• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

やっぱり内装は・・・

やっぱり内装は・・・
夏休みも残り2週間。。。
最後の夏が終わってしまう・・・↓

楽しまないとなぁ~。。。
どっか行きたいな!








さて、今週から特に大きな予定がなく時間があるので、お金をかけずシルビアをちょこちょこいじっていきます。

まずは、先日某オクで購入した物を利用して内装を・・・・w

携帯写メなのでちょっと写りが悪いですが、内装をまた張り替えました♪
スカイラインの時は某グ○チ風に張り替えていましたが、今回は某コ○チ風で(笑)
シルビアの内装色に無い感じでイメージを変えたいと思ったので、今回はグレーを選択。
本当はベージュで行こうかとも考えたんですが、ドア内張りだけベージュだと他の部分が浮きそうな気がして・・・・

スカイラインよりもシルビアの方が貼り込むの難しかった(汗)
ただ、シルビアの内張りはそのまま生地を織り込むことができたのでその点は楽だったかな♪
以前張り替えた時の教訓を生かし、今回は型紙を制作。
型紙作りがちょっと面倒うですが、1枚作れば裏表で左右の内張りに使用することができるのでこっちのが後々楽。

型紙作り、生地切り出し、貼り込み全てでざっと2時間くらいですかね。
結構いい感じに仕上がりました♪


運転席側が終わったところで今日は終了。
明日助手席側をやろう♪
左右の内張りを張り替えただけでは少し生地が残るので、ついでに肘掛の部分も張り替えようかと考えてます。
若干傷が目立つし、スカイラインの時は合皮張りだったんですがシルビアはプラスチックむき出しで安っぽく見えるので、ちょっと洒落きかせて内張りと同じ柄にしてみようかと思います。
Posted at 2009/08/18 22:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年08月15日 イイね!

久しぶりの♪

久しぶりの♪

毎日暑いですねぇ~。。。
そして地震がよくあること(--;)

そろそろ関東大震災か・・・・!?








昨日は久しぶりに高校の友達と集まってきました♪
卒業してかれこれ4年近くたちますが、まぁ~みんな変わっていないこと(笑)
高校も自動車科だったこともあり、仲の良い友達みんなが車好きなんですよね。
なので、こういったときに集まると自分の車の自慢や、これってどぉやったらいいの?的な話題で盛り上がる(笑)
そんなとき、「自動車科の学校行ってて良かったなぁ~」なんて思います。

バイク派だった友達も就職し、お金に余裕ができたからかみんな車に移行。
つい最近JZX100マーク2を購入したやつや、DC2のインテRを購入したやつ、はたまた高校の頃から変わらずずーっとマーチを乗っているやつなど、乗っている車は様々ですがみんなMT車(笑)
そんな中、一人車乗換歴更新トップを爆走中の自分w
毎年のようにGWかお盆に集まっているんですが、恐らく来年また集まる頃には車が変わっていることでしょうw


集まれなかったと友達も何人かいるので、また今度日を改め集まろうと話をして解散。
やっぱり自分の中では高校の頃が一番楽しかったので、高校の友達と一緒にいる時が一番楽しいです♪



そして今日は、自分の車をちょこっといじり。
なかなかやるタイミングが無かったのでやっとやることができたのですが、以前リヤに15mmのワイトレを入れていた時凄くブレてしまってあえなく断念したことがあったんですが、それを再度リベンジ。
ワイトレ自体が振れているのかと思いましたが、そんなことはなく・・・・・
じゃぁ取り付けが悪いのか!?っと思い何度かやってみましたがだめ・・・・

っで、原因は判明。
簡単なことでしたよ・・・・・

ワイトレを噛ましたことによって純正のハブボルトが若干飛び出すわけですが、この出ている高さに対してホイール側の逃げが少なすぎたことによる振れでした・・・・orz
ボルトを削ろうかとも考えましたが、面倒なことになるのを避けそのまま・・・・
でも、良く見るとハブボルトが若干長いんですよ。
なので、ためしに10mmの板スペを入れてみたところ、案外行けるw
5山ほど噛んだので、これだったら大丈夫だろう・・・・っと願い装着www
まぁトルクもシッカリかかったし、近くをぐるっと回ってきた感じでは違和感なしなのでOKでしょう。

ついでにリヤの車高を少し下げました。
前から若干ケツ上がりだったのが気になっていたので・・・・・
しかしながら、前よりも少し下がったものの、車高が下がることによってキャンバーが寝て、5mmから10mmの板スペに変更したのにもかかわらず、今までのツラ内具合とそんなに差がないという・・・・orz


フロントも同様に15mmのスペーサーを入れているので、純正のボルトがうまく逃げていないのでは!?っと思い外して見てみたところ、やはり少しだけ当たっていました・・・・・
フロントの方が若干ボルトが短いのでそこまでひどくは当たっていませんでしたけどね。
とりあえず、当たったままはまずいのでワイトレの前に3mmの板スペを噛まして取り付け。
っで、ホイールを装着してみたところ、純正ハブボルトに当たることなくうまく逃げてくれました♪

っがしかーし!!15mmのワイトレを入れている時点でほんの少しのハミタイ状態がさらに・・・・w
丁度良いやと思い、ツメ折機使ってフェンダーを少し出そうと思ったんですが・・・・・
車高調のストロークが短すぎて機械がうまくフェンダーに当たらない・・・・・orz
なんということでしょう・・・・・
どうしようもないので、とりあえず人力でフェンダーを引っ張ってみましたwww
まぁ・・・・・気持ち外に出たかな(笑)

左右とも若干ハミタイ・・・・仕方ないのでちょっとキャンバーを寝せてみました♪
こっちの方がドリもしやすいかも!?


っとまぁ、そんなこんなしながら時間が無駄に過ぎていきました(^^;)
Posted at 2009/08/15 18:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月09日 イイね!

Sが帰ってきた♪

Sが帰ってきた♪
昨日は長岡までゴルフ行ってきました!
正月以来クラブを握らずに・・・・
さすがにスコアはボロボロ↓
練習しなきゃなぁ~。。。

ところで!!!






昨日の夜、やっとS600が板金屋から上がってきました♪

板金屋で軽く洗ってくれたんですが、とにかくまぁ色々汚かったので今日再度洗車しました。



いやぁ~、あれだけ巣穴やバリが多くチリ合わせの大変だったエアロを、ここまで仕上げてくれるとは。
気になっていたリヤバンパーのチリも、左右ほぼ同一に合わせてくれましたし、前後のバンパーもチリが良く合ってます。
ただ、フェンダーだけは少しばらつきがあるところありますが、まぁ仕方ないです。

マフラーもさすがブラックバイソンエアロに合わせて作ってあるだけあってかなりのマッチング♪
音も純正と比べて太くなりましたし、うるさすぎず品のある感じ。

ただまぁ~・・・・・

全体的にイカツイ(^-^;)


なんせ前は4灯フォグで夜はイカリングが付くし、リヤは4本出しのマフラー。
バンパー下にはバックフォグ形状のLEDランプがついててレーシー♪
ちなみにバンパー下のランプはブレーキ連動にしてます。


元々W221ってフェンダーの膨らみ方が特徴的で、流線美かつ筋肉質なデザインだと思うんですよ。
そこにWALDのブラックバイソンエアロで角ばった特徴的な形が非常に良くマッチしていると思います。


でもやっぱ、タイヤの扁平が気になりますね(^^;)
ミシュランのパイロットスポーツって角が丸いから余計扁平が高く見える。。。
サイズ的にはAMGと同じ19インチなんですけどねぇ~。
これで20インチ履いていたら物凄くカッコいい気がする(笑)



やっとエアロも仕上がり、残すところは1つ。
ロアリングキットを入れ、ここから2~3cmほど車高を下げる予定です。
そしたら全体的なバランスも取れ、まとまりが出るかと。
今の状態だと若干腰高感がありますからね。


まぁこの辺りじゃまずこんなW221はいないでしょう(笑)
自慢の一台です♪
Posted at 2009/08/09 16:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月07日 イイね!

インターンシップも終わり

インターンシップも終わり

昨日、1ヶ月のインターンが終了しました。
長かったようで短かった・・・?

見ているだけが多く辛い時もありましたが
色々と学ぶことは多く良い体験ができました。








この1ヶ月間、芝浦の本社に通ってみた感想としては、やはり良いこともあれば悪いところもある。。。

芝浦に配属希望か否かと言われたら・・・・・
微妙なところですね(^^;)

まぁ芝浦は芝浦で良いと思うんですが、1メーカーしか触れないって言うのがちょっと残念。
支店であればオールマイティーらしいですからね、そっちの方がやりがいはあると思います。
でも、芝浦でベンツを専門に整備をしていれば、ベンツだけは極められますね(笑)


是非とも芝浦に配属されたい!っと言えるほどの物は得られていない気がします・・・・
やっぱり微妙なところが多く目についてしまうわけですね。。。

配属先に関してはまだどこになるか全く分からない状態ですからね。
来年の配属先決定の時まではなんとも言えません。。。




ところで、インターンが終わるのが先か、Sが仕上がってくるのが先か・・・・・
結果はインターンが終わる方が早かったです(笑)
まぁ、やっぱりなぁ~って感じの結果でしたが・・・・・

今日見に行ったところ、エアロ関係は全て塗装が終わっていました。
後は細かいところの修正や、塗り分け部分の塗装、そして取り付けを行って仕上がります。
マフラーも加工を終え車体へ取り付けられた状態でした♪

本当は7月中に!っと言っていたんですが、結局仕上がらなかったのでとにかく今週中に!という・・・
でもまぁ、今日の感じだと明日には全て終わって仕上がりそうな感じでした。

明日は久しぶりに親父と会社の人でゴルフに行ってくるので、帰ってきてから引き取りに行く感じですね~。
どんな姿になって戻ってきてくれるかが凄く楽しみです♪


とりあえず、週明けにでもロアリングキットを注文して、届き次第早速取り付けて車高を下げましょう(笑)
Posted at 2009/08/07 18:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月01日 イイね!

久しぶりの

今日は江戸川の花火大会でしたね~。
晩飯食いに行った帰りに帰り道を遠回りし車でぐるっと見に行ってきたんですが、いやぁ~凄い人だった(^^;)
江戸川の花火久しぶりに見たなぁ~。

来年は誰かと見に行きたいな・・・(笑)








さて、今日は久しぶりにガレージで車をいじってました。

まず、ずーっとオイル交換をしていなかったエルグランドのオイル交換をしに元バイト先へ。
かなり混んでいて、作業入るまでに1時間くらい待った・・・(汗)
っで、作業入ってからオイル交換はすぐ終わったんですが、一緒に持ち込んだシルビアのリヤタイヤの組み換えに結構手間取っておられてなんだかんだ2時間も居座っていた(^^;)

でもまぁ、久しぶりの元バイト先でしたが、皆さん温かく接してくださって嬉しい限りです。


っで、帰ってきてから、前回のダウンサス組んだときに割ってしまったアンダーカバーの交換。。。
前側を少し持ち上げ、もぐりこんで交換しましたよ。
気づいたんですが、フロントの車高が案外良い具合に下がっているんですよね。
たまたま帰り道に寄ったコンビニの駐車場で隣にE50が止まったんですが、かなり違いました。
おかげでアンダーカバーまでの地上高が低いこと(笑)
まぁ縁石に引っかかるほどまでは下がっていないにしても、結構低くなってます。


アンダーカバーの交換も終わったので、やっと自分のシルビアを。。。
助手席側のミラーを交換しました。
今まで付いていたミラーの外装だけ取って、中身は新たに購入したものと交換。
作動確認もしましたが、問題なく動くのでこれでしばらくは安心です(笑)

その後引き続いてデッドニング。
やっぱりクーペはドアが大きいだけあって、叩くと結構響いてしまうんですよね。
なので防振材をちょっと多めに貼り、サービスホールもシッカリとふさいでおきました。

時間の関係上助手席側のみしか完成しませんでしたが、明らかに変わりました。
外からドアをノックする感じで叩いても響かずコツコツといった感じになってます♪
ドアの締まる音も良くなりましたが、その分やっぱりドアは重くなりました(--;)
まぁ~町乗りメインだし、別に重さとか大して気にしないので、音が良くなればそれでよし。


明日は運転席側を仕上げます♪
Posted at 2009/08/01 21:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 78
91011121314 15
1617 18 1920 2122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation