• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜のてっちゃんのブログ一覧

2018年12月04日 イイね!

別に悩んでいませんけど・・・

別に悩んでいませんけど・・・色々書き込むと言い訳っぽくなりそうですが、単純に笑ってしまったので購入しました。

いや、本当に悩んでません。
Posted at 2018/12/04 00:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

買っちゃいました(笑)

買っちゃいました(笑)と言いたいところですが、残念ながら試乗です。
ちなみに買い替える予定もありません。

試乗なんで軽~く流した程度なんですが、加速がもの凄い!!
ここ数年、FITでまったりと走っているから余計にその衝撃を感じるのかもしれませんが、ターボが入った瞬間の暴力的とも思える加速に思わずアクセル緩めました。

歴代のインテグラ、シビックType Rには、試乗も含めてだいたい乗ってみたことは、ありましたが、
これほどの衝撃は、無かったですね。
まったりした走りに慣れてしまったせいか、歳のせいか、この車に乗るのに今の私には、リハビリが必要だなと感じました。

ちなみにシートのホールド感は、いいのですが、普段、フルバケに乗っているので、逆に乗り降りが楽だなくらいに思えてしまいました。

ステアリングのフィーリングは、カッチリとしていて、とても好きな感じです。

サスに関しては、コンフォート、スポーツ、R+とあって、コンフォートならとても上品な乗り心地で家族からの冷たい視線を感じることは、無いですね。(インテRの時は、よく文句言われました)


今やType Rの定番?のブレンボに20インチのホイール・・・
もはや私のイメージするシビックのサイズとは、ほど遠いサイズです。


このシビックってなんとなくガンダムっぽくないですか?

特にこの辺り

カラーが、白だともっとイメージが近いんですが、ファーストガンダムの顔の部分に似ていると思います。


そして、エンジンのチェック。
定番の赤ヘッド・・・というよりカバーなだけ?
ボンネットのエアインテークもターボ車に付きもののインタークーラー冷却用では、無いみたいです。
シルバーの風洞が付いており、フェンダーの方へ風を流してます。これって、空力対策なんですかね



バッテリーもデカい!というよりなんだか見たことの無い形。イギリス生産だからですかね?


発煙筒も違います。そもそも発煙筒じゃなくて非常信号灯。
これもイギリス仕様だからかと思いましたが、日本製でした。最近のは、こんなやつなんですね。


試乗も終えて、友人に「買っちゃいました」のドッキリメールしたら
「先週、納車されました」ってメールが返ってきて、逆に驚かされました。
かなり、いや、相当羨ましいと心底思いました(涙)

頑張って買い替えたとしても維持費が、辛すぎるよなぁ。
アイドリングストップ付いていたけど、そんなの気休めだよなぁ。
Posted at 2017/10/16 02:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

車検

車検2回目の車検です。

もう5年も経過したんですね~
しかし、走行距離4万キロ・・・

以前だったら年1万キロは、余裕で超えていたんですけどね。(通勤に使用していません。)

最近は、乗ることが目的の外出が少ないってもの走らなくなった理由ですね。


代車のFIT3のガソリン車も仕事で使用しているレンタカーで乗りまくり新鮮味無し。
と代車でふら~っと走っていると後ろから見慣れない車が!

ルームミラー越しに見る車体は、小さなフォーミュラカー?って感じ。
気になるけどエンブレムらしきものも見えずどこのメーカーの車かもわからん。
後ろから迫ってくる音は、「バイク?」って感じの音。
とモヤモヤしていると後ろの車が、路肩に停車。
思わず戻ってドライバーの方に話しかけてみました。

「すみません。あの~このじ、自動車?バイク?え?どっちと言えばいいんですか?」


ドライバーの方からの説明によりますとカナダのカンパーニャってとこの車らしいです。
らしいっていうのは、エンジンは、カワサキのバイクのエンジンだそうでそれにフレームボディーを付けた車両とのこと。日本での扱いは、5ナンバーの車ってことになっているそうです。

横から見ると後ろ半分は、バイクですね。
どーりでバイクの音がする訳ですね。

ナンバー取るのもETC付けるのもかなり苦労されたみたいです。
(前例が無いだけにものすごーく時間がかかったらしいです)

俳優の岩城滉一さんも所有しているみたいとの情報で思いだしました!
とんねるずのみなさんのおかげでしたの売るシリーズで売ってしまったやつです。
ドライバーさんとそんな話しをしていると「ものすごくピーキーな走りなんでドライブするの大変だったから売ったのかもね」とのこと。

その後、ディーラーでこの話しを担当としていた時、
「そう言えば、5ナンバーの排気量1400ccってことは、FITと同じ自動車税ですね」って。
う~ん、元は、バイクなのに自動車税って。
Posted at 2017/06/11 23:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月30日 イイね!

プロフィール画像変更

プロフィール画像変更プロフィール画像を変更しました。

最近、息子が、「デジカメが、欲しい」といいはじめ、古いスマフォをコンデジ替わりに使わせていたのですが、家にあるコンデジもかれこれ何年?何十年?ってくらい古い代物なので、新しく一眼デジカメ買っちゃいました!そして古いコンデジを息子のおもちゃに・・・

1台も一眼デジカメを持っていなかったので、入門編的な機種で十分かな?と思いつつ、色々調べてみるといろんな機能があるんですね~。
かなり迷った挙句、ニコンのD5300を選びました。

で、とりあえず撮った写真でプロフィール画像を変更。
Posted at 2017/05/30 22:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

そうだ!南青山へ行こう

そうだ!南青山へ行こうNSXのプラモを製作するにあたり、資料が全く無い事に気付きとりあえず、雑誌を購入。

う~ん、いまいち製作用の資料としては、微妙・・・
そりゃ~雑誌の目的が違うので、当たり前か。


どっかに展示車なんてないかなぁ

ホンダのHP見てもNSXパフォーマンスディーラーに問い合わせ下さいとなっている。
まぁこの時期に展示車置いてあるディーラーなんて無いですよね。

ん。そうだ!南青山へ行こう!

さすがにウエルカムプラザには、展示してますよね。ってことで、南青山へ。



すげー!
初代NSXを初めて見た時もかなり衝撃でしたが、なんとも言えないオーラが!


価格も凄い・・・

カスタムオーダーのオプション価格だけで450万!ふつーに新車1台買えちゃいます。


このカーボンディスクのローターってどのくらいの耐久性あるんですかね?
サーキットとか行ったら1回で終わるとかないですよね?
Posted at 2016/10/18 00:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

浜のてっちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアフォグスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 21:51:00
フォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 19:18:06

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation