• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

静かになった

昨日デフ載せ変えが完了してためしに走行した際かなり「バキバキ」音がしたのですが、今日M.Mくんのスタンドに給油しに行く際ちょっと遠回りをして行ったのですが昨日より静かになりました。


昨日はオイルが馴染んでいなかったからかな???

昨日よりも音の出具合というか、交差点を曲がったときのゴツゴツ感が減りましたね。
走っているときもいたって普通ですし。


ず~っとオイルの入っていない状態で置いてあったからカラカラになっていたのか?
それでバキバキっと音がしていたんですかねぇ~。


まぁあまりバキバキ言われても交差点を曲がるたびに変な感じなのでよかったです(^^;)
Posted at 2006/10/30 19:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月30日 イイね!

フェライト装着後の・・・・

フェライト装着後の・・・・月末恒例の燃費報告会です(笑)

今回はフェライトコアを装着後初の給油となります。。。
果たして結果は・・・・・?







走行距離  322.6km



給油量   43.20L



燃費    7.467592km






約7,5kmですねぇ~、う~ん今までの状態から言ってあまり上がってない。

大体いつも7.3kmくらい走るので正直変化なし?

やっぱり気持ちの問題かなぁ~。。。
それとも取り付ける場所が悪かった?


とりあえず11月いっぱいまで取り付けて走るつもりです。
今回は取り付ける前に100kmほど走っていたのでその分もあるでしょうし。
次回はつけた状態で丸々走ってどぉなるか計測してみたいと思います。
Posted at 2006/10/30 18:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費報告 | 日記
2006年10月30日 イイね!

S14改造中

S14改造中どうも~、お疲れ様です。

今日は予想よりも学校の文化祭準備が早く終わって暇人です(苦笑)



今日から文化祭準備期間に入りまして現在ビックホーンのシャーシにS14シルビアのボディーを乗せるべく車両製作をしております。


今日はビックホーン班とシルビア班に分かれて作業。

ビックホーン班はエンジンがかからないためそれを直す。
そして余分な部品を取っ払うという作業をしておりました。


自分はシルビア班で作業開始。

今日の予定は前後のメンバーとエンジンを下ろし、ボディーだけの状態にすること。


うちの班のシルビアは駆動系だけほかのクラスに持っていかれるためその作業が終わるのを待っているうちになんだかんだと1時間くらい時間がたってしまった・・・

11時ごろから作業し、12時半頃までかけて補機類の取り外し。
そして午後一番でエンジン載せたままフロントのメンバーごとおろしました。

っで30分くらい休憩し次はリアメンバーを下ろす。

リアメンバーは簡単に落ちましたね。



現状はエンジンやミッション、デフ、メンバー全てない状態です(笑)
画像のとおりドンガラ状態。

そしてこのボディーだけになったシルビアのシャーシにビックホーンのシャーシを乗せます。



本当に大丈夫か!?(苦笑)



そぉそぉ、うちの学校のS14は全てJ’sなんですが廃車になるんですよ。

っで・・・・・

何か純正部品でほしいものあったら言ってくださいww
S14のリアメンバーとか丸々ありますよ(笑)

ただJ’sなんで4穴なんですよねぇ~。。。


とりあえず自分はSR20DEのスロットルをいただいてきました(笑)
あとガレージで作業する際になんだかんだと役に立つ純正のパンタジャッキ。

S14のT.Iはライトとテールをもらっていくとか(後期なんでね)


内装の部品とかはかなり綺麗ですよ~。

まぁほしいものなんてあんまりないか(^^;)


ちなみにエンジン自体は一度ヘッドを開けただけのほぼ新品。
なんていっても走行距離34kmですから(笑)

SR20DEってのが惜しいところですけどねぇ~。
これがDETだったら・・・・・
おそらく戦争になっていただろう(爆)
Posted at 2006/10/30 17:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2006年10月29日 イイね!

明日から準備

ここんところあまりブログ書いてないですね自分(^^;)

なんていうか時間がないというか疲れているというか。。。



さて明日からまた学校です。

しかし今週はちょっと違う一週間です。

なぜなら、次の週末に文化祭があり、その準備期間だからで~す。


うちのクラスはたこ焼き屋と車の出品をします。
車の出品というか製作なんですが、これは全クラスやるみたい。

っで、うちのクラスは何を出すかというとですね・・・・


ビックホーンのシャーシにS14シルビアのボディーを乗せるw

かなりの改造をします(笑)


もともとはヤン車を作る予定だったんですが、これは絶対先が見えなくなるということで悩んでいたところ、うちの担任が持ちかけてくれた案なんです。

シャーシだけのビックホーンと、エンジン・ミッション・デフを取られボディーだけになるシルビアがあるからこれをドッキングさせてみたらどぉだ?っとね。



結構大変な作業になりそうですがなかなかできないことなので楽しみです。


さぁ~って明日からは忙しくなりそうだ!!
Posted at 2006/10/29 23:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月29日 イイね!

載せ変え完了

載せ変え完了デフ載せ変え完了しました~!!


今朝8時半ごろに起きるつもりが9時半まで寝てしまった・・・(汗)
そこから親父に乗せてもらって日産部販へ行ってボルト取りに行きましたよ。



ボルトはやはり長かったです。
C33のものと比べて3cmくらい長かったかな。


昨日ある程度のところまではやっていたので作業は早く終了できました。
大体1時間ちょっとでマフラー取り付けまで完了。
オイルも入れてあるし作業終了後ためしにグルッと一周してきましたよ。


まず一言目の感想としては・・・・・・





ウルサイ!!!



ハンッぱないです(苦笑)

ガレージ出た時点で「ゴゴゴッ」っと。

交差点を曲がろうとしたら「バキバキっ」っと。

仕舞には交差点Uターンしたら「バキバキバキバキ!!」っと。




想像以上のバキバキ音でびっくりしましたよ(^^;)
こんなにバキバキ言うのか~って思いましたね。



しかしUターンするときに感じたのですが、今までと動きが全然違う。
内側に巻き込むというかなんか変な感じでした。



これからは交差点のたびにバキバキ大変そうだな(苦笑)
Posted at 2006/10/29 14:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation