• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えくすとら@リョウのブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

ニスモフェスティバル 2013☆

昨日は待ちに待っていたニスモフェスティバルに行ってきました(((o(*゚▽゚*)o)))


去年はニスモ本社移転の兼ね合いで開催されなかったので2年振りとなるニスモフェスティバル♪

日産、ニスモのファンが集う最大のイベントなだけあって、もう道中からワクワクしてしまう程日産が多い(笑)



地元でパン屋と合流し、専門時代の同級生と海老名SAで朝6時半に待ち合わせをして向かうことにしたんですが、まさかの寝坊でパン屋と2人で富士へ(ー ー;)


海老名に着いたらどこかで見覚えのあるベンツを含むベンツ集団が…!

JMCの全国定例会へ向かわれるシキさんとSU〜1000さんでした(笑)
まさか早朝の海老名で会えるとは(o^^o)


6時半過ぎに海老名出発し、7時半頃富士スピードウェイに到着☆
今年4度目の富士スピードウェイ…( ̄▽ ̄)笑


会場に着くと沢山の日産車\(^o^)/
いじりものの車も沢山止まっていて駐車場見てるだけでも楽しい♪♪♪


そして富士スピードウェイの中に入ると、もぉーお祭り状態(≧∇≦)

往年の歴代レーシングカーや、日産系有名ショップの車が沢山!!




グラチャン仕様の元となったスーパーシルエットの日ラシルビアとトミカスカイラインのコラボなんて素敵すぎ!!!!




Gr.CのCカーが3台も並ぶ姿なんて早々見れませんよo(^▽^)o


歴代のレーシングカーから現在第一線で戦っているスーパーGTのマシンまで数多くのレーシングカーがいる中でも、自分にとってはこの車達がやっぱり特別カッコ良く見えるんですよ!!!








Gr.AのR32GT-R(((o(*゚▽゚*)o)))


やっぱり一番好きな車という事もあるし、自分が4、5歳の頃に現役で戦っていたレーシングカーと言えばGr.Aな訳で憧れの存在ですよ☆
当時遊んでいたトミカもGr.AのR32GT-Rでしたからね(笑)

そんな憧れのマシンが目の前に、それも展示だけでは無くて走るんだからもぉ大興奮!!(≧∇≦)


そしてこの2台にも興奮ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



JGTCで97年、98年に戦っていたペンズオイルニスモGT-R(*^^*)


当時凄くJGTCにハマっていて毎戦欠かさず見ていたので、この時代のJGTCマシンは大好きなんです♪
中学時代に遊んでいたラジコンのボディもR33のペンズオイルニスモGT-Rでしたからね(笑)



その他にも更に昔で言うと、日産、プリンスのレーシングスピリッツの代表でもあるR380や、ハコスカ等が展示そして富士スピードウェイを駆け抜ける訳ですよ!!

改めて思いますが何が凄いって、何十年も前のレーシングカーを動態保存し、こうしたイベントで実際にサーキットを走らせてファンを喜ばせるその心意気がやはり走りの日産を思わせる所であり、ファンとしては最高に嬉しい事ですねd(^_^o)



歴代のレーシングカーも凄く良かったですが、今現在のスーパーGTも凄いですね!
ここ数年のGTって、マシンは見たことあるもののレースそのものは見たことなかったですが、間近で見てやっぱレーシングカーってカッコいいなと改めて実感(^_−)−☆

来年はスーパーGTの観戦に行こうかな(*^o^*)



会場ではレーシングドライバーも沢山お目に掛かることができましたよ♪

歴代のドライバーから現役ドライバーまで!

そんな中で丁度ハセミモータースポーツの展示ブースで物販品を見ていた時に、凄くグッと来て久しぶりにプラモが欲しくなってしまい買おうとしたら店員さんが早く早く!!と手招き…

するとそこには、長谷見昌弘さんが!!(≧∇≦)




当時Gr.Aでドライブしていた、リーボックスカイラインのプラモにサインしてくれました(o^^o)

たまたまブースに長谷見さんがいらっしゃる時に買い物できてサインまで頂けて、これはかなり嬉しかったです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



昨日は本当に楽しい時間を過ごすことができました(⌒▽⌒)
やっぱり走りの日産、日産ファンは辞められません(笑)



富士スピードウェイからの帰り道、ボケーっとしていて曲がるところを間違え東名方向へ行けず246号をひた走って行くことになったんですが、東名も渋滞してるし246号の方が逆にいいか?なーんて思いそのまま行きましたが…

246号も激混みでした…_| ̄|○
山路を走っている時は渋滞してても紅葉を見れて良かったんですが、市街へ進むにつれ素直に東名に引き返すべきだったなぁー後悔(*_*)


そんな事思いながら渋滞で途中休憩していたら1通のメールが…

マツモンさんからで内容を見たら、秦野らへんにいませんでしたか?っと(笑)
どうやら自分の気付かぬところでスライドしていたみたいですσ(^_^;)



結局、秦野中井から東名に乗り、渋滞にハマり20時半頃地元に帰還!!

その後、専門の同級生で久々に集まり晩飯食べて帰りました♪



いやぁー、やっぱ車ってイイですね\(^o^)/笑



いよいよ今年も残り1ヶ月を切りました!!
来週末は今年最後のイベント、UNION杯にエントリーします(^o^)/
a.completeからは今の所6台でエントリーの予定です♪
エントリーされる方、見学にいらっしゃる方、今年最後の交流宜しくお願いします☆
Posted at 2013/12/02 07:41:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月24日 イイね!

紅葉、そして東京モーターショー2013☆

昨日は筑波山へ紅葉を見に行ってきました♪



いやぁー・・・・祝日と言う事もあるし、紅葉のピークと言う事もあって凄まじい渋滞でした((+_+))
結局頂上まで渋滞にハマったあげく、車止めるのに大渋滞で諦めて下山(苦笑)

途中にあったそば屋で食べた自然薯御前が美味しかった♪



去年プリンス&スカイラインミュージアムに行った時に諏訪湖の紅葉がメッチャ綺麗だったので今年も見たくて近場の筑波山へ行ってきましたが、紅葉も色々と樹木の種類によって色合いが違うんですね(^-^)
諏訪湖とは違った紅葉が見れてなかなか良かったです☆




今日は朝から親父と2人で、金曜から一般公開の始まった東京モーターショー2013へ行ってきました!

いやぁ・・・・一般公開始まってから最初の日曜と言う事もあって凄まじい人の数!!!(@_@;)



開場前の9時半過ぎに着いたんですが、もう入場ゲートから橋を渡って下に行く位の長蛇の列!!

前売り買わずに行ったんですが、それが逆にラッキーで入場券を持っていない当日券列の方が実は空いていて1/5位の順で先に入る事ができた(笑)



所狭しと並ぶ新型車とコンセプトカーの数!


とにかく見たかったのはコレ!!!!




R35 GT-R nismo!!!





いやぁ・・・・カッコいい(*´д`*)




ヘッドライトのアクリルを使った稲妻風のデザインが凄く良かった♪
そしてテールランプも2014年モデルになってから、テールがアクリルチューブを使って丸く縁取り点灯するデザインに変わっていて、それが凄く良かったです(*^^)v


ニュル最速の市販車、それにしても1500万円は凡人には買えませんな((+_+))







ボルボのコンセプトクーペが個人的に結構カッコ良くて好き♪

なんかボルボっぽさがあまりないけど、デザインが素敵☆








レクサスのLF-XN、ボディーのデザインが凄く未来的だけど、この強くエッジの効いたボディーラインは今後のトレンドになりそうですね(^u^)



話題のRCもバッチリ見れましたよ!!







正直写真で初めて見た時はあまりグッと来なかったんですが、実車は凄くカッコ良かった!!
特にボディーサイドからリヤに掛けてのラインが凄く綺麗で、これはいじったら絶対カッコいいwww

でも欲を言えば、もう少しノーズが低くてヘッドライトがもう一回り位大きい方が好みかなぁ。。。
何にしても市販されて、いじり物が出てくるのが楽しみな1台w





BMWのi8、実車は曲線が凄く綺麗なボディラインをしてましたよ!!



そしてこれまた凄く見たかったメルセデスベンツ!!!

Sクラスクーペ コンセプトはかなり注目の1台でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/








Sクラスクーペと名付けられてるけど、次期にでるCLになるのかな?
ちょっとベンツらしさが薄い気もするけど、サイドのプレスラインなんかはSクラスと同様に今のベンツを物語るデザインで横から見た時のボディーラインが凄く素敵。

そして何よりもツボだったのは、写真じゃ伝わりにくいんですがボディーカラー!!
シルバーなんですけど、普通のシルバーじゃなくて凄く金属っぽいシルバー。
昔のベンツがレースに出るのに車重が重くレギュレーションにそぐわなく、ボディの塗装を剥いで金属の地のままレースに出て優勝した事から名づけられている「シルバーアロー」の名をモチーフにしたかのようなシルバーなんですよ!!

まぁボディーカラーはラインナップに入ってくる色となるかもしれませんが、Sクラスクーペは今後どのような形になって市販されるかに期待(@^^)/~~~




そしてこれも見たかった、、、W222 S65!!!!




インテリア、エンジンこそ見る事はできませんでしたが、やっぱりカッコいい!!!

何気にグリルのフィンとフィンの間にAMGのエンブレムが追加されている所にグッときましたww

新型のブレンボなのかな?ベンツにしろ、アウディにしろ、ポルシェにしろこの形のキャリパーが付いている所を見ると、ブレンボの新たなモデルっぽいですが、カーボンセラミックローターが付いている所が凄く素敵(*^。^*)

スタンダードのSクラスではV12は出さないっぽいけど、AMGだけはV12を出す所・・・・
ダウンサイジングがうたわれている現在だけど、やはり世界の高級車代表としてV12エンジンは譲れなかったのであろう!!
良いよね・・・V型12気筒と言うその響き(笑)



ここからは超個人的に今後使えそうなネタ・・・・w


まず一番ツボだった、今後のリメイクに使えるネタであろうリヤバンパー!



ジャガーFタイプクーペのリヤバンパーなんですけど、このディフューザーの形状かなりツボ♪



それとこれまたレクサスRCなんですが、リヤバンパーのサイドダクトが良かった☆



ボディーライン的にバンパーの角がかなり丸いからそのまま使うのはちょっと難しいけど、アレンジしてやれたらかなりカッコいい気がする(*^^)v



またまたR35GT-R nismoなんですが、、、



このアルミ!!!!欲しいwww
20インチでしかもR35サイズで、しかもニスモの刻印入り・・・・
もはやニスモフリークとしてはこれ以上のアルミは無い(爆)



あとは、AMGのSLS63に新しく追加されてるこのリヤスポ☆



3D形状かつローマウントのこの羽はスポーツ系のいじり方で結構使えると思う♪
まぁフーガに付けるか?って聞かれたら、、、元々腰高だから付けないけど・・・(+o+)



フロントバンパーの形状で言えばSクラスクーペのこの形!!(正面から無くてスンマセン・・・)



左右とセンターでダクトを分けるのでなく、一直線のダクト形状にして真ん中にフィンを入れるこの形は、現にフェラーリのF458スペチアーレも似たようなフロントバンパーになってるし、今後かなり来そう♪



っとまぁー、モーターショーに行ってもリメイクのネタを探してしまう自分はもはや病気です(爆)

でも、最新のデザインなんかがかなり勉強になって、来年リヤとサイドをリメするのにかなり参考になりました!




開場して20~30分くらいは少しユックリ見れる感じでしたが、それ以降はもう人・人・人で写真もなかなか撮れないし、近くで見るのもようやくの事でしたが全て注目の車は見れたし結構満足♪
ここ最近のモーターショーでは一番見に行きたい!って思える内容でしたし、結構楽しかった\(^o^)/

沢山の人がいて子供も沢山来ていて、「GT-Rだぁ!86だぁ♪ポルシェだぁ☆」って車を見て名前を言い喜んでいる姿を見ると、なんだか自分の小さい頃を思い出します(笑)
若者の車離れが進む世の中だけど、小さい子がこうして車に興味を持ってくれる事が凄く嬉しい♪

景気回復と共にもっともっと魅力的な車が世の中に出回ってもらいたいものですね!!




さーて!!!!
明日から仕事頑張って、来週末はいよいよ楽しみに待っていたニスモフェスティバル行ってきます(≧∀≦)
Posted at 2013/11/24 17:29:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月22日 イイね!

スタンスから学ぶ…

毎日忙しく帰る時間が遅い日々が続いておりますε-(´∀`; )
もぉこのまま年末まで続くことでしょう!
頑張って働いてフーガいじるぞーっ!!ww



さて…今回の話は、先日のスタンスイベで学んだ事?ボヤキ?なんですが…笑


スタンスネイション、世界各国のシャコタン、ツライチの集まるサイトであり、そのイベントはまさにシャコタンとツライチを極めてる者の集まるイベントでしたね!

芸文社の雑誌、VIPCAR、カスタムカー、eS4、stance、ノスタルジックスピード、ハチマルヒーロー、そりゃもぉこんだけのジャンルの雑誌を愛読する者が集まるわけですから様々なジャンル、様々なクラスの車が見れたわけなんです(*^^*)


そこで色々な車を見て学んだ事、そして意見を耳にして学んだ事。



っというのもですね、今回はこの後者「意見を耳にして学んだ事」と言うのが自分の中で凄くヤル気を湧かせられた、悪く言ってしまえばイラっとさせられた事にもなるんですが(°_°)



会場を歩き回り色々な車を見て自分のフーガの元へと戻り休憩してた時のことなんです。

車の近くで立っていた時に、とある2人組が自分のフーガのところへ来て見ながら話してる内容が自分の耳に入る…


その2人組は足回りを見てこう言った

「このホイールのテーパー無しだよねー、もっとディープテーパーのやつがあるんだからそれを履けばいいのに。ディープテーパーのディスクでもキャリスペーサー入れればキャリパー逃げるんだしさ。それでもっとキャンバー寝せた方がいいよね」



うーん、残念!!


そりゃーディープテーパーの方がカッコいいのはわかってます。
しかしね、俺がCV201買った時にはディープテーパーのディスク設定が無かったんだよ。


そして一番の思考の違い、『スペーサー入れればキャリパー交わすんだし』

言わせてもらおう、スペーサーを入れてキャリパー逃がす、そのスペーサーを入れる前提が俺からしたら無しだよε-(´∀`;)笑


まぁある程度のツラ合わせの為に5mmまでのスペーサーは仕方ないけど、5mmじゃ恐らくディープテーパーのディスクはENZOキャリパー逃げないであろうし…?



そしてキャンバーをもっと寝かせる、それも俺からしたら速く走れない仕様になるので無しかなぁ(^_^;)

ある程度のキャンバーはハンドリング性やコーナリング性にプラスされるんで良いとしても、極端に寝せると今度踏めなくなるし…




そこで改めて思ったんです、その話の内容を聞いた時はなっから否定で入ってきたのは正直ちょっとイラっとしたのは事実ですが、人それぞれの趣味嗜好があるのが車いじりの醍醐味なんだなと(^_−)−☆


格好良さを優先するか、性能を優先するかは人それぞれ。

正直見てくれだけならもうちょっとキャンバーを寝せたいし車高も下げたいですよ。
アルミだってもっとディープテーパーのやつ履きたいですよ(´-`).。oO(


でもね、これ以上キャンバー寝せても車高下げても走りを犠牲にするだけだし、自分の中では今のスタイルが見た目と性能を両立させた仕様だと勝手に思ってます(笑)


人それぞれのスタンスがあるからこそ様々な車が見れて楽しいわけです♪


人によって様々な考え方があるもんだなぁ、っとスタンスイベントに参加して凄く学びました(^_-)-☆




でもまぁ、エントリーして思いましたが、自分のフーガはスタンス系ではウケ悪いですねww

一緒にイベント行ったパン屋に言われたんですが、「お前のフーガの場合一応VIPカーだけど、一歩間違えるとオプション系だしねぇー(笑)」
うーん・・・・確かに(笑)

確かに走れるVIPを目指して作ってますし、実際それなりに走りますけど・・・・
でも自分の中ではAMGのC63やアウディのRS5みたいなチューナー系が目標なんだけどなぁ、、、(@_@;)

まぁ同じチューニングカーとして考えるとすれば、オプション系は同じ土俵なのかな?笑



うーん・・・・いつかオプションで見開き取りたい!爆







っとまぁ、長々とボヤキを書かせてもらいましたが、最終的にはスタンスのイベントにエントリーして凄く勉強になりました!


でも・・・・・やっぱり悔しいからもっともっと頑張っていじります!!!爆




っあ、またちょっとフォトギャラリー更新したんで良かったら見てみてください☆
Posted at 2013/11/22 08:30:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月18日 イイね!

スタンスネイション行ってきました♪

スタンスネイション行ってきました♪17日の日曜日、待ちに待っていたスタンスネイションのイベントに行ってきました\(^o^)/


いやぁ・・・・寒かった(苦笑)






前日まで風邪をこじらせていた事もあって夜の寒さが堪えました((+_+))



会場はもはや様々なジャンルの改造車で溢れかえってました!!!

もぉね、なんて言うか・・・・こんなにも様々な車好きが集まるともはやイベントってよりもオフ会ですねw




現行車から旧車まで、軽自動車からスーパーカーまで!!
とにかく、シャコタン、ツライチに拘った車が沢山みれてメッチャ楽しかったです♪


色んな車みて思いましたが、車好きにも様々な方がいますね(^^♪

ジャンルは違えど沢山の車を見れて、そして自分の車も見てもらえて良いイベントにエントリーできて凄く良かったですよ☆


また来年も開催されるようでしたら行きたいものです(*^^)v




そして再来週はまた富士スピードウェイへ行きますよwww


メッチャ楽しみにしているニスモフェスティバルが開催されるので\(~o~)/





スタンスはかなり写真撮ってきたので良かったら見てみてください♪
まだ全て上げられてないので続きは明日にでも・・・
Posted at 2013/11/18 23:15:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月12日 イイね!

新型が…!

昨日発表された新型スカイライン!!











携帯からなんで画像小さかったらスンマセンww



個人的にはかなりキテます(((o(*゚▽゚*)o)))


インフィニティブランドをついに日本市場に導入なんですね!
ってことは、そのうちレクサス対抗で上級グレード発信か?


なんでも日産の方々は、下から上まで全員がスカイラインと言う名を残す事で一致したんだとか!
日産があり続ける限り、スカイラインの名は絶対に残す!っと…

んー、だったらエンブレムはインフィニティじゃなくて日産にして欲しかったかな?
いっそのことプリンスのエンブレム付ければ良かったのにw


新型は全車ハイブリッドということで型式はHV37、まぁ後続モデルなのでV37ですね♪


エクステリアデザインもかなり好きですが、インテリアもいい!!




50フーガ辺りから日産の内装ってラウンド形状になってきてますが、この内装がかなり好きだったりします(*^^*)



元々日産が好きなのもありますが、ここ最近の日産車は昔のように新型にトキメキが自分にはあります(o^^o)
まぁ90年代のようなトキメキは流石に無いですが…



もう間も無く発表される新型のエクストレイルも実は結構気になっていたり…( ̄▽ ̄)





この新型エクストレイルかなりツボってますww



うーん…次は新車か!?w

そんなお金無いけど( ;´Д`)笑



V37セダンがこのデザインってことは…
クーペにもかなりの期待が持てますね(≧∇≦)
なんでも来年クーペを発表するとか?
Zにしろ、スカイラインにしろ、国産で唯一のスポーツカーを出す所が流石走りの日産♪



でもまぁ…今の自分のフーガがカッコいいけどね(笑)




ところで…今週末は…








スタンスネーションにエントリーです\(^o^)/

もぉメッチャ楽しみすぎて遠足前の小学生気分(爆)

天気の方は金曜崩れるみたいですが、土日は今の所晴れ(^_−)−☆
ただまぁ10月のドレスコードの時点でメチャ寒かったから、防寒具は必須ですな!


今週末富士で沢山の方とお会いできることを楽しみにしてまーす(≧∇≦)
Posted at 2013/11/12 08:16:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ニスモフェスティバルにてhappyな出来事 http://cvw.jp/b/155554/39007672/
何シテル?   12/15 08:46
はじめまして! 乗り物大好きなえくすとらです(^^)/ とにかく車が大好きです♪ 半分趣味な感じで整備士の仕事してます(笑) 車は自己満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 14:49:43
デイライト機能追加(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 15:31:23
言葉巧みでお見事!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 08:45:53

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ローレルを廃車にしてしまい乗り換え。 どうしてもセダンが良くてR33セダンを購入。 純正 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
超貴重グレード"エクストラ” 元から4発搭載の珍しいローレル。 祖父から譲り受け約2年 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
人生初の新車、人生初のSUV 出た時から良いなと思っていたT32エクストレイルに乗り換え ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スポーツカーカムバック!! 20代最後にもう一度クーペに乗りたい、そんな想いを抱き色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation