• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

車両盗難!!拡散希望!!

車両盗難!!拡散希望!!
うちのリーダー繋がりの知り合いのトラックが盗難にあってしまいました!!!

些細な情報でも構いませんので、見かけた等の情報ありましたらご連絡頂けると非常に助かります。

また、イイネ等で拡散して頂けると非常にありがたいです。











11月25日午前3時頃、千葉県船橋市二和東にてトラックが盗難にあいました。

ナンバーは、習志野 100 さ 8423

ブルーのUDコンドル



目撃情報等ございましたらメッセージ等でご連絡ください!



宜しくお願いします。
Posted at 2012/11/27 00:41:25 | コメント(8) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2012年11月25日 イイね!

仕様変更

11月に入ってから一気に寒くなって、東京でも天気予報を見ていると「1月上旬並みの」とか「12月下旬並みの」っという平均気温から外れた寒さの日が多くなりました(^^;)



寒さに負けず頑張って仕様変更しましたよ!


































The 車検仕様 2012!!


いやぁー物凄くカッチョ良すぎてため息出ちゃいますね(:´∀`)=3

これでイベントも総合間違い無しの仕様変更でしょう(爆)




今回の仕様変更でマフラーをリヤピースだけ純正に戻したんですが・・・・





意外にもKブレのバンパーに純正マフラーは普通に収まる事が解りました(笑)
まぁ、かなり内側に引っ込んでますけどね(;;゜∀゜)

ちなみにアリストにKブレのプラチナム組んでる状態で純正マフラーを付けると干渉してしまうそうです。
某ダンボール色のアリストに乗った方がそれでバンパーを割ると言う実証済みwww



今まで何度か、「純正リヤピースに中間ストレートだけ入れると音量はどんな感じですか?」っと質問された事があるんですが、実際にやった事が無かったのでこたえる事ができませんでした・・・・

それが今まさにその仕様になっているのでお答えすると・・・・

ノーマルの時よりも音量は少し上がります!しかもちょっとだけ高音になります。
でもお世辞にも良い音とは言えません・・・かなり微妙な音してます(苦笑)
音量的には普通に問題なく車検に通る音量ですね☆

久しぶりにこんなに静かなフーガに会いました(^_^;)笑



そんな訳でとりあえず車検を迎えるための仕様変更は完了したので後は休み取って陸自に行ってきます!

今回構造変更を出して伸びた全長を公認取る予定です☆

車検証を見て解ったんですが・・・・


16cm伸びればフーガでも5mの全長になれます!爆


前期の350GTの全長が4840mm、450GTはリヤバンパーが6cm長いので全長4900mm、そして後期はフロントバンパーも3cm長くなるので全長4930mm(TypeSに関しては4935mm)
うちのは前期の350GTなので4840mmですが、Kブレは後期ベースなので少なく見積もっても4930mmにはなっているはずなので、9cm伸びてるはず・・・

5mまであと7cm・・・・

うーん、フーガで5m越えは相当バンパー伸ばさないとダメですねw



そんな訳で来月の頭に車検通し、終わったらユニオン杯へ向けてリメします(笑)


ユニオンが終わったら・・・・マル秘の仕様変更を予定してます( ̄ー ̄)ニヤ
Posted at 2012/11/25 21:46:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月19日 イイね!

やじ杯行ってきました☆

昨日は埼玉で開催されたやじ杯にエントリーしてきました(*^^)v


元々行く予定では無かったんですが、仕事の休みも取れたし、インパルさんもエントリーされると聞き、周りからエントリーするよーって話を結構聞いたので自分もエントリーしてきました♪


羽生と言う事で高速で1時間くらいの所なので近くて楽チン(^u^)

朝6時半に蓮田SAで集合し、7時半頃搬入完了♪






オールジャンルの開催で300台くらい集まっていたのでしょうかね?



昨日は天気は良かったものの、全国的に木枯らし1号が吹き荒れたと言う事もあり寒かったー(+o+)



朝から沢山の方と交流し、じゃんけん大会やビンゴ大会とかなり時間が経つのが早かったです♪



自分は一般席でしたが、インパルさんがVIP席で舗装路に止められたため、シーマの近くにイスとテーブルを並べていた為車には殆ど行く事が無く放置状態でした(^^;)
そもそも色んなところ歩きまわっていたのでイスに座っている時間も短かったですが(笑)

それだけ充実して楽しめたイベントでした☆



引きの悪いa.completeメンバーは今回もビンゴ大会でハズレでした(゜д゜;;)
っあ!でもインパルさんがボジョレヌーヴォーを当ててました\(◎o◎)/!笑
次こそテレビ当てるぞ!!



そんなこんなしていたらあっという間に表彰式♪

各部門トロフィーの数が少なく、中には1本のみと言う激戦の部門も(@_@;)

そんな中、インパルさんがシーマ部門1位!!おめでとうございます\(^o^)/



そして自分は・・・セダンアナザー部門・・・・呼ばれず(T_T)/~~~




っがしかし!!









スポーティースタイル賞を頂きました(*^_^*)

ニスモ仕様のフーガをうたっているだけにこのスポーティースタイル賞は嬉しいです(*^^)v
投票頂いた皆様ありがとうございました☆



主催者の皆様、並びにスタッフの皆様お疲れさまでした(^_-)-☆
そしてエントリー、見学にいらした皆様、交流ありがとうございました(*^_^*)




そして、うちのフーガは今日から大幅な仕様変更に入ります!!


内容は・・・・





























The 車検!



12月末で車検が満了してしまうので、車検仕様へとリメかけなければなりません((+_+))

リメのリメ明けは12月のUNION杯の予定ですが、12月は忙しいしもしかしたら戻せないかも・・・?
戻せなかったらUNION杯は見学&夜の運転代行としてエルグランド借りて行くかもしれません(^^;)
Posted at 2012/11/19 19:29:10 | コメント(25) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年11月11日 イイね!

長野へ観光

昨日は長野まで観光へ行ってきました(*^^)v

紅葉狩りへ・・・ではなくて・・・・



プリンス&スカイラインミュージアムへ!!ww



そぉ、日産が誇る今尚その名が受け継がれている名車スカイライン!
そのスカイラインと、プリンス自動車の車の一部が展示されている言わば聖地♪

もぉ何年も前から行ってみたい場所であり、大の車マニアであり仲良しなパン屋と2人で長野へ(^v^)
もはやこの2人、異常なまでの日産マニアですww




諏訪湖に程近い鳥居平やまびこ公園内にプリンス&スカイラインミュージアムはあります☆

館内には歴代のスカイライン、そしてプリンス時代のグロリアだったり名車が数台展示。

貴重な車も展示されていて、数回車両の入れ替えもされます(*^^*)


たとえば・・・・





艶消しのR33GT-Rに見えますが、これはR34GT-Rの開発車両ステルス。
各部に補強を追加したり、パワートレーンの見直し等をした唯一の開発車両。
この車でテストし、R34GT-Rが生まれたわけです\(◎o◎)/



あとは・・・・





これは1972年の東京モーターショーに出展されたケンメリのレースカープロトモデル!!
翌73年からレースへ出るために作られたモデルでしたが、排ガス規制が掛りレース活動の中止を余儀なくされGT-Rとしては唯一レースに出ることなく幕を閉じてしまった悲運のGT-R。
実際に展示されていたプロトモデルを35年と言う歳月を経て日産がレストアした貴重な車両(^u^)




中にはモーターショーで展示されていたカットモデルなんかもあります♪






他にも数々の名車が約40台程展示されていたり、ポスターやミニカーなどのコレクションの展示などもあり、スカイラインファンにとっては素晴らしい場所です(*^。^*)



何が凄いって、国内に限らず世界中に車の博物館はありますが、その中でたとえばトヨタだったりベンツやフェラーリと言ったメーカーでの博物館はありますが、スカイラインという1つの車だけでの博物館って早々無いと思いますよ!
それだけスカイラインという車が日本で親しまれ愛され続けてきた歴史のある車なんですよね♪


沢山の車がありますが、やっぱり自分はスカイライン、中でもGT-Rと言う車が一番好きです☆
そして日本にGT-Rがある事を誇りに思いたい、かつてR33GT-RのCMキャッチコピーにあったこの言葉通り日本が誇れる車です\(^o^)/




超マニアックでどーでもいいような内容でしたねww

でも残念ながら私えくすとらは、そのどーでもいいような事が大好きな日産マニアです(爆)

VIPも大好きですが、スポーツカーも大好きです♪
いつかはGT-Rを所有したい☆


少しですがフォトアルバムにアップしました☆
プリンス&スカイラインミュージアム


P&Sミュージアムはまた車両が入れ替えられたら観光も含め足を運びたいです♪

そして次行きたいのは、日産ファンなら涎の止まらぬあの場所・・・・
日産座間記念庫!!!
歴代の日産車が市販車からレースカーまで一同に約400台が保管されている記念庫\(◎o◎)/!
もぉここは昔から行って見たい場所!!
ついこないだ座間市のお祭りで特別公開されたみたいですね・・・もっと早く知っていれば(T_T)
一般公開されていない場所で、特別公開日も最近は少ないので死ぬまでに1度は行きたい場所です♪





P&Sミュージアムが一番の目的であり、秋の紅葉はそれに伴ったおまけ(笑)
やまびこ公園から望む紅葉、凄く綺麗でしたよ(*^^)v




帰りの諏訪湖SAから望む諏訪湖とその山々を彩る紅葉が最高の景色でした\(^o^)/






駐車場で撮った1枚。。。



秋ですね♪笑



紅葉を見に行く人が多く、行きも帰りも渋滞に巻き込まれましたが、パン屋と2人で盛り上がり退屈する事のないロングドライブを楽しむ事ができました♪


やはりこの車狂は死んでも治らなそうです(爆)

長々お付き合い頂きありがとうございました(笑)




夜はa.completeと埼玉UNIONさんで初めての合同飲み会を草加で開催(*^_^*)
うちは若手メンバーが仕事だったり用事があったりで数が少なかったですが、UNIONさんからは代表のさわやかさんを筆頭に、ぢえごさんやマサユキさん遊人マジェさんカフェぉで@ひろさん他にも予備軍の方々まで沢山きて下さって凄く盛り上がりました♪

また開催しましょうね\(^o^)/





っあ!!まだ確定してないのですが、仕事の休みが取れればやじ杯にエントリーを検討中♪
やじ杯へエントリーするか、それとも2年に1度のビッグイベント・・・車検の準備をするか・・・・
今非常に悩んでいるところです(^^;)
Posted at 2012/11/11 22:56:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年11月05日 イイね!

蒲郡遠征珍道中!

蒲郡遠征珍道中!土曜、日曜と愛知県の蒲郡へ遠征してきました☆


前のブログで書いた通り、土曜はフーガの全国オフ、そして日曜はDSU杯でした\(^o^)/









ちなみに・・・・今回かなり濃い内容だったため非常に長いので注意ですw




土曜、朝6時過ぎに起き、朝から洗車して一通りの荷物を積み込みいざ出発!
リーダーの153さんもDSUエントリーで、前日が休みだったため一緒に前泊するため一緒に愛知へ(*^^)v


出だしから調子悪し・・・東名へ入る前の用賀から既に大渋滞・・・((+_+))
自分の方が先に出発していたのに、あとから出発で保土ヶ谷バイパス経由の153さんの方が早く海老名に到着するという結果(゜д゜;;)))ガーン


海老名で合流しラグーナを目指し出発、この時点で既に午前11時前(苦笑)
オフ会参加へ向け挽回すべく東名、新東名を爆進!!!


しかし!!!新東名の静岡で事件が・・・( ̄□ ̄;;)






青い服きたおじ様二人が紺色の200系クラウンで仲良くドライブしているところをお邪魔したようで、PAに連行されてしまいました(((゜∀゜;;)))ガビーンッ

153さんゴメンナサイ・・・オフ会の時間気にして急がなければ・・・・orz
でもファインプレーが無かったら・・・停止は免れて良かったです((+_+))



この時点で正午過ぎ、一息入れて出発しラグーナに到着したのが2時半頃でした(^^;)
きーさん、遅くなってしまって本当に申し訳ございませんでした。。。


到着したら会場には既に沢山の50・51フーガが\(◎o◎)/!



なんでも総台数115台だっとか!!
50・51フーガでの開催ですが、フーガだけで100台オーバーは凄いですよね♪


イベントでも良く合う方や、久しぶりにお会いする方、そして初めての方、遅れて行ったのにも関わらず沢山の方から声を掛けてくださって本当に嬉しく楽しい時間を過ごす事ができました(*^∀^*)


コラボ写真を撮ったりしていたらすぐに日が暮れてしまい、5時過ぎに解散。。。
短い時間でしたが凄く楽しい時間を過ごす事ができました♪

少しですがフォトギャラにオフ会で撮った写真を載せましたので見てください☆

フーガ全国オフ 2012


土曜の晩はラグーナから程近い蒲郡ホテルに1泊☆
オフ会に参加された方々とも同じホテルだったため、駐車場にフーガが数台集まって軽いオフ会状態(笑)


夜はホテルから歩いてすぐの居酒屋でリーダーと2人で飲んで0時頃就寝。。。



翌朝、日曜♪
朝目覚めて外を見てみると!!!



オーシャ・・・ん?ビュー・・・?w

ちょっとだけ海が見えました(笑)



7時半過ぎにラグーナへ行きDSU杯にエントリー!

搬入したら偶然にもかずあきさんが隣に!!\(◎o◎)/!!
横乗りであり姉も来ていて朝から色々と話しが盛り上がりました☆笑


会場でa.completeのパパ、インパルさんと合流(*^^)v


DSU杯は去年の東西王者予選に横乗りで見学に行った以来ですが、やはりレベルが高い!!
セダンもワゴンもコンパクトも全てにおいて全国から名だたる有名車が集結していました\(^o^)/
みんカラでちょくちょく拝見させて頂いている車も多数見る事ができました♪


会場では前回ドレスコードパーティーにいらしてくださったBLUE LABELのコウジさんとお話させて頂き、そして嬉しい事に前々から凄く交流したかったチームの皆様と名刺交換をさせてもらう事ができて凄く嬉しかったです\(^o^)/
コウジさん、紹介してくださってありがとうございました♪
そしてBLUE LABELの皆様交流してくださってありがとうございました☆



会場を歩いていたら50シーマの☆YUMI★さん発見♪
ちゃんと顔を覚えてくださってて凄く嬉しかったです(*^ω^*)笑
丁度YUMIさんと一緒にいらっしゃったジュリnaさんから名刺を頂く事もできたし、みなしーまさんを紹介して頂いて交流する事ができ、短い時間でしたが凄く楽しかったです(*^。^*)



他にも沢山の方と交流する事ができて凄く充実した時間を過ごす事ができました(*^。^*)



そぉいえば、特別ゲストの竹内 力さんもシッカリ拝見!!



竹内 力総大賞なるものが5本あったんですが、ミナミの帝王大好きなリーダーは同じブラバス乗りとしてそれを凄く期待していたのですが、一般席は見向きもされず箸にも棒にも引っかかりませんでした・・・(+o+)





日も暮れて寒くなってきて待ちに待ち夜7時頃に表彰式開始。。。



沢山の方が受賞され、メインの東西王者の発表!!



今回何と、いつもお世話になっている埼玉UNIONのメンバーである、マサユキさんがワゴンの東西王者準優勝!!!



マサユキさん、本当におめでとうございます\(^o^)/





自分は言うまでも無く坊主です(^^;)
フーガのオフ会がメインで愛知に行ってますし、見学的な感じでエントリーしたんで良いんです!
むしろ貰えなくても結構なんです!



見学的エントリーだったので、今回は珍しく写真を沢山撮ってきました(笑)
良かったらフォトギャラリーを見てください♪


DSUフォトギャラリー




結局表彰式が終わって会場を出たのが9時頃・・・・

東名に乗って途中のPAで晩飯を食べ、帰りは3台でキャノンボール状態(笑)
帰宅したのは深夜1時頃でした。。。



色々とありましたが、2日間大きな事故や怪我無く無事帰宅できたのが何よりです☆



今回交流してくださった皆様、本当にありがとうございました♪
お陰さまで楽しい時間を過ごす事ができました☆

そして今回交流できなかった皆様、申し訳ございませんでした(T_T)
また次は是非宜しくお願いします!!
Posted at 2012/11/05 23:41:01 | コメント(29) | トラックバック(0) | 休み | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation