• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月19日

降ってわいた平日倶楽部♪

降ってわいた平日倶楽部♪ 皆さんのおかげで、すっかり定着した(と思ってるのは私だけか^^;)平日倶楽部♪

さすがに今週はお盆明けで皆さんご多忙モードだから、夜練でも・・って思って

昨夜またまた近辺を徘徊してると・・

この方から赤い声が・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

「明日ヒマだって言ってたよね~ 夕方までは空いてるから、それまでだったら付き合ってやるからココまで来い!」

もう、速攻で行きましたよ\(^^@)/


行った先は太子町にある「近つ飛鳥博物館」
何をどう展示している博物館だったっけ? ・・つか、中に入っていないという・・(爆)
建物が安藤忠雄さんの設計によるもので、ユニークな外観に惹かれて、以前にもココで撮ってみたいと思って行ったら”休館日”で駐車場にすら入れなかったことが^^;


【1】目的はココの駐車場で、建物をバックにして写真を撮るってことだったので、早速♪
ホワスタさん号 SSR Professor SP1 に換装されてから初めて拝見しましたヽ(^o^)丿




【2】ホワスタさん号 TEIN車高調も再調整されてさらに迫力が増して・・その代償が底面ヒットって(--;) よく見ると・・牽引フックもげてる((((;゚Д゚))))




【3】途中、上空から飛び入り参加のでっかいのが(笑)
前回、ホワスタさんとのプチの時も何か飛んできたような^^




【4】昨夜も夜練で撮ってたので、もうどうでもいいんですが、とりあえず撮っておこうと(笑)




【5】縦でも撮ってみた




【6】〆は、帰路に寄り道した「祈りの滝」(水越峠)でパチリ♪



何とかしなきゃと思いながら、結局いつもと全く同じの「ガチガチ」写真にしてしまいました

残りの写真と、昨夜の夜練写真は追ってフォトギャラ予定してます。

お時間ムダにされてもいいよって方は、またご笑覧下さい_(._.)_

いつもご覧下さりありがとうございます(*^-^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/19 22:41:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

喫茶店メシ
ぶたぐるまさん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

タクシー運転手という仕事:備忘録⑨
コーコダディさん

札幌でザンギと言えば !? はい、 ...
エイジングさん

伝わるかなぁ?
日々輝さん

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年8月19日 23:01
お疲れ様です♪


ホワスタ号テカテカすね♪
晴れた日にホワスタ号を撮りたかったです(>_<")

やはりSappiiiiiが撮るよりCruさんが撮った方がカッコいい( ´∀`)

まだまだ修行しなくては(>_<")
コメントへの返答
2014年8月20日 23:20
こんばんは♪

いつ撮っても「テカテカ」にしかできないんっすよ(笑)

もっと他の表現方法あるんじゃないかと試行錯誤してはみるんですが、気がついたらぜーんぶ一緒(爆)

どうも頭の中に「車=メタリック」が埋め込まれちゃってるようです(゚д゚)!
2014年8月20日 1:14
こんばんは♪

昨日は、ありがとうございました(*^^*)

チョット綺麗過ぎちゃいますか(^_^;)

ほんまは、予定の場所へ行きたかったですが………
またチャンスがあれば、夜明けとともに行きましょう\(^^)/

バンパーのカバー早く来ないかな(T-T)
コメントへの返答
2014年8月20日 23:23
こんばんは♪

貴重なお休みにお付き合い下さり、ありがとうございました♪

綺麗すぎ・・実際の方が綺麗だったんじゃないかと思いますが<m(__)m>

夜明けですか・・自慢じゃ無いですけど、夜更かしの自信はありますが、夜明け前に起きる自信は・・(笑)

ストレートパイプも・・ですよね^^
2014年8月20日 6:47
おはようございます(^_^)

ホワスタ号テカテカのピカピカで綺麗に撮られてますよねぇ~
流石師匠です!

この場所綺麗ですね。
今度是非行ってみたいと思います。

平日倶楽部の活動活発ですネ!
私も参加したいです。
今度、平日倶楽部&夜撮倶楽部合同の撮影会お願いします。
金曜日であれば絶対参加します!!

コメントへの返答
2014年8月20日 23:26
こんばんは♪

え・・っと、夏期休暇の残り有給は消化しちゃったんでしょうか(笑)

夜撮倶楽部、イイですねぇ♪

もちろん会長はyumeさんということで\(^^@)/

金曜日の夜撮・・土曜日が休みなら(爆)
2014年8月20日 7:25
おはようございます。

お疲れ様です。

平日倶楽部定着されましたね(笑)

安藤忠雄は知っていますけど

こういう美術館あるんですね(^-^)

いい風景にいい車…最高です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
コメントへの返答
2014年8月20日 23:28
こんばんは♪

もう、みなさんのおかげですヽ(^o^)丿

この建物の中の造りも面白いらしいです^^

何がメインの博物館なのか、未だにわかってませんが(爆)

入ってみたかったんですが、時間があまりなくて断念しました(--;)
2014年8月20日 8:56
おはようです(^^)/

休日の仕事はイヤですが、たまには平日休みも

羨ましくなります。

あぁ~早く正月休み来ないかな~(笑)
コメントへの返答
2014年8月20日 23:30
こんばんは♪

平日休みの利点は、大概の場所が「空いてる」ことなんですが、難点は「一緒に行ってくれる人が限られる」ってことです^^

正月休み・・また大晦日オフですか(笑)
2014年8月20日 12:22
こんにちは。
倶楽部活動、大盛況ですね♪

私はいつものとおり、仕事車で現場巡りです(>.<)
コメントへの返答
2014年8月20日 23:32
こんばんは♪

おかげさまでヽ(^o^)丿

行動範囲広いなぁっていつも感心してます^^

つか、大変ですよね。 ほんと、お気をつけて下さい!
2014年8月20日 15:28
こんにちは♪

Cruさんはやっぱり凄いですね(*´∀`*)
私の車も撮って頂きたいです☆

ホワスタ号は艶々Σ(*゚Д゚ノ)ノ

関西の方は良い撮影場所がたくさんありますね(^-^)
コメントへの返答
2014年8月20日 23:38
こんばんは♪

撮り方っていうより、被写体(モデル)に恵まれてると思います^^

ホワスタさんのお車は誰がどう撮っても「カッコイイ」ですよヽ(^o^)丿

個人的に、大分空港の夕景に憧れてます。

ココで車と飛行機のコラボってカッコイイと思うんですが、撮ってみていただけませんか♪
2014年8月20日 19:27
こんばんにゃ♪

ああああぁ~、、Cru先輩からヒコーキヲタクの香りが一瞬漂った気が・・( ̄ー ̄)ニヤリ。
その飛行機はJAL B777-300(JA8942) という機体です。
帝都遠征の際には是非羽田でもご一緒に(*^^)v。

あっ!、、聖地伊丹の方が断然近いですね(笑)。

白い車体を撮っても空を白トビさせない、
素晴らしいなぁ~。

どうやったらこんなにカリカリに現像できるのか、
さっぱりわかりません(;´Д`)。。
コメントへの返答
2014年8月20日 23:46
こんばんは♪

体調はおいかがですか?

え? catalystさんはヒコーキオタさんでもいらっしゃるんですかヽ(^o^)丿

だんだん他人じゃないような気がしてきましたよ^^

近畿学生二部リーグの頃は豊中球場だったので、伊丹がすぐ近くで試合観戦後によく千里川に行ってました^^

撮影時のヒストグラムは、白飛び、黒潰れ寸前です・・(--;)

現像時にフィルターかけまくって調整してます(笑)

ココまで調整すると「写真じゃ無い!」ってお叱り受けそうです(><)
2014年8月20日 20:04
平日はほんと天気いいですもんね♪
いい建物です~
やっぱ名のある建築家の作なら違いますね
そいや 和歌山近代美術館は黒川紀章です

G'sも色によってかなり印象が、変わりますね☆
コメントへの返答
2014年8月20日 23:49
こんばんは♪

ココの建物みて、そういえば近代美術館も誰かの設計だったっけ?って思ってました♪

黒川紀章さんだったんですね^^

白が一番上品でしょ(爆)
2014年8月24日 1:06
こんばんわ(=゚ω゚)ノ

自然と車も好きですが、
建物と車っていうのは本当に近代的で
カッコいいですね☆

太子町は先日仕事で行ったとこですね
山ですけど(爆)
コメントへの返答
2014年8月24日 21:49
こんばんは♪

マークXのイメージからすると、建物とのコラボの方がマッチしてると感じます^^

太子町の隣って、奈良県なんですね♪

その辺りの土地勘が全くなくて、水越峠に行くのに道路標識みてて「奈良県」ってみたときは「???」ってなってました(笑)

プロフィール

「5年ぶり?(笑)+サプライズオフ http://cvw.jp/b/1555566/46859290/
何シテル?   04/02 20:36
Cruです。 何て読むんだ?って聞かれますが、本人もよくわかってません(爆) 「クルー」って呼ばれることが多いので、それでイイかと思ってます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

結構間に合うようになりました..AUDI A3セダン ユピテルドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 00:21:06
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 00:17:52
デイライトが標準装備となって… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 20:51:50

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ディーラーさんの都合と私の休みが合わず、ようやく11月18日に納車完了しました。 ほぼ7 ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
前車のプレオが13年目を迎え、増税対象になってしまうことに加え、あちこちにガタ、キズ凹み ...
トヨタ マークX G's マークX G's(弐号機) (トヨタ マークX G's)
悪夢から3ヶ月、末広がりの8月8日の大安に納車されました! 壱号機に続いて、同型、同色で ...
トヨタ マークX G's マークX G's(壱号機) (トヨタ マークX G's)
前車のスイスポ、個人的には非常に気に入っていたのですが、スペース無さ過ぎで色々と支障が・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation