• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

世界最高レベルのレーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 日産 シルビア、H7年式、S14

■今まで使用していたブレーキフルードを教えてください。
 ホンダ純正ブレーキフルードDOT4

■サーキット経験はありますか?
 ドリフトでちょこちょこ行きます。

■ブレーキフルードに求める性能は何ですか?
 夏場でもシッカリとしたブレーキングができるような耐久性

■ディクセルのイメージを教えてください。
 ブレーキローターのイメージが強いです。

■フリーコメント
 今までホンダ純正のブレーキフルードしか使っていません。
 なぜなら、純正ながらDOT4であり安く手に入るから。
 今年度でドリフトを引退予定なので、ぜひこの機会に違いを体感してみたいです。

※この記事は世界最高レベルの レーシングフルードDIXCEL「328Racing」が試せる!について書いています。
Posted at 2009/06/11 19:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月09日 イイね!

異音

最近後から妙な音がするのが気になっていたんですよ。

昨日夜友達とドライブに行ったときに、今までは気付かないふりをしていましたがさすがに耐えきれず、今日リヤを上げてタイヤを空転させた状態で原因を探しました。


ある程度見当は付いていたんですよ。
丁度先週末にリヤに15mmのワイトレをいれたんですよ。

ちょっと前に友達の9.5j+10のエイグル ストラッセを履かせたら超ツライチ!
10jに換算したら+16くらいだろ?ってことはインテレッセは10j+30だし15mm入れて実質10j+15にしてもツライチで決まるじゃないか♪っという考えで入れてみたんです(笑)


しかしそれ以来なんか変な音が気になってしまって・・・・


空転させてみたらホイールがぶれる・・・・・
ワイトレ外したらブレが治まる・・・・


やっぱりワイトレか・・・・・↓


ワイトレ外してホイール付けて試しに近所を走ってきましたが問題なし!

ツラ具合はチョイはみ出してたけど、凄く良かったんだよねぇ~。。。
昨日右折2車線の信号待ちで並んだ隣のおじさんに「かなりツライチで決まってんね!!」なんて声掛けられるくらいだし、結構気に入ってたんですよ(笑)


多分原因はハブセンターが合わないせいでぶれてしまうんだと思います。
ローターのハブ側ともハブ径があっていなかったんでね・・・・

フロントに入れていあるやつは結構良いワイトレなので、ハブ側からホイール側までセンターを合わせるハブリングが付属しているんで、ワイトレ付けていてもぶれないんですよ。
やっぱりリヤでもこれだけ振れるし、ハブリング付のやつ欲しいなぁ~。。。
もしくはハブがぴったりのやつ。


まぁツラ具合は元に戻ってしまいましたが、異音が解消されたし良いでしょう!
Posted at 2009/06/09 23:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年06月07日 イイね!

最新機器

最新機器今日は良い天気でしたね♪
2週間ぶりに洗車ができました。
でも週半ばからまた雨とか???
もぉすぐ梅雨に入りますね~。








さてさて、最近自分の部屋には最新機器がいくつも導入されてます。

一番初めに導入されたのは右にあるテレビ。

これは新たなエコポイントが導入される時に、親父の部屋のテレビと一緒に購入♪
パナソニックのビエラです♪
今まで使っていた14インチのブラウン管テレビと違って凄く綺麗!!
テレビの見がいがあります(笑)

コレと一緒に今までリビングにあったCATVのチューナーを持ってきました。
持ってきたおかげで今までリビングで見ていたM-ONやMTVが自分の部屋で見れる!!
そのおかげで、HDDレコーダーに録画してDVDに焼くことができます♪
これで車に乗っている時の音楽は音楽DVD化できます(笑)


でもって、この週末で新たに導入されたものが2つ。

1つはエアコン。
自分の部屋のエアコン、結構前から使っているので結構中が汚れているんですよ・・・
それのせいか、エアコンをかけるとなんか体調が悪くて・・・・↓
相談したところ、買い換えようってことになり昨日予約してきました。

今度はパナソニックのエアロボ付で、自動的に掃除をしてくれます♪
あまりフィルターを掃除しない自分にはもってこいww

結構作業が埋まっているらしく、取り付けは来週の月曜日になりました。


っで、もう一つは写真の左に写っている黒い物体。
そぉ、プリンターです♪

前々から欲しかったんですが、やっと購入。
最新の複合機って凄いですね!!

エプソンのEP-901Aを購入したんですが、印刷は早いわコピーも早いわで文句なし。
しかも、これを導入したことによって今までDVDをコピーしても、手書きでタイトル何かを書いていましたが、レーベル面をコピーしてDVD-Rをセットすればすぐレーベルが書けるじゃないですか!!
元のDVDと同じレーベルをかけるので、一目でわかって凄く便利♪
DVDコピーして車に積んでいるので、これは今後かなり活用できそうです。

もちろん写真も手軽に印刷ができるので、もぉ写真屋へ行くことも無し。
こりゃ便利です。


っとまぁ~部屋の電子機器が最新化されているわけです(笑)

もぉ部屋が快適で仕方ないです(笑)
Posted at 2009/06/07 23:35:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2009年06月05日 イイね!

次、どこをやるか

最近シルビアをいじる機会が減ったんですが、それだけトラブルもなく乗れているってことですかね?
前置きを入れ終わったらいじりたいパーツがだいぶ減ってきていじっていないのもありますが・・・

いじりたくても、市販されているパーツじゃないってのもありますが(笑)
だって、サクションパイプとインテークパイプは良いとしても、マルチリフレクターのヘッドライトとか、赤い内装とかって売ってないじゃないですか(^^;)


とりあえず、そろそろいじる方向ではなくメンテナンスの方向に進もうかと思ってます。

やりたいところとしてはいくつか候補があって、、、
1つはベルト類の交換、これは定番ですがそろそろやっておきたいところ。

2つ目は、パワステ関係のオイル漏れを直したい・・・・
日産はパワステ弱いですからね・・・・シルビアも漏れていて・・・・
タンクからポンプへ行くホースからオイルが漏れているので、走行会とか行くといつも若干オイリーになっているので継ぎ足しながらごまかして乗っています(^^;)
どうせやるならビリオンのアルミタンクに変えて、ホースも新品にしたいなぁ~。

3つ目は、プラグ交換。
実は・・・・シルビアに乗り換えてからまだ一度もプラグを開けてません(--;)
調子は悪くないけど、グズグズだったらどぉしよう・・・・(苦笑)
純正のままだったら、1番手上げて7番あたりを入れたいところ。


とりあえずそんなところですかねぇ~。
今のところパワステ以外のオイル漏れは起きていないですし。
クランクシールはクラッチ交換の時に交換済みなので、しばらくは問題ないだろうし。


パワステをタンクごと変える以外はそんなにお金かからないし、できれば筑波行くまでにやりたい。


ちょこちょこ部品探して交換しますかね♪
Posted at 2009/06/05 23:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月04日 イイね!

オシャレっ♪

オシャレっ♪
今朝学校について一息ついていたら、先生が「今日は午前中か!」っと。
ん?何を言っているんだ?っと思ったら、今日は座学の日なんですが午前中の先生が出張でいないため、午後が繰り上げになり午前授業!!

ラッキー♪






帰宅してから友達のチェイサーでSUNAMOへ行き、その後ホームズへ。
オイル購入し、昨日クラッチ交換をしたので慣らしがてらSA市川へ。
軽く散策し、友達はバイトなので帰宅。


帰宅してからガレージへ直行し、昨日のエントランスモール取り付けの続き。。。
今日は右側を取り付けて、明日ツェナダイオードが届いたら完成!のはずが・・・・

なんか右リヤ用のプレートだけ一部歪んでしまって、取り付けようにも隙間があく・・・
明らかに初期不良だったため、購入したお店に直接電話。
その後写真をメールで送ったところ、すぐに電話がかかってきて交換してくれることに。
しかもかなり丁寧な対応で、明日の午前中に届くよう発送いたしたとのこと♪

ちょうど明日ダイオードが届くし、まとめて作業ができそうで良かったです。


っで、それが終わってから先日某オクにて購入した物の取り付け。
それが写真のやつ♪

エルグランドのクリスタルテール♪

前々から欲しくて狙っていたんですが、いつも予算オーバーになってしまい諦めていたんですよ。
でもやっと納得のいく価格で手に入れられて、しかも思っていたよりも綺麗で良かった♪

正直エルグラは会社の営業車なんで、普通ならあまりいじらないですよね。。。
けど!自分が管理している以上ノーマルは許されませんww
大幅にいじらないにしても、ちょこちょこいじってオシャレにしたいじゃないですか♪

今のところ自分の理想である仕様に、約70%は近づいてきました。
ナビはサイバーが付いてるし、純正ファインビジョンメーターだし、HIDも付けたし、ダウンサスも組んでチョイローダウン&乗り心地良くなったし、テールランプも変えたし♪
残るはマフラーとルームランプのLED化ですね~。

マフラーはライダー純正のスクエアーテールを付けるつもりでしたが、最近ちょっと洒落たマフラーカッターでも良いかな?なんて思ってます。
テールエンドの一部をちょっとカットしてあげて、カッターの取り付け部を奥目にしてあげれば、パッと見にはカッター付けている感じしないだろうし洒落た感じで良いと思うんですよ。
営業車なのであまりうるさくできないので、それならカッターで良いんじゃないかな?

最近のマフラーカッターって結構おしゃれなの多いですよね。
一昔前なら純正のカッターを大きくしただけの物が多かったのに、ちょっと値は張りますが、オーバルデュアルとかあるし。

なにか良さそうなマフラーカッターを探して、近々付けようかな♪


良くを言えば、フリップダウンモニターかヘッドレストモニターを付けたいんだけど・・・
それは社長と相談してだな(笑)
Posted at 2009/06/04 22:33:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 4 56
78 910 111213
14 15 1617 181920
21 222324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation