• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2008年12月30日 イイね!

今年最後の!?

今年最後の!?
今日は朝からデフの載せ換えをしました♪
これが今年最後の大作業かな!?
まぁ明日は今日手に入れたものをつけますがw
あとは洗車して終了かなぁ~。。。









ところで、デフを載せ換えたわけですが、買ったデフはまずまずですね。

いつものワコーズの5120入れて乗ってみたところ、効きは悪くないです。
交差点曲がるときの引きずる感じ、なんだか懐かしい(笑)


しかしまぁ~デフ載せ換えるのが大変でした・・・・(汗)
何が大変ってとにかくボルト類が固い!!
初めてですよ、こんなに固く締まっていたの・・・・・

KTCの電動インパクトでビクともせず、普通に工具を使ったのでは緩まない!!
いたるところ鉄パイプで延長し作業。。。

今回買ったデフはサイドフランジが5穴、載ってるデフは6穴。。。
まぁ5穴フランジのドラシャ予備を持っていたので買ったわけですが(笑)
このドラシャのセンターナットも超固かった・・・・orz
左はまぁ良かったんですが、右がハンパなく固かった・・・・
手持ちの鉄パイプではどぉにもいかなかったので、会社のトラックに積んである結構長い鉄パイプを借りてきてなんとか緩みました。あれ緩まなかったら今頃どぉしてただろう(苦笑)



無事デフ載せ換えを終え、夕方カレスト幕張まで行ってきました。
お友達からとあるものを譲り受け、また別のお友達にスカイラインで使っていたパーツを譲り(笑)
立ち話を軽くし、お二方はお忙しいため帰宅。
自分はカレストで買い物(笑)
珍しい芳香剤を発見し、それがまた良いニオイだったので購入♪
なんかお菓子っぽいニオイですwww

レジで15%OFFになったからもう1つ買ってくれば良かったなぁ~。




さて、明日は今年最後の洗車とワックスがけをして新しい年を迎えます!
Posted at 2008/12/30 19:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年12月28日 イイね!

クラッチ交換!

今日は予定通りKTSへ行ってクラッチ変えてきました♪

2時前に行って受付を済ませ色々伝えてから作業に入りました。
っで、今回は前に車を上げた時に気になった妙なオイル漏れの確認もお願い。
実は先日追加メーターを付けた際車を上げたらミッションケースがやたらオイルっぽくてなんかいやな感じがしたんですよ・・・・でもその時はとりあえず漏れている個所を確認するため清掃で終了。
その後確認するのをすっかり忘れていたんですが、クラッチ交換をするついでに怪しそうなクランクシールを点検してもらいました。


作業途中に店員に声をかけられ何かと思えば、やはりオイル漏れしてました・・・
酷い漏れではなかったみたいですがチョロチョロと漏れていたようです。
自分のシルビアはエンジン、ミッション共に載せ換えた車なのでエンジンが何に積まれていたやつを載せているかわからないため部品の調べようがないのですが、ちょうどお店の在庫としてあったクランクシールが恐らく適合するとのことで交換できるようであればしてくださいと頼みました。

結果、同じものだったので交換することができました♪
ただ作業終わってから言われましたが、100%OKというわけではないのでまた漏れていないか一応後日点検してくださいとのこと。
でもまぁとりあえずシールを新しいものに交換できてよかったです。


他にはシフトブーツも切れかかっていたようでオイルのにじみがあったとか・・・
そんなにミッションオイル臭はしなかったけどなぁ~、まぁ良かった。。。
あとはフォークのブーツと、パイロットベアリングも交換時期でしたので交換。

なんだかんだと2時間くらいで作業終了しました。
スカイラインの時は1時間かからなかったんですけどねぇ~、やっぱRBと違ってSRのミッション下ろしはちょいと面倒みたいですね。どちらも自分もやったことありますけど。。。



交換後の感想としては・・・・・

クラッチペダルの位置を調整していないので繋がるポイントがめっちゃ奥・・・(汗)
乗った瞬間エンストしました・・・・(苦笑)

交換終わったあと幼馴染とお台場へ行く約束していたので慣らしがてら少し走りましたが、走るにつれて少しだけ手前になりそのままでも今日は乗れないことはありませんでした。
繋がる感覚は・・・・・なんとも言えません(^^;)

なんか外してから知ったんですが、今までのクラッチは一応ニスモのものだったみたいです。
ただ、クラッチ自体が結構焼けた跡があったそうで。
ディスク自体はまだまだ使える感じだったみたいです。
まぁ~どのくらい使っているかわかりませんし、交換して損はないでしょう。



とりあえずこれでクラッチ交換という1つの大きな課題をクリアしました。
後はデフ、タイヤ・・・・・


ちなみに!

先日デフを某オクにて購入し先日届きました♪
かなり丁寧に梱包してあり、時間がないのでまだ開けてませんが。。。
まぁオークション時のやり取りでは丁寧に答えてくださいましたし、信用しましょう!


明日はバイトなのでデフは明後日かなぁ~。



とりあえず明日はバイト終わってから夜に慣らしがてらドライブ行こう♪
Posted at 2008/12/28 21:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月26日 イイね!

寒っ!!

いやぁ~今日は寒かったですね・・・・・
一日バイトでしたが、朝からか風は強いわ寒いわで最低・・・・・

そこまで激混みはしませんでしたがね。


夕方日が暮れてからさらに寒さが増して、風は弱まらず外の気温4度!
寒くて鼻水なんどかんだことか。。。

明日もバイトだけど寒いのかなぁ~???
寒くても風がなければだいぶ楽なんだけどなぁ~。。。



そぉそぉ!!
昨日某オクにてデフを落札しました♪
結構程度の良さそうなやつで、出品者の方に色々と質問したところすぐに返答くれて対応もよく、細かく内容を教えてくださったので信用して落札。
今日発送したとのことなので、明日届けばいいなぁ~。
っといってもまぁ年内には載せませんが(^^;)

っというよりも載せる暇がないかも。。。



デフ手に入り、日曜にはクラッチ交換♪
そしてさっき友達のところに行ったんですが、友達が事故ってしまい車丸々売ることにしたんですが、すぐ外せる部品で走行に支障が出ないやつなら譲ってくれるとのことで、トラストのプロフェックB2を譲ってもらえることに!!
まだ確実ではないですが、ブーコンも手に入るとなれば完全なドリ車になるな(笑)

まぁーとりあえず車を年内に引き渡してしまうかもとのことなので、時間が合えば外しに行くんですが、間に合わなければそのまま話は流れることに。。。
なんとか外す時間作れると良いんだけどなぁ~。。。



明日も寒いだろうけど楽しみが増えたのでそれを盾に頑張ろう♪
Posted at 2008/12/26 23:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイト | 日記
2008年12月25日 イイね!

マジで変えたい・・・

今日から冬休み♪
来年の冬休みは恐らく1級試験への対策期間でまともに休んでいられないでしょうね・・・
4年の夏休みは恐らく現場実習で休めないでしょうし・・・・

この冬休みは2週間くらいですが、それなりに楽しめるといいなぁ~。



ところで!

ここ最近風邪がなかなか治らず毎日鼻の調子が悪いです・・・・
そんなわけで、本当は10時前に起きて洗車するつもりだったのが起きたら12時・・・
昼飯食べてからガレージでちょこっと作業をしようと家の駐車場を出ました。

そのとき「っあ、そぉいえばあとどのくらいまで車高さげられるかな?」っと家の駐車場の段差を下りたところで車から降りてバンパーのクリアランスを確認。。。
そしたら・・・・・・・



もぉすでに指1本入るか入らないかの瀬戸際やん!?

これは重大事件発生ですよ・・・・・・
せっかくハーネス引き上げたのにこれじゃ意味無いじゃん・・・・orz

やっぱり社外のエアロついていると車高下げられなくて辛いですね・・・・
見た目は良くなるけど、このままじゃ車高ちょっと高い状態でダサい・・・・


マジ、やっぱりエアロ変えたいなぁ~。。。
そぉ、純正エアロに!!

純正エアロくらいの方がベタ車高にできてカッコいいし。
どぉせ下げるならスカイラインの頃みたくタイヤが被るくらいまで下げたい!!
マフラーのクリアランスはまだまだ余裕なんだしもっと下げたい!!


マジで純正フルエアロ探そうかなぁ~・・・・orz
けど今のエアロ外したら、外したところの傷とか気になるだろうなぁ~・・・・


はぁ・・・・・
Posted at 2008/12/25 21:50:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月24日 イイね!

なんかガッカリ。。

今日でやっと学校終わり冬休みに入りましたよー。。。
研究科は整備学科に比べて冬休みに入るのが遅いんです。


今日で塗装実習もいったん終了。
なんとかFDのボディーにカラー吹いてクリアまで吹けました。
まぁークリアが少なくてクリア層薄いですが 苦笑



授業終わってから本当は就活に入る許可を得るために模擬面接をやる予定だったんですよ。
っが、担任の都合で今日は4時半頃からしかできないっと・・・・
5時からバイトだよ!!!

仕方なく明日にすることにしたんですが、それを担任と話したあと就職担当の先生が・・・


「残念なお知らせだが、希望している企業さん今年は整備士の募集かけないって・・」


オーッウ・・・・・・orz
悔しい・・・・・↓


ちなみに試験受けに行こうとしていた企業というのは、つい最近までフェラーリの輸入代理店をやっていたコーンズ。そぉ簡単に受かる企業じゃないですがやってみる価値はあると思ったんですよ。

自分元々は日産に行きたかったんですよ。
けど、研究科入る前頃から考えが変わって輸入車ディーラーに行きたいと思って。
まぁ親父の影響ってのもひとつあるんですが、やっぱり研究科にまで来てわざわざ1級整備士の技術を学んでいるのにごく普通の国産ディーラーでいいのかなぁ~?って思って。。。
国産ディーラーに入るんだったらわざわざ1級取らなくても良かったんでは?って。

国産の車も技術の進歩は凄いですが、やはり先進国はヨーロッパですよ。
メルセデス、BMW、アウディーなどなどさまざまなヨーロッパメーカーがこぞって新技術を開発したり実際に車に搭載したりとやることは世界の方が結構先ですよね。
それを考えていくと輸入車の方がいいのでは?って思いまして。

あとはまぁ~バイト先で国産車のほとんどを触ってきたので若干飽きもあります 苦笑


親父の意見が凄く自分の考えを変え今回のコーンズ希望に至ったんですが、その意見って言うの、自分は将来的には自分の店を持ちたいなって思っているんです。
たとえば民間の車検場や整備工場だと古くからあるところの方が有利になってきますが、フェラーリやポルシェって車柄から言って絶対に専門的なメンテナンスが必要じゃないですか。
だったら、フェラーリやポルシェなどのファンが多いスーパースポーツをメインとするディーラーに就職し、そこで技術を学び身に付けお客さんとの交友も深めれば自分のショップを持った時に有利だろうと親父に言われたんですね。

確かにその考えは正当な意見。
それで難しいけどコーンズの就職試験を受けてみようと思っていたんですよ。


なのに募集かけない・・・・・やっぱりこの不況の煽りでしょうかねぇ~。
ポルシェを扱う一番大きな会社でミツワ自動車もここ数年新卒採用をしていないとか。
今年も採用枠は設けないと言われたそうな。。。

そぉなるとやっぱりヤナセのメルセデス系ディーラーかなぁ~。。。
元々はそこを考えていたし。。。


ヤナセも今年は2月頃には試験をするそうな。
なんでも4月や5月に行ってしまうと決算月を跨いでしまってからになるため、今年度は売上いまいちだったから新卒の採用を少なくしようor止めようっと上から言われてしまうから、2月にやって「もぉ採用決定しちゃいましたよ!!」っと言う方向にするんだとか。


まぁどちらにしても就活は年明けてからになりますねぇ~。

こぉも不景気だとなかなかうまくいきませんね。
なおさら自動車業界は不況の煽りをもろに食らっているし・・・・
行き先が不安でなりません 苦笑

まぁ最悪の滑り止めは今のバイト先って手があるんですがね(笑)
でもその手段は本当に受ける企業がなくなりどぉしようもなくなったときでしょう。


今年はもぉ動けないので、年明け早々から本格的に動こうかと思います。
Posted at 2008/12/24 23:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 学校 | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 56
7 8 91011 12 13
14 15 16 17 18 1920
2122 23 24 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation