• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

5月も終わり

早いもんで今日で5月が終了ですよ。
いつも同じようなことを言いますが、時間がたつのが早いです。
6月が終わったらもぉ2009年も半分ですよ!?早すぎです。

そして残りの学生生活も着々と終結へ向けていますね。。。
学生の間にドリフトをもう少し上達したいな(笑)



さて、学校ネタになるんですが!

先々週の金曜から自分ら4年生は教育実習という形で3年生の実習を教えております。
実習内容はエンジンのO/H。
自分らも3年生の時同じように4年生に教えられやりましたよ。

自分らと違うのは、O/Hするエンジンが直4の1500ccなところ。
思い返せば自分らは1G-FEと1・2JZをO/Hしたんだよな~。
しかも自分は14アリストの2JZを一人でO/Hしたんだっけ(笑)
なんだか懐かしいなぁ~。。。

4年生の半分の全9人を5班編成で教えているんですが、O/Hする車は5台。
サニーが4台とプリメーラが1台ですべてQG15です。

各曜日ごとにリーダーが決められていて、その日1日の授業進行はリーダーが行います。
自分は週明け火曜日の担当なんですが、この週末を使って朝の作業内容伝達や進行の仕方等をまとめ先生に提出する文面を制作しておりました。。。
7日目ってやることが結構多くて、時間内に終わる班がどれだけあるか・・・
なかなか進行するのが難しそうですが、なんとか頑張ります。


明日の朝先生に提出してこよ~っと。。。



さて、明日から6月!
気を引き締めて頑張っていきしょ♪
Posted at 2009/05/31 23:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2009年05月29日 イイね!

最近いろいろやってます

最近いろいろやってます
昨日も今日も明日も雨・・・
いい加減晴れて欲しいです。
なんだか日曜も雨・・・?

はぁ・・・・↓







ここ最近毎日のように学校から帰宅後車いじってます。
それも自分のじゃなく人の車(^^;)

とにかく親父のSクラスは毎日なんかしらやってます。
月曜はテレビキャンセラー取り付け、火曜はレーダー取り付け、水曜は友達のチェイサーのタイヤ組み替え付き合って履き換えの手伝い、木曜はSクラスの室内清掃。。。
とにかくSクラスの室内のタバコ臭がなかなかとれなくて・・・・
納車された時よりはマシですが、なんか残っているんですよね・・・・
とりあえず昨日から革用のシートクリーナー2種類使ってシートのケアをやってます。
カービューティーに出したけど、やはり細々したところは落ちていないですね。
この細々したところの臭いをどう落とすか悩みどころ。


今日も学校から帰宅して作業。
会社の人のオデッセイなんですがスピーカー交換をしていました。

ちょっと前に友達の90チェイサーを廃車にするので部品取りをしていたんですが、その時にもらったカロッツェの16cmスピーカーとネットワークを付けました。
予めアルパインのインナーバッフルは購入済み。

初めてRA6~の内張り剥がしましたが、あれ物凄い簡単に外れますね(笑)
スピーカー外して、バッフルを付ける前に軽く防振対策としてスカイラインでデッドニングをしたときに余った制振シートを張ってからバッフルを取り付け。

ネットワークはあるけどツィーターの無いモデル(品番わすれちゃった・・・)なんですが、純正品よりも高音がハッキリ聞こえるようになりました♪
オーナーに確認してもらったら、変わった!っと喜んでくれて良かった♪




さて、明日は友達のBGレガシィに車高調を取り付けます。。。
Posted at 2009/05/29 22:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年05月26日 イイね!

明日は。。。

今日、テレビキャンセラーとレーダー探知機が届いたので、帰宅後早速作業。

テレビキャンセラーを取り付けるのに各部をばらしたんですが・・・・
やはり何とも言えない緊張感があります(^^;)
壊してしまったら・・・・・っという(苦笑)
実際に1つやらかしているし・・・・


ヒューズが飛んでしまいオーディオの電源が全く入らないというトラブルが起きましたが、ヒューズ交換で難なく終わりました。

う~ん、走行中テレビが見れるようになったのは良いものの純正ナビはいまだアナログ・・・
できれば地デジを入れたいところですよねぇ~。
けど地デジ入れるのが結構高いんだ・・・・(汗)


しかも厄介なのが、W221ってガラスが赤外線防止ガラスなんですよ。
オービスには写ってしまうらしいのですが、GPSなどの電波が受信しにくいんです。
そのため、フィルムアンテナなどをガラスに貼ってもうまく受信できず・・・
色々と調べたら、まぁ~色々やり方はあるみたいですね。


ところでこの防磁ガラスなんですが・・・・
今回取り付けようとしているレーダー探知機もその1つなんですよ。
GPSを測位してオービスの告知をするじゃないですか。

明日はレーダー探知機を取り付ける予定ですが、はたしてうまくいくだろうか。。。
1カ所できそうな場所はあるんですが、うまくいくかなぁ~???
Posted at 2009/05/26 00:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年05月24日 イイね!

カービューティープロ

カービューティープロ
なんだか先ほどから雷雨が続いてます。

明日の朝も雨なのかな・・・?








ところで、火曜日にS600をカービューティープロのお店に預けてきました。

あまりに室内がタバコ臭かったのと、前オーナーが洗車をあまりしていなかったせいかボディーが鉄粉だらけだし色々汚かったので、ルームクリーニングと洗車&ガラスコーティングをお願いしました。

お願いしたお店は、カービューティーIICさん
市川にあるカービューティープロのお店で、洗車やコーティングなどのプロショップ。


今日仕上がった車を引き取りに行ったんですが、車が見違えました!

店長さんが対応してくださったんですが、店長さんもタバコを吸わない方だったのですぐわかっていただけたんですが、とにかく車内のタバコ臭さが酷かったんですよ。
その酷かったタバコ臭さが100%ととは言えませんが、90%は取れていました。
受け取るときルームクリーニングをメインに担当してくださった方もいらっしゃったんですが、なんでも今までやってきた車のなかで一番と言えるくらい酷かったとか(汗)


ボディーの方も鉄粉が一切なくツルツルに♪
午前中引き取りに行ったとき雨が降っていたんですが、ガラスコーティングをしたおかげで面白いくらい雨の水玉が弾く弾く!
今後のメンテナンスやケアのことなど、凄く丁寧に教えてくださって良かった♪


この他に、運転席ドアに2か所ほど10円パンチを食らった跡があったんですが、デントリペアをしていただいて綺麗に凹みが直っていました♪



カービューティーIICさんは他と比べ価格が非常に良心的。
なんでも、ポリマーとコーティングが普通はセットなんですが、それを別々に分けることによって低価格を実現し、お客さんにより作業をしやすくしているんだそうで。
それにしても、価格が凄く安く上がりましたよ。
元々カービューティープロのサイトで、Sクラスのロングで参考価格を出したところ、同じ内容でなんと21万・・・・(汗)

でもそれが、IICさんで行ったところ、最終的にデントリペアなども全て行って15万くらいに収まりました♪


ちなみに、この価格はS600のロングなので割高になってます(^^;)
サイズがLLサイズになっているので、Mサイズの車だったらかなり安いと思います。




帰宅してきてから、週末に届いてたホイールに履き換え♪
WALDのアウフツェーレンにしました。

純正のホイールから変わって凄くオシャレな感じになりましたよ♪


明日、名義変更へ行ってくるので、晴れて公道を走れます(笑)
ちなみにまだ自分は運転してません(^^;)
先週の日曜、状態を確認するために首都高をぐるっと一周してきたんですが、その時乗ってみ!っと言われましたが、名義変わってないのに何かあったら怖いので拒否・・・・
V12ツインターボのS600Lがどんな車なのか・・・・・(笑)



っとまぁ~S600Lの改造計画がいよいよスタートしました♪

長くなりましたが最後にもう一度。。。


カービューティーIICさん凄くオススメです(笑)
Posted at 2009/05/24 23:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月18日 イイね!

もぉダメだね。。。

土曜の夜、友達と軽いドライブに行った帰りいつものスポットへ寄ってみました。

1台練習している車がいたのでギャラリー。
1年くらい前までは毎週のように通っていたのになぁ~。。。

数本見ていたら目の前からPCが(・・;)
かなりの至近距離まで行ってしまったあの100マの人、大丈夫だったのだろうか(汗)


ここ最近ふと気づいたことがあります。
土曜の夜もだったんですが、何ていうか走っているところを見ても「走りたい!!」って思えなくなってしまったんですよね・・・・・

シルビアに乗っている時は凄く楽しいですよ。
でも、走りたいという気持ちがだんだん遠のいています・・・・

ストリートだからじゃない?サーキットならね!
って思われる方もいらっしゃるでしょうが・・・・・
サーキットですら最近走るのが怖いというか、走る気が起きないんです。。。

自分の中で、もぉそいう年じゃないっていうリミッターがかかったんですかね(^^;)

内定も決まり、より一層ストリートは危険という意識が高まったのもあるんですが、何ていうかもぉドリフトは良いかなぁ~なんて最近思っております。

元々車を綺麗に乗り、いじるのが好きなんですよ。
ドリフトしているとどうしてもどこかぶつけてしまったり、壊してしまったり、最悪事故で車を失ってしまうこともあります・・・・その度に毎回毎回辛いんですよね・・・・


それに追手を掛け、卒業後は友達同士でVIPチームを作る話も進んでますし。
尚且つ親父も新たにSクラスを購入しいじっていくし。
そろそろ良いんじゃないかなって思わせられる要素が多すぎて(^^;)



正直なところ今自分の中ではシルビアを手放そうという考えがあります。
もちろん今すぐにの話では無いですが。。。


ここ最近色々と考えが変わってきたのがあってですね・・・
元々次はC35ローレルに乗り換える予定だったんですが、最近はその考え無くなりました。
じゃぁシルビア売って次は何に・・・・?

フーガが欲しくてたまらないんです。

元々フーガがデビューした時、「なんてカッコいい車なんだ!!」っと思っていました。
デビュー以来ずーっとフーガが好きで、前期も後期も両方ともカタログをもっているほど(笑)

周りが乗り換え用、買おうとしている車の車格と比べるとローレルって小さいんですよね。
言い方は悪いですが結局ローレルってミドルなんですよね・・・・
あまりいない車で目立てるということは凄く良いんです。
けど、エンジンはRB25、良く載っている雑誌といえばドリ天。
結局35ローレルだとドリフト系のいじり方から抜け出せないんですよね・・・・

それを考えた時、ふとフーガのカタログを見てしまい考えがガラッと変わりました。

フーガってゼロクラと同年式にもかかわらず中古車相場が安いんですよ。
同じくらいの内容を探すと100万近く安いんですよね。

狙っているのは前期350GTのスポーツパッケージ。
デザインは後期の方が好きだけどまだ高いですしね・・・・
350GTのスポーツパッケージなら純正19インチだし、純正エアロついているのを買ってくれば、ダウンサス入れてしばらくは満足できそうだし。

今度こそは先長く乗りたい・・・・・
それを考えると年式的にも、内容的に言ってもフーガが良いんですよね。


そんなこともあり最近はフーガが欲しくてたまりません。

自分の理想としては、6月学校で行く筑波の走行会を終え、1,2回友達と走行会へ行ったら今年いっぱいでシルビアは引退かなって考えています。
年明けたら就職まで残り3~4ヵ月。
まぁ~どのくらいで売れるかわかりませんが、シルビアを売ったお金で頭金にしてフーガを買えたらな~なんて最近はずーっと考えています。



まぁ、良く言えば大人になったってことなんですかね。。。
結局どんな車に乗ってもいじることはやめられませんけどね(笑)


っというわけで、今年いっぱいでシルビアは引退しようと思います。




引退したら誰か買って(笑)
Posted at 2009/05/18 22:47:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 6 7 89
10 111213141516
17 181920212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation