状の車高であればまったく問題なくクリアできます。
結構前は下を覗くと低い感じがしたのですが、純正のアンダーガードのせいでそぉ見えるだけなので実際はそんなに低くないのかな。


とりあえず全体の画を撮ってきましたが、夕方だったので外が暗いので写りが悪い・・・・(特に携帯のカメラなので)
これでも一応駐車場内で撮ったのでまだ明るいほうか・・・
また昼間に撮ってきます。
Posted at 2005/10/26 19:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月24日 イイね!

ダウンサス 取り付け

ダウンサス 取り付けさてさて、昨日譲り受けたショック、早速取り付けです。
今日は案の定学校が午前中で終わりましたので午後から開始。

いつも作業は親父の会社の車庫でやっているんですが(車を止めている関係もあって)、会社へ行くと親父が車を出して何かしている。。。(っあちなみに親父の愛車はAMG E55です^^;)
前々からオーディオがアクセサリーの位置で聞けないっと言っていたのですが、配線の間違えで聞けないんじゃないか?ってことで実際にオーディオはずしていろいろとやってました。
しかもまたそれに巻き込まれて作業開始が遅れた(苦笑)
まぁ結局は聞けなかったんですがね・・・・

っでもって2時過ぎから作業開始。
まずはフロントを交換。
右側は何の問題もなく交換可能だったのですが、左側だけは昨日書いたように金具がずれているため、一度ショックを取り付けてアッパーマウントのナットを少し緩めてからもう一度ショックをはずしてショックをばらす、っという作業が。。。
学校帰りにアストロに行ってスプリングコンプレッサーもちゃんと購入してきて準備万端!!っと思いナットを緩めていこうとしたところ、金具を見たら定位置に戻っているし・・・・(--;)
ショックの軸が動いて元の位置に戻ってくれたみたいです。
とりあえずまた動かないように金具をしっかり穴にはめて上からたたいて元の形状にしました。

フロントを交換し終わり車体を下ろすと・・・・・
おぉぉ~!いいじゃないかぁ!!爆
A31さんからはタイヤにかぶるくらいっと言われたのですが、車体が軽いせいか指2本入るくらい隙間がありますがなかなかかっこいい!!(タイヤサイズの関係もあるでしょうけどね)
とりあえず前を変えるのにちょっと時間がかかってしまい、プラスしてちょっと出かける用事ができてしまったので今日は前のみの交換となりました。
なので今はホットロッドみたいにケツ上がり(笑)
しかもそれで近くまで出かけましたから(苦笑)

明日はリアを交換して完成だ!!
っあ、でもなんかハンドル切ると前から「コツっ」って音がするんだよな・・・・やっぱりカバー類はずさないとだめかな。。。

ちょっと画像が荒いですが前だけ載せます♪
わかり難いですが実際は結構下がってます。
Posted at 2005/10/24 21:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月23日 イイね!

ダウンサス

どもっextraです。。。

今日は現在S13乗りのA31さんのお宅へ初めてお伺いし、以前からメールでやりとりしていたダウンサスを譲ってもらいました!!

A31さんの彼女さんと、後輩さんも来週のサーキット遠征へ向けて調整を兼ねてきていたのですが、皆さん気さくで楽しかったです♪

本題のダウンサスですが、これは後輩さんがもともとつけていたもので中古の中古といった感じですがそれでも十分♪
前がTOMEIのショート、後ろがGABの減衰8段調整付、前後ともにスプリングはTEINのSテクが入ってます。
前のみクスコのピロアッパーつき。
中古なので多少のヘタリはありますが、これで3000円!!安っ!!
後輩さんは「3000円で良いんすか!?高くないすか!?」っとA31さんに言ってましたけど(笑)
んまぁ錆びや汚れがありますが、車高調を買うまでのローダウン足の習い事みたいな感じで♪

とりあえず明日でテストが終わり、明日は午前中で帰ってこれそうなので午後から取り付けようと思っています。
ただ、前の1本だけ一部金具がずれてしまっているので、アッパーマウントをはずして定位置に戻してやらないといけないんですけどね。
なので学校帰りにアストロプロダクツへよってちょいと工具を買ってこようかと考えております。
これで車高の高さが無くなって見栄えは良くなりそう♪

ダウンサスを譲り受ける目的で言ったのに、以前から考えていたリアディスク化の部品までいただいちゃいましたし。。。
ホント今日はA31さん、後輩さんどうもありがとうございました!!
Posted at 2005/10/23 23:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月10日 イイね!

今日から

今日からローレルのブログ「貴重グレード"エクストラ”」を始めます。。。

一応色々な出来事や改造日記など色々と書いていこうと思ってます。。。
まだまだヘナチョコマシンですが、来年4月までにはCA18DETへ載せ変え!!
載せ変え目指してがんばらないと!!
Posted at 2005/10/10 18:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation