• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

頑張ってます

頑張ってます
相変わらず毎日のようにエクイップのリメイクに励んでおります。。。

今日はやっとリムが全体的に滑らかになってきたんで、明日あたりからもう1本の方に取りかかろうかな?







ところで、昨日は友達と一緒にステージアのオフ会に参加してきました。
まぁ友達は退院開けで運転できないため、代わりに自分がステージアを運転。
しかしまぁ~凄い人だらけだった(汗)

もはやステージアではなくGT-Rだろ!?ってくらいのステージアとか(笑)

世の中は凄い人が沢山いますね~。



ところで、ちょっと臨時収入が入ったのでパーツを買おうかと♪

今のところ考えているのは、2パターン。

1つは、アーム類を入れてアライメントを取りなおす。
茂原で右リヤを土手にヒットしてからハンドルのセンターが狂ってるんですよね・・・
なので多分アライメントが結構狂っているはず・・・・

アライメントを取るなら、ピロテンとリヤのトーコンロッドを入れる予定。
そこで1つ悩んでいるのは、一緒にトラクションロッドを入れるか・・・・
本当は入れたいんですけどそれを入れると予算的に結構カツカツなんですよね・・・
でもどうせやるなら一緒にやりたいし・・・・・

ピロテンは今風間オートで1万円ポッキリキャンペーンを行っているみたいなので、風間のピロテンを買おうかなって思ってます。
トーコンロッドはKTSかなぁ~。

アライメントはもちろんKTSでw
安いし、ある程度のアライメントが出れば十分だしね。


2つ目は、前置きI/Cを入れる。
コレはまぁ~殆ど見た目重視パーツですw
やっぱ前置き欲しいですからねぇ~。。。
ただ、これを新品で買うとアームを買えないし、アームを買うと逆にこれが買えない。
でも両方入れたい・・・・・

なので、とりあえず前置きは中古でも入れようかな?なんて考えてます。
程度の良さそうなやつを買ってきて、パイピングとかは自分でバフ掛けすればまぁOKでしょ。
さすがにアーム類は中古買うとピロが緩いとか問題発生するだろうし・・・



っとまぁ~近々シルビアさん進化計画を実施します!
Posted at 2009/04/19 23:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2009年04月17日 イイね!

寒いなぁ~

ここ最近20℃以上の日々が続いていたため、今日最高気温16℃とかにいきなりなると寒くなった気がしてなりませんね・・・・
部屋は軽く暖房入れてます。。。


昨日もホイールのリメイクをやってました。
スポークの塗装を剥がし、リムを240番の耐水ペーパーでペーパーがけ。
うん、リムのクリアがまばらにしか剥げてないwww

240番だけど結構根気が必要ですね。
これからまだあとペーパーがけが7工程位・・・・
う~ん、600番くらいまでは機械の力に頼りたい・・・・orz
けどペーパー買ってしまったしもったいないのでちまちまやっていきます(笑)


今日はさすがに寒さと、ここ一週間久しぶりに学校で朝早く起きたせいで疲れが・・・
おかげで帰宅後夕方の2時間半爆睡(笑)


明日は朝からマーチをちょこっといじろうかな。
こないだクレーム出したHIDのバラストが届いているけどまだ未交換。
早いとこ交換して返送しないとな~。
バラスト交換するついでに、バラストの取り付け位置をちょっと変えようかな。
今まではヘッドライトASSYの脇に付けていたから、ボンネット開けると丸見えだったけど、純正っぽくヘッドライトASSYの下側にでもつけようかな?
そぉすれば洗車しても水がかかる心配が少なくなるし。

ただヘッドライト外すのにK12はバンパー外さなきゃならないんだよな。。。
シルビアはサイドマーカー外してグリル外せばボルト・ナット4つなのにw
バンパー外すついでに1カ所やりたかったことがあるので、それもやろう。
んで洗車してあげればOKでしょう♪



午後はひたすらホイール磨こっ(笑)
もう1本スポークの塗装剥がさないといけないしな~。


明日は暖かくなると良いな♪
Posted at 2009/04/17 23:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2009年04月15日 イイね!

ホイールのリメイク

昨日からひたすらホイールの修正やリメイクについて調べてます(笑)

とりあえず、今日は帰ってきてからホームセンターへ行って資材調達。
240番~2000番までの耐水ペーパー、グラインダー用のバフ、青棒を購入。
しかし帰宅してから塗装の剥離剤を忘れたことに気づく・・・・orz
まぁとりあえず剥離剤は後々に。。。


っで、帰宅してから早速練習がてらどうでもいいアルミで実験。
16インチのいらないエンケイの古いホイールのリムを使ってバフ掛けしてみました。

写真を撮り忘れた・・・・・汗

240番→400番→800番→1000番→1500番→2000番の順で削り。
その後ピカールで手磨きしてみましたが、ピカールだけでも十分の輝き!
次にグラインダーの歯を買ってきたバフ掛け用のパッドに変え、そこに青棒を付け研磨。
青棒って凄い!って聞いてましたが、磨き方が良くないのかあまり変わらない感じ?
ただ、グラインダーの高速回転で磨いているため明らかに磨きのムラは無いです。
均等に磨かれた感じで、光が当たると確かに青棒の方が綺麗に見える感じ。


っで、ここで疑問に思ったんですが・・・・
青棒ってどのくらいをメアスに使うものなんでしょ???

なんかパッケージには「あまり付けなくても十分光沢が出ます」と書かれていたんだが、緑っぽい粉がバフから無くなっているのかいまいち見えないし、どのタイミングで塗り直せば良いのかいまいちわからなかった。。。
そのせいでピカールと大差がなかったんですかね???


っで、磨いたあと3パターンに分けて比較。

1つは青棒を使って磨いたパターン、2つ目はピカールのみのパターン、3つ目はこれまた青棒のみのパターン。

なぜ青棒のみが2つあるかというと、1つ目と2つ目のやつは上からクリアを吹いてみました。
アルミって磨いても材質的にすぐ酸化してしまうらしいですね。
それによって光沢がくすんでしまったり黒ずんでしまうとか。
以前聞いた話によると、しっかりとペーパーがけして研磨すればクリアを吹かなくても黒くくすまないよ!なんて聞いたんですが、実際はどぉなんだか・・・・?

とりあえずクリアを吹いてみて、磨きっぱなしの状態とどれだけ違うのかを比較。
吹いてしっかり乾燥していないので何とも言えないのですが、質感は落ちますね。
ただ、クリアを吹いた方が市販のメッキリムのホイールに近い感じがしました。

しかしこのクリアを吹くのも1つ疑問が・・・・
なんでも、メッキ加工やバフ掛けをした面にクリアを吹くのは特殊な塗装法が必要とか?
塗装法なのか塗料なのか忘れてしまいましたが、クリアがはがれやすいらしいですね。
なので専門の塗装業者に頼まないとすぐにクリアが剥がれるとか。
まぁどの程度で剥がれてしまうのか分かりませんが、とりあえず今回は質感をチェックするためにラッカーのクリア―を吹いておきましたが、実際にリムに吹くとしたらウレタンのクリア―を吹く予定。
リムにクリアを吹くか、それともマメに磨くかは検討中です。


っとまぁ~ざっと40分くらいでリムの約15cm範囲をバフ掛け比較してました(笑)



今日やって思ったのは、ペーパー掛けを地道にやっていけばバフ掛けは意外と簡単ですね。
磨いていったときのあの光沢が出てバフ掛けした感じがわかるとたまらないwww


このホイール企画、近々整備手帳にアップします(笑)
Posted at 2009/04/15 21:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月14日 イイね!

良い方法ないでしょうか?

良い方法ないでしょうか?
先日ちょこっと話した物。。。

今日取ってきましたよ!!


>←コレ







WORK Equip

前から欲しかったんです、この形状のエクイップが♪

サイズは17インチ、9j+18です。
5mmスペーサー入れればビッグキャリパーでもOK。

ドリ用のホイールが全てゼロリムのため、フロントくらいはリムあるホイール欲しいな・・・なんて思っていたところ、mixiの個人売買で発見。
今フロント用にしているモデルT7と入れ替える形で購入しました。
T7も良いんですけどねぇ・・・・こっちは仲間うちに売ります。


っで、今日取ってきたわけなんですが、思っていたより汚い・・・・
まぁ元からリメイクするつもりで買ったんですが思っていたよりも汚かった(汗)
直接取引のため、現物確認してからだったんですが、まぁ酷い歪みも無いしクラックもないし、なかなか出てこないサイズなので購入してきました。


しかしこれ、結構ボロボロ。。。
スポークの部分はシルバー塗装なんですが数カ所塗装が履けているし、一番びっくりしたのはリムが一定間隔で1本に付4カ所傷が付いているんです・・・・多分リムの部分にタイヤチェンジャーのアームを内掛けしてます・・・
普通なら考えられないですよねこの行為・・・・汗
片方はリムに歪みというわけじゃないんですがちょっとした曲がりがあります。
まぁエア漏れしない程度ですしバランスにも大して影響なさそうですが。


ん~、とりあえず今のところどぉリメイクしようか考え中。

当初の予定ではスポークをブラックに塗り替えするだけのつもりだったんですが、思っていた以上に酷かったのでリムとスポーク共に磨いてバフ掛け仕様にするか。。。


とりあえず試しに内掛けされて傷ついた部分を多少はマシになるかと思い粗めのビットで削ってサンドペーパーで慣らしてピカールで磨いたんですが、まぁまぁ良くなりました。
全体的にペーパーを均一にかければリムはそこそこマシになりそうかな???

しかしこのスポークの部分の塗装はどうしようかなぁ・・・・・
どぉやって塗装を剥がそう?

両方とも何か安く仕上げられて良い方法ありませんか~???
Posted at 2009/04/14 21:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月13日 イイね!

なんじゃこりゃ!?

なんじゃこりゃ!?
先日親父の会社の人から、「なんだかマーチの光軸が高いみたいで夜走ってるとパッシングされるんだよね・・・・」っと言われ光軸を直したんですよ。

そのとき気づきました・・・
色が左右で違うぞ!?





購入したのは去年の10月頃なんですが、まぁ~某オクのメーカー不明安物HID。
シルビアと言い最近HIDのトラブルが多いな・・・・


っで、色々と見てみたんですがバーナーは左右入れ替えても問題なし。
点灯していると運転席側だけ光が安定しない・・・・(後に若干助手席も・・・)

試しに前にシルビアに付けていて片側だけバーナーがダメになり交換した時に取っておいたバラストを使って点灯させてみたんですが、すると問題なく点灯する。。。
あきらかにバラストの不良・・・・・

購入したHIDは某オクに出ているスーパーHIDというやつ。
なんとも胡散臭い名前www
でも一応3年保証が付いていたし、ためしに出品者に連絡してみました。

またシルビアの時みたくあしらわれるかと思いました・・・・
っが、意外と丁寧な対応。
ただ明らかにアジア系の外人であろう人が担当で、メールの日本語が怪しい(苦笑)


初めはバーナーを疑ったんですが、左右入れ替えてみてくださいと言われ入れ替え、今度はバラストを疑ったんですがそれを伝えると相手は・・・・・
「多分ヘッドライトのレンズの汚れや水の混入が問題でしょう」っと・・・・

いやいや、水入っていたらすぐわかるから・・・・・
それにレンズだって磨いたし、いくら曇ってもここまではっきりとした差は出ないだろうし、光が安定しないわけがないだろ!?っと思い、納得いかず抗議。

同じタイミングでエルグランドのHIDも購入していたので、そっちのバラストと入れ替えてみて不具合が直るようであれば新たなバラストを送ってくださいと要望。
すると快く受け入れてくれ、新品のバラストを左右用共に送ってくれるとのことに♪


いやぁ~、初めはダメだろうなとか思っていましたが、言ってみて正解でした。

しかも今回の場合、落札したオークションIDが既にわからなかったんですが、落札日時等を伝えたらしっかりと管理されていたみたいで、住所などを伝えていないのに相手からこちらで間違いないでしょうか?と確認メールもきたし。
意外と対応が良くてビックリでしたが、安心できました。


とりあえず今週中にはバラストが届くと思うので、届いたら交換しよ。
Posted at 2009/04/13 21:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
56 7 8 91011
12 13 14 1516 1718
19 2021 22232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation