• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

燃費報告~

燃費報告~10月の給料日以降2度目の給油で~す。

果たして今回の燃費はいかがなものか。




走行距離   381.9km



給油量    42.94L



燃費     8.8938053





約8.9km、まぁよく言えば9kmかな。

今回はゴルフ部の遠征でコースに行った際高速使いましたし、こないだ大黒にも行ったため高速走りましたし、その反面した道では結構踏んでいたのでまずまずの成績かと思います。



ガソリン代だいぶ安くなってきましたね。
今回は地元江戸川区のちょっと外れにあるスタンドで給油したのですが、ハイオク138円でした。

それよりもビックリだったのは、環七沿いなのにも関わらず加平あたりから練馬の方にかけての幹線道路沿いスタンドが地元のスタンドよりも価格が安いの何の!!!
一番安いところでハイオク133円でしたねぇ~。
っあ、ちなみに自分は基本ハイオクの価格しか見ない人なのでレギュラーは不明(苦笑)


2ヶ月くらい前は150円台でしたからねぇ・・・・・
そぉやって考えると10円以上安くなっているのでかなり助かります。
なんせ150円台の時は45Lくらいしか入れてないのに、1万円だしてお釣りが2000円ちょっとしか返ってきませんでしたからねぇ~(汗)


もう少し安くなってくれるとありがたいけど、恐らく無いだろうな・・・・・
原油そのものの量も少なくなってきているでしょうしね。
ガソリンに代わる燃料が早く出て欲しいものですが、そぉなると車の買い替えが必要になってくるでしょうし、なかなかこのあたりは難しい問題ですね・・・・



だれかガソリン、タンクローリー1台分くれないかなぁ~(爆)
Posted at 2006/11/20 19:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費報告 | 日記
2006年11月20日 イイね!

中古部品を目的に

今日は学校が休み!!
ってなわけで練馬のほうにある中古部品のハセガワに行ってきました~。
特にこれがほしい!!ってわけで見に行ったんじゃないんですが、M.Mくんが行ってみたいと言っていたのと自分も車高調を見に行きたかったので行ってきました。


久しぶりにハセガワ行きましたが相変わらずですね(笑)
まずはパーツ館へ。
つくやいなやM.Mくんがエアロの売り方に驚く(笑)
自分もはじめて行ったときはビックリでしたけどね。
だって倉庫みたいなところの上に鉄板敷いてそこに立てかけてあるんですもん。

自分が目当てだった車高調売り場に行ってみるとあるある日産用が特に沢山(笑)
けどS13用orC33用は3つくらいしかなかった・・・・
S14・15、R32はいっぱいあったんですけどねぇ~。
S13用であったのはクスコの車高調が2つ(前だけ・・・)あとはテインの競技用オリジナル車高調くらいでほかはすべてダウンサスやスポーツショックでしたね。

M.MくんはRF1用のエアロを探していましたが全くなかったみたい。
オデッセイ用はいっぱいあるんですけどね。



んでそのほかには特に目ぼしい物もなくホイール館に移動。

ホイール館でシュティッヒを探したところ2つあった!!!
どちらもメッシュⅢでしたが、1つはかなり欲しいサイズ。
17インチの9j+15でガリ傷が少しあるもののフルメッキ。
センターキャップの剥がれも無くて良かったなぁ~あれ。
タイヤの銘柄は見ませんでしたがそこそこミゾあった感じでしたね。
でも2本で29800円は高い・・・・・

もう1つのメッシュⅢはシルバースポークのタイプ。
4本セットで69800円だったかな。
ガリ傷は無しで4本とも8j+36(確か)
まぁこのサイズは今のリアと同じなので欲しい!!って程ではないけど(苦笑)

レザックスとかVSメッシュはいっぱいあるのにシュティッヒは少ないんですよねぇ~。
やっぱりシュティッヒかっこいいよ!!!!
9j+15のやつ、19800円だったら買ったかも(笑)
でもどうせならガルフで前後とも揃えたいなぁ・・・・・


あと欲しいけど高くて買えませんが、インテンシブハンクの8.5jのセットやファブレスエクスパンドの8j9jセットなどかなり目ぼしいホイールはありましたねぇ~。
でもどれもやっぱり高くて買えないよ・・・・
やっぱホイール買うなら某オークションだな・・・・(笑)



特に何も買うことなくハセガワを後にし、帰りがけもう2軒寄り道。

1軒は今月23日で閉店してしまうストレート足立店。
DMが来ていて全品15%オフだったので行ってきましたよ。
ただリーズナブルで精度の良い物やお手ごろなセット品などは殆ど無かった。
あるとしたらラチェットやボックスの単品、ちょっと高めなセット品など。
とりあえず自分は6角レンチを購入しておきました。
またなにか欲しいものがあったら行きたいけど行く時間がなさそうだな・・・・


その後梅島陸橋のところにあるドンキホーテへ。
車止めて店内に入ろうとしたら入り口に何かが落ちている・・・・?
何だろっと思っていたらM.Mくんが財布落ちてんじゃん!!っと拾う。
周りにいた人に聞いたのですが主はいなかったのでサービスカウンターへ行って預けました。

あとからM.Mくんが「警察に届ければ良かったね・・・」っと言っていましたがときすでに遅し・・・・恐らく持ち主は警察に行くだけで見つからないままのような気がするな・・・
気の利く店員だったら財布の中を見て電話番号なんかが書いてあるものがあれば連絡するでしょうが、あそこの店員態度悪いし対応も悪いしなんか連絡しなそうだし・・・・
ディオールの女性物の財布で、ちょっと中身を見たのですが明らかに主婦の財布だったな。
持ち主に戻ると良いけどなぁ~。



っとまぁそんなこんなありながらM.Mくんを家まで送って帰宅です。
Posted at 2006/11/20 19:21:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年11月20日 イイね!

連れ回され。。。

明日は学校休みなので夜更かし(笑)
明日はうちの学校の創立記念日らしいんですよね。

そぉそぉ、その創立記念日の前に毎年行われる自由参加の行事でラリー大会っというのがあるのですが、今日茨城県の筑波の方でそれが開催されていたんですよね~。
もともと自分もOくんと参加予定だったんですが、ハッキリしないので不参加。

ラリーと言ってもWRCみたいな物ではなく国内ラリー選手権みたいな駒地図を使ってのラリーで、アベレージ40km/hなどが決められており、決められた時間にどれだけ近く到着できるかを競うラリーなんです。
うちの学校の伝統行事なんですよねぇ~。

今年は参加者が少なく実行委員も参ってましたよ(^^;)

なんせ茨城だからなぁ~、遠いしガソリン代と参加費だけで馬鹿にならないし・・・
そんなこともあって不参加にしました。



っで、今日はそのあいた時間を使ってフェンダーのツメ折を(笑)

夜は毎週欠かさず見ている大好きな掘北真希ちゃん主演の鉄板少女アカネを見て風呂は行って昼間途中まで見たドリ天DVDを見て寝る予定がM.Mくんから電話があり「青戸のドンキ行かね!?」っと連絡があり行ってきましたよ。


んで青戸のドンキ行った後市川橋ってどこにあるのか?そしてどこに抜けるのか?という話題になり実際に行ってみて、じゃぁここまできたら船橋のドンキも行くべ!!っとなりドンキをはしごww

結局ドンキ2件も行った結果何も買わなかったというこの無駄具合(苦笑)


でもめぼしいものはいくつかありましたけどね。



こぉ次の日学校が休みだとどぉも夜遊びしてしまいますねぇ(^^;)
夏休みなんか毎週末M.Mくんと夜出かけたり、彼女候補だった子も一緒に遊んだりしたな。
あぁ~あの楽しかった夏休みに戻りたい(涙)
冬休みは恐らくあまり遊ばないだろうなぁ~・・・・・
まず寒くて外に出たくないし、自分もですがM.Mくん共に遊ぶ女の子いないし・・・
冬はクリスマスというカップルじゃない人々にとっては悲しい行事がね・・・(苦笑)
今メールしてる子とクリスマス過ごせたらいいなぁ~と物凄く心の中では思っていますが・・・w




さぁ~って明日も休み!!!
明日はこれまたM.Mくんとお出かけ。
だって俺ら本当に仲が良いからいつだって一緒にいるんだよな(笑)

明日は練馬の方にある中古ショップのハセガワに行ってきます。
その帰りがけに閉店セールをやっている自分が買っていた工具屋へ行ってくる予定です。
もぉほとんど無いような話を聞いたんですけどね(^^;)


っさ、雨音をBGMにゆっくり寝ますかね。。。
Posted at 2006/11/20 02:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年11月19日 イイね!

対策実行!!

対策実行!!昨日は遅くまで起きていたので今朝は昼に目覚めました(^^;)


午後からおとといOくんに借りたドリ天DVDを見ました。
最近ドリ天DVDを買える店が無くなってしまったため買っていないんですよ・・・
久しぶりに見たけどやっぱり面白いですねぇ♪
V-OPTも以前は毎月買っていたけど今はまったく買わなくなっちゃったな・・・
なんかD1ばっかりじゃないですか。。。
そんなわけで最近D1事情にも疎くなりました(苦笑)


っでドリギャル養成講座みたいなのまで見たところで中断。
以前からやりたかった作業をしに雨降る中ガレージまで行ってきました。


ホイールを変えてから物凄く気になっていたんです・・・・
タイヤがフェンダーに当たるの

以前よりもオフセットが0に近づいているのでタイヤがツラに近いんです。
っで、うちの車はフェンダーのツメ折っていないのでガリガリ当たって・・・(苦笑)
おととい大黒へ行ったときなんてやばかったです(汗)

そんなこともあったので作業してきました。


初めは右側から始めたのですが、手を抜いてそのまま叩いたため塗装ボロボロ(汗)
その教訓を生かして左側はドライヤーで温め少しずつ折っていきました。
それでもやっぱり18年前の塗装なのでところどころ剥がれましたけどね。

ってか作業終わってからからヒートガンがあったことに気づく・・・・苦笑


シャーシブラックを吹いた後、以前作ってもらったうちのボディー色のカラーを吹きました。
まぁこれで錆び対策はOKかな???



ツメを折っただけじゃちょっと不安だったので一緒にキャンバー角も変更。

うちの足回りはフロントだけクスコのピロアッパーなんですよ。
なのでキャンバー調整が可能♪

今まではほぼ直立に近い状態だったので内側に少し入れてやりました。


車体を下ろしてクリアランスを見てみると・・・・


良い感じ♪

ツメを折ったことによって今までよりもスペースができましたし、その上キャンバーを少し寝せてあげたのでこれだったらフェンダーに当たることは無いでしょう。


リアはまだ余裕があるんで大丈夫なんですよねぇ~。
でも時期にリアに9j履く予定でいるのでリアも折らないとなぁ~。
リアは走り屋定番の鉄パイプで折るか(笑)
Posted at 2006/11/19 18:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年11月19日 イイね!

デッキ取り付け

デッキ取り付け今日は寒いですねぇ~。。。

昨日は一日M.Mくんのコマジェにデッキ取り付けをしておりました。
コマジェにオーディオを組んだのはつい最近ですが、いまいち調子がよくないのとOくんからいらなくなったケンウッドのデッキを貰ったのでぜひともつけたいとのことで取り付けいたしましたよ。


本当は前の小物入れに取り付けたかったらしいのですが中が狭い・・・・
ってなことでシート下に取り付けることに。

ホームセンターでステーを買ってきて折り曲げ専用のステーを自作。
デッキの固定ができたら電源を取る。
バッテリー、ACC、アースの3本しか今回はやっていません。

っで、前に取り付けたスピーカーのケーブルを延ばしてデッキへ接続。
後は今までつけていたオーディオのユニットを取り外し。


なんだかんだと5時間くらい時間を費やしました。
途中M.Mくんはバイトのためまた預かって一人黙々と作業をしておりました。




完成後音を聞いてみると、以前のユニットよりもノイズを拾わず良い感じ。
まぁ前回の教訓を生かして今回はスピーカーラインにフェライトコアを取り付けました。
これの効果も出ているのかな???



取り付けたデッキは結構古いやつなんですが、ケンウッドの当時13万くらいしたデッキ(汗)
CD、MD、CD-R対応で、なんとMDが3枚も入ってしまうんですよ。
ただ、MD-LPとMP3に対応していないのが残念ですけどねぇ~・・・
音も今までより良くなりましたしM.Mくんも満足していました。



ただ問題はシートをあけないと音量変更や曲変更ができないこと・・・・
これ以外と不便です。

いろいろと調べたのですが、リモコンの赤外線送信部を分離してコードで延長し、デッキが収納されていても手元でリモコンが使えるように改造してくれるところがあるんですね。
8400円でこれができるみたいで、これがあれば便利だし良いですよねぇ~。


結局昨日はバイト後車体を渡したりと夜まで色々とやっておりました。
予報では雨が降るとか言っていたけど降らなくて良かったです。




しかしこのコマジェ、通学車なのに半端ないよ(^^;)
Posted at 2006/11/19 17:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1234
567891011
12 13 14 15 1617 18
19 202122 23 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation