• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

ふと考えさせられました

日月休みから土日休みに変わり、普段の学校生活と変わらない休みなんですが、、、
短期間ではありますが仕事をしていると色々な事を考えさせられますね。。。


何よりも一番感じたことは、働きだしたら車に乗ること少ないなぁ、、、っと

基本は土日休みですが、月1で土曜は全員出社の日がありますし、あとは交代で土曜出社の日があるので完全な土日休みっていうのは大体月2~3回くらい。
振替で平日に休みが来ることもありますけどね。
この休みの日しか車に乗ることないなぁ~って思いました。

現状で帰ってくるのは夜7時過ぎ、風呂入って晩飯食って落ち着いたら疲れて寝る・・・
これが徐々に帰宅時間が遅くなればさらに出かけることなんてないでしょうからねぇ~。

就職したらフーガを買う予定ですが、まさにフーガのために働いている感じですね(笑)


そしてその休みの日に車に乗れるのが楽しくて仕方ないことにも気付きました。
この土日で遠くまでは行きませんが夜中に友達とドライブに行ってきましたが、普段学校が終わってから遊びに行ったりと、ちょこちょこ乗ることありましたが、それと違って週末だけ乗ると凄く楽しい気がする。
なんか運転している!って言うことに対して楽しさが沸く(笑)

それもはじめのうちだけなのかな?なんて考えさせられたりもしますが。。。


しかしまぁ、平日仕事終わってからできることってあまりないから、休みの日にそれが全て回ってくるので、休みの日凄く暇~って事が無いかもしれませんね。
家庭を持ったらもっとやること増えるから1年がより早く感じるんだろうなぁ~。




この2日間で改めて学生って良いなぁっと気づかされました(^^;)
Posted at 2009/07/12 17:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年07月11日 イイね!

なんだかなぁ。。。

火曜日からインターンシップが始まり早4日が終了。
そして今日、明日とお休みです。

いやぁ~、4日間通って色々なことが見えてきました。



正直一言で言って・・・・





















かなり辛いです



朝の通勤ラッシュ、会社での現状、帰りのラッシュ・・・・・

通勤ラッシュはまぁ仕方ないですよね、、、↓
都内勤務であれば誰もが一度は体験することでしょうし。


しかしながら、会社での自分の居場所が凄く辛いです・・・・・

やはり高級車を扱う整備なだけあって、気を使う面は凄く多いんですよ。
それが辛いとかじゃなくて・・・・
4日間通って殆ど作業という作業はやらせてもらっていません・・・
唯一やった作業といえばタイヤの脱着を1回やったくらい・・・・
あとは面倒みてくれている担当の先輩について作業のお手伝いを軽くするか、ひたすら見ているだけ。
見ているだけって一番疲れる・・・・・


クラスの友達も数人インターンが始まっているので聞いたところ、とあるところはオイル交換をやらせてもらったりだとか、ブレーキパッドの交換をやらせてもらっていたりだとかをしているんですよ。
まぁ一方で1人は自分と同じ感じでひたすら見ているだけか、掃除をしているからしいですが・・・

まぁうちの場合、作業自体が大きい作業だからやらせてもらえないというのもありますがね。
せめてエンジンオイルの交換くらいはやらせてほしいなぁ・・・・
っといっても上抜きチェンジャーを使って抜いて、エレメントを交換するだけですが・・・


まぁ、1週間しかまだ経っていないし、これからかもしれませんけどね。
でも2日目で「今日から色々と触らせて行くから~」と言ってくれたのにもかかわらず、やったのはタイヤ脱着と診断機の接続くらい・・・・この先が思いやられます。


それでいて上がる30分前のゴミ捨ては新人さんと一緒に毎回毎回行くんですよ。
何をしに行っているんだかよくわからなくなってきます・・・・・


唯一の楽しみといえば、試走行が必要な場合近くをぐるっと一周走りに行くんですが、その時助手席に乗って一緒に行けるので、色々な車に乗れるというのが唯一の楽しみです(--;)


通勤のラッシュに揉まれ立ち疲れ、仕事の見学で立ち疲れ・・・・
足と肩がかなりきついです。


来週からはもう少し変わってくれると良いなぁ・・・・
Posted at 2009/07/11 21:11:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年07月08日 イイね!

インターンシップ

予定通り昨日からインターンシップが始まりました。

いやぁ~さすがに昨日は疲れて、帰ってきて何もする気が起きませんでした・・・(苦笑)
疲れたと言っても、仕事では特に疲れないんですよ。。。
まぁ強いて言えば、教えてくれる先輩について作業を見ているだけなんで、見ているだけっていうのが逆に疲れる感じですけどね(^^;)

何で疲れるかというと、とにかく行き帰りの電車が疲れます・・・orz
いつも学校に行くので電車に乗っていますが、学校は亀戸なので一度東西線で西船橋まで行き、それから総武線に乗り換え西船始発の電車で亀戸まで行くので混んでいると言っても大した混みようじゃないんですよ。
それが打って変って都内へ向けて電車に乗るのでひたすらギュウギュウ詰め・・・・
しかも上下スーツ着て行くので汗が半端じゃないです(--;)
会社に着くころには体力の30%くらい消費してます(苦笑)

せめてクールビズにしてくれれば・・・・・・
なんでも8月からクールビズを採用予定とか(--;)
遅いです・・・・・↓


インターンシップ自体は凄く楽しいです♪
みなさん凄く良い人ですし、面白いですし。
自分のめんどうを見てくれる先輩も若い人で仕事は早いし色々知っているしで尊敬する先輩。
6年働いているらしいんスが、自分もあんな整備士になりたいですね(^-^)


昨日、今日と2日仕事をして、作業の手伝いとか見学なんですが、作業を終えたら試走行に行くことがあるんですけど、今はそれが一番の楽しみです(笑)
だって色々なメルセデスに乗れるんですよ(笑)
昨日はスマートのスポーツカー(名前何!?)、Aクラス、Cクラスと乗って、今日は何とCLS55とちょっとの移動だけですがC63に乗ることができました♪
色んな車に乗ってみたい人なんで、助手席でただ座っているだけでもワクワクします(笑)


今日から早速車を触らせてもらえるようになって、まだ大したことはしていませんがタイヤを脱着したりエアー調整したりなどをできたので、これから少しずつ作業をやらせてもらえると思うと楽しみですね。



まぁなんとかこの通勤の苦痛だけを無くせば、楽しいインターンなんですがね。。。

明日も頑張ってきます!
Posted at 2009/07/08 21:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年07月06日 イイね!

準備完了

明日からいよいよインターンシップが始まります!
インターン先は就職先のヤナセです。

いやぁ~緊張しますねぇ(^^;)

既にインターンが始まっている友達が何人かいるんですが、こないだの土曜幕Pで
2人に話を聞いたところ、その2人は結構楽しそうにやっていました。
自分も楽しい1ヶ月を過ごせると良いんだけどなぁ。。。


しかしまぁインターン先が本社なので、1人で行くの凄く不安だったんですよ。
でも、こないだ当日の打ち合わせの件で電話したところ、同じ7日からのスタートで別の学校からもインターンシップを行う内定者が一緒という話を聞きちょっと安心しました。
ただ、そこの学校はうちの学校と違って、分割でインターンを行うらしいです。
うちは丸一か月通しで行うんですけどね。
10日間は一緒に行っていく感じだけど、それ以降は一人になるとか。
まぁ10日間も働けばある程度人の顔と名前覚えられるでしょうし、場の空気にも慣れるでしょう。

まずは今度の土曜日までの最初の一週間で慣れないといけませんね。


この1ヶ月である程度場の空気に慣れることができれば、来年の4月からちょっと楽でしょうし。
配属先がまだ決まっていない分、本社配属は可能性が高いだけに今自分を知ってもらえれば配属されてから先輩もある程度はわかってくれているでしょうし、自分自身も楽ですからね。
頑張って1ヶ月間働いてきます。


1ヶ月後の8月6日には、「もうインターン終わりか・・・早く就職してここで働きたいな!!」っという気持ちでいっぱいになっていることを期待し、まずは明日の初日頑張ってきます♪
Posted at 2009/07/06 22:30:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2009年07月05日 イイね!

調子良いです♪

調子良いです♪

この週末は久しぶりにガレージで作業♪
オイル交換とウーファー取り付けしました。

オイル交換フルセットは疲れました(^^;)








エンジンオイルはオイルクーラーを取り付けて以来なので大体3000kmくらい。
3月末の茂原と先月の筑波で2回走りに行ったので丁度いいタイミングでした。

元々オイルクーラーの汚れが気になっていたので今回はフラッシングもしました。
ちなみに・・・・自分元々あんまりフラッシングをしない人なんですよ。
なのになぜフラッシングをしたか?
それはですね、、、こないだガレージの整理をしていた時にニューテックのオイルを見つけたんです。
以前親父がE55に入れるオイルをペール缶で購入した物なんですが、6Lくらい余ってました。
NC-50なんで粘度的良いものなんですが・・・・・
そのオイルかれこれ4年は前のオイルなんですね(苦笑)

さすがにそれを入れるのは気が引けた・・・けどもったいないからフラッシング用として入れ、5~10分回してオイルを出して廃油にしました。
そのおかげあって、いつものエンデュランスを入れたらかなり綺麗になってました♪


市販のフラッシングオイルは入れるの気が引けるんで、これは結構良かったです。


ミッションとデフは、デフを載せ換えた時以来なので距離的に5000km、そして筑波のジムカ、茂原、筑波1000と3回走った後なのでちょうど良いタイミングかなって思います。
ミッション、デフ共にドレンに鉄片などは付いていなかったので良かった♪

久しぶりにウマ掛けて潜っての作業は結構大変でした(^^;)


その後洗車して、先日貰ったウーファーを取り付け。
短い間でしたが一時使っていたアルパインのウーファーを取り付けた時に使った電源線やRCAケーブルをそのまま残していたので、作業自体は30分くらいで終わりました♪
付け終わってから調整して音を聞くと、凄くいい感じ♪
やっぱりウーファーあると良いですね!


そうそう、もう1点あってハンドルを変えました。
今まで使っていたポリッシュスポークのナルディー気に入っていたんですが、結構擦れてきていたのでそろそろ交換しようかなぁ。。。っと思っていたんですよ。
そんなときたまたまmixi繋がりの友達が、ナルディーのディープコーンを売りたいという話を見つけ購入♪

元々ナルディーのディープコーン欲しかったんですよ。
けど中古はなかなか出てこないし、新品なんて高くて買えない・・・・・
良い買い物をしました♪
Posted at 2009/07/05 18:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5 67 8910 11
12131415 16 1718
1920 21222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation