2009年10月04日
この週末はなんだのーんびり過ごしてました(´ω`)
特にすることが無かったというのが正しいですが、、、、苦笑
今月に入ってから、毎週土曜は親父の会社の車の点検を行うことにしました。
「しました」って言うか、行うように命じられたわけですがw
下はマーチ、上は20tの大型、会社にある車両計6台の点検を毎週行っていきます。
話は変わってタイトルの話なんですが・・・・・・
先日、シルビアをいじっている途中に買い物が必要となり会社のマーチを借りて出かけたんですよ。
その時、非常に腹だたしくマナーのなっていないドライバーに遭遇しました。
橋を登って途中で合流するところだったんですが、うちのマーチとにかく坂だと加速しないんですよ・・・(苦笑)
1000ccっていうのもありますが、ギア比の問題なのかな・・・・・?
っで、合流するのにこっちはかなり頑張っていたところを、自分の後ろに白のMR2がいたんです。
坂を上っている段階でかなり後ろを煽っていたんですが、そんなに煽られても進まないし・・・・・
いざ合流となった時にウィンカー出して合流しようと思いミラーを見たら、物凄い勢いで車線変更をしようとしている自分の真横を追い抜いて行ったんです・・・・・・
あぶねっ!!!っと思いつつ、何だあいつ・・・・・っと若干イラっとした時ですよ。
さっき合流して真ん中の車線(3車線道路)で自分の前にいったと思ったら、いきなり左車線に変更。
んで、スピード落として超こっちをにらんできている・・・・・・(--;)
無視して抜いたら、また後について今度は超ベタ付けの煽り・・・・・
はぁ?なんだこいつ・・・・っとかなりイライラしながらも、自分の車じゃないしとりあえず無視。
橋を下って信号待ちをしている車の列に並ぼうとしたところ、並走してずーっとこっち見ながらなんか言ってる・・・
さすがにムカついたんで窓あけて何か言おう・・・・・・・・かと思いましたが、こらえました。
自分の車じゃないし、いちいち絡んでいても時間の無駄、そしてバカを相手にしている暇は無いので。
そんなさ、煽ったところでこっちは60kmで走ってるし、流れに乗ってるし?
坂を登るのは遅かったかもしれないけど、トラックとかだって坂上るの遅いじゃん?
何考えてるんだか・・・・・・あの足立区でみた白いMR-2は・・・・・
っていうか、マーチだと他の車からかなりなめられてイラっとすることが多々あります・・・・・
遅いから煽られるし、車格下だからと言ってまた煽られるし・・・・・・
なんだよ、マーチだって広くて売れてる車なんだぞ!!!
でもほんと、車種によっては煽られたりしますよねぇ・・・・・
自分もローレルに乗っていた頃は、古い車ってのもあったし高速とか走っていてもまず道を譲らない車が多いし、後ろから煽ってくる車が多かった・・・・・ それがスカイラインに乗り換えた時は、道は譲られるは煽られないわでちょっと感動した(笑)
さすがにシルビアはこの外観ゆえに煽ってくるのはそれなりにいじった車が多いです(^^;)
でも道は車高の低さからか、対向車とかはかなりの頻度譲ってくれます(笑)
スポーツカーに乗ってるんだし、町中であんな運転は良くない・・・・・
それでなくたって、スポーツカーとかいじった車って世間からあまり良い目で見られてないんだし。
車の多い道なんだし、スマートドライバーにならなきゃあかん!
一応、自称 改造車運転マナー向上委員なんで(笑)
あのMR-2め、もしシルビアに乗ってたら後ろで煽られた瞬間、間違いなくサイドブレーキを引いていたでしょうw
Posted at 2009/10/04 22:00:11 | |
トラックバック(0) |
休み | 日記
2009年10月02日
気づけば日付が変わってますね。。。
でもまぁ、今日と書かせていただきます(笑)
っというわけで、今日は内定式に行ってきました。
今まで内内定だったため、これで晴れて内定となりました(^^;)
まぁ内内定でも特に内定切りになったりなどの心配は無かったのですが、内定通知書などが発行されていなかったためいまいち就職できた!っという実感が沸かない感じでしたが、今日人事部部長さんから手渡しで受け取り実感が沸きましたね。
内定式を行った後、3つの施設見学をしてきました。
1カ所目は世田谷店の新車販売店舗の見学とメルセデスミュージアムの見学。
メルセデスのミュージアムって世界に2つあるらしいですね。
1つはもちろん本国のドイツ、そしてもう1つが世田谷なんだとか。
しかし何で世田谷に作ったんだか・・・・本社芝浦に作ればいい気がするが。。。
ミュージアムと言うと想像するのは、トヨタでいう池袋のアムラックスやお台場のメガウェブが勝手なイメージなんですが、規模的に言えば日産の本社ギャラリーよりも小さくて、その中に現行車が5,6台と古い車が4,5台あるくらい。
あとは本国のミュージアムの紹介や、ちょっとした資料の展示くらいでした。
2カ所目は横浜に移動して、板金専門の工場と認定中古車の総合窓口の見学。
ここが一番見学時間が長かったんですが、国内最大の板金施設の見学と説明をうけ、それと認定中古車がどのようにして入ってきて、どのようにして販売までに至るかなどの説明を受けてきました。
板金の方は正直、自慢話ばかりだった気がする・・・・(苦笑)
3カ所目はそこから5分くらいの場所にある認定中古車販売店の見学。
まぁ、見学をしたところで普通の認定中古車屋さんなわけなんですが、、、、
特に面白そうな車も無く、まぁ良いお値段の車ばかり。。。
3カ所見学に行ったわけですが、正直メカニックにはあまり勉強にならない見学会だった気がしました(^^;)
でもまぁ、初めて同期の人たちと顔を合わせて話すことができたのでそれは良かったかな♪
何人かとも仲良くなれたので、今後入社までに後2,3回会うことがあるので、もっと仲良くなりたいですね。
久しぶりにスーツ着ましたし、まぁ知らない人ばかりなので結構気を使って疲れました・・・・・
Posted at 2009/10/02 01:14:25 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記