• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2005年12月19日 イイね!

今週末は

今週末は3連休、土曜日はクリスマスですねぇ~。
皆さんクリスマスの予定は決まりましたか?
自分は23日、24日は朝からバイトです。
25日はオフなので多分年末の車大掃除をするかと思います。
夏休みの免許が取れる前に車内の清掃をしたんですが、もうそろそろ埃やらごみやらが溜まってきたので、年末大掃除ですね。

23、24日は込むんだろうなぁ・・・・
自分は大型スポーツショップのアルペンで働いているんですが、年末のこの時期は忙しくて。
アルペンというとイメージはスキー・スノボですよね~。
っでもって年末って大晦日から正月にかけて滑りに行く人が増えますよね。
なので板を買い換える人や新規に購入する人(特に子供スキー)が多くて。
それに加えてクリスマスが重なってきているのでまたプレゼント用にっとかで人が大勢来るのでさらに忙しくなるんですよねぇ~。

まぁ忙しいほうが時間が過ぎるのが早くていいが・・・・
まぁ来週は26日~29日まで毎日朝からバイト。
う~んプラモいじりたかったけど無理そうだな。。。
高校生活最後の冬休みはバイトで終わりそうです(苦笑)

あぁ~冬休み中にリアブレーキをディスク化予定だったのに!!
Posted at 2005/12/19 18:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月18日 イイね!

やっと

やっとただいま製作中のインプレッサ、昨日ようやくボディーの塗装が一段落しましたので今日はデカール貼り。
この作業面白くて好きなんですが、形が難しいところに貼る際にデカールが破けてしまったりすると落ち込みが激しい・・・・(汗)

今回も何箇所かやらかしました・・・・(泣)

本当は98年のカタルニア仕様にする予定でしたが、カタルニアのゼッケンが三菱仕様のカーナンバーしかなかったので、泣く泣くモンテカルロ仕様に。
しかもモンテが開催される前に行われるプレス発表会仕様なんですね~、マイナーだ(苦笑)
モンテはタバコ広告禁止の国なのでメインスポンサーである555タバコのカラーリングは使用してはいけなく、タミヤのキットに付属するデカールも
なんちゃって555仕様のカラーリングなんです。
ですが、WRC開幕前のプレス向け発表会に展示されるのは1年を通してメインスポンサーであるカラーリングで発表されるためこのときだけ555カラーのモンテ仕様があるんです。

なぜそこまでこだわるか、555カラーが好きだから(笑)
しかも通常のモンテカルロ仕様だとホイールがO/Zレーシングの物になるんですが、プレス発表仕様はスピードラインの6本スポークになるんですね。
この555カラーにゴールドの6本スポークの仕様がたまらなく好きなのでわざわざこの仕様にしたわけです。
プラモ好きな方であればわかると思うでしょうが、98年モンテ仕様のタミヤのキットに付属するホイールはそのO/Zのホイール。
ですが、自分はわざわざこのために同じタミヤの98年カタルニア戦の新井仕様インプレッサのキットを購入してホイールだけ使ってます。
やるからにはこのくらいこだわらなきゃ・・・(苦笑)

これからいつも行くプラモ屋に行って屋根に取り付けるGPSアンテナを買ってこないと。。。
Posted at 2005/12/18 14:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2005年12月16日 イイね!

バルブ交換

バルブ交換今日は朝からバイト~、でも15時上がり♪
バイト終わってから隣町にあるプラモ屋へ塗料の買い足しへ行き、帰ってきてからポジション球のバルブ交換をしました。

以前乗っていたNS-1には自作でポジションランプを点灯できるようにし、RGのLEDバルブを入れていたのですが、先日NS-1を譲ってしまったのでそのときにバルブだけは取っておきました(笑)
そのLEDバルブをローレルに♪

変える前まではレイブリック(スタンレー)のブルーポジションバルブだったのですが、ハロゲン球にブルーコーティングしてあるだけなので色が水色っぽかったんですよ。
LEDはもちろんブルー(笑)
いやぁ~さすがLED、真っ青ですよ(爆笑)
っでもって今までつけていたバルブはナンバー灯に。
これまた水色っぽくナンバー照らしてます(苦笑)

画像で見るとライトHIDっぽいですね~。
ちなみにライトのバルブもRGです。
RGの6120kで車検ぎりぎり対応品。
青白い光がHIDっぽく見えて良いんですが、夜街中を走る面では路面に光が浸透してしまいいまいちぱっとしません(安物の青白いやつよりは断然照らしています)
でもまぁ暗いところに行くとかなり明るいですしお気に入り♪

本物のHIDだったら言うことないけどな・・・・(苦笑)
Posted at 2005/12/16 18:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月16日 イイね!

疲れた・・・

疲れた・・・こんな遅くまで起きてプラモ作ってました(苦笑)
最近、念願のエアブラシを購入したのでブラシを使って製作するキット第1号としてタミヤのインプレッサWRC(GC8)を製作中です。

っでちょうどさっきまでシートベルトの製作をしていたのですが、これが細かい作業なので手・目ともに疲れた・・・・・
小さいバックルととめ具を16個にシートベルトを通し、ロールバーに巻きつけてって作業をやっていたらもぉこんな時間・・・・

とりあえずでも細かい作業が終わって一段落。。。
シャーシにばかり手を焼いていてボディーにほとんど手をつけていないので、そろそろボディーのほうも手をつけていかないとなぁ~。
でもまぁ、内装の下準備は大体できたし、明日には内装終わらせられる。。。っかな・・・・・(ぉぃ)

プラモを作っているとすぐ机の上が汚く・・・
まぁ明日もやるからこのままで・・・・
Posted at 2005/12/16 01:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2005年12月14日 イイね!

ホイール欲しい!!

そろそろホイール変えたいなぁ・・・・
今はいているホイールはメーカー不明の14インチ・・・
もともとはエクストラって鉄っちんなんですよ。
っで、なぜだかわからないんですが、自分が小さい頃からエクストラ君にはメッシュの14インチが履かされていました。
う~ん、タイヤとセットで安いやつでも買ったのかな?

それにしてもいまどき14インチって無いですよね(苦笑)
軽自動車とかコンパクトカーならまだしも、114.3ピッチで14インチですからね、そんじょそこらの車じゃまず履いてませんよ(笑)

とりあえずホイールは中古を探そうかと。
エンジン載せ変えたら本格的にドリフトをやっていくつもりなので、やっぱりホイールは何本も必要ですし中古だったら気兼ねなく傷つけれますし(ぉぃぉぃ)

今のところ考えているのは15インチだったらロンシャンXR-4かSSRリバースメッシュ、ハヤシストリート。
やっぱり15インチだったらこの手の旧車ホイールっしょ!!
リム付のホイールでタイヤ引っ張って♪

んでもって16インチだったらワークエモーション、5ZIGENプロレーサーGN+、AVS VS-6ってところでしょうか。

後は本当に町でしか使わないという目的でディッシュのホイールなんかが欲しいなぁ~なんて思っていたりもします。
自分の理想としているのはジャガーのXJみたいな、ペタ~っとした車高の低くて高級感あふれるセダンなのでディッシュもいいかな♪

まぁいろいろと探していきますけどね。
ホントホイールだけは変えたいなぁ~。
っあ、後マフラー変えたい・・・・
エンジンも載せ変えたいし、リアブレーキもディスク化したいしやりたいことはたくさんあっても時間とお金がな~い!!(涙)
Posted at 2005/12/14 22:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
4 5678910
11 12 13 1415 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation