• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜のてっちゃんの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2013年5月28日

ビックスロットル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Spoonのビックスロットルボディに交換しました。
実は、ハイブリットRS(GP4)用は、まだ製品化されていない為、Spoonに問い合わせた結果、TYPE ONEで現物合わせでなら可能かもしれないとのことでTYPE ONEに作業依頼しました。

まずは、交換前の状態。
最近エンジンルーム掃除していないのでちょっと汚いですね(汗)
2
エアクリBOXを外したところです。
エアクリBOXを外す際、微妙に当たるバッテリーも取り外しです。
3
スロットルボディのアップです。
なんとこのスロットルボディは、純正の型式だとGE8ともZF1とも違う型式なんです。しかし、今回の作業で判明したことは、スロットルボディは、ZF1と同じ。パージコントロールソレノイド等は、GE8と同じっぽい。
どうやらGE8とZF1の寄せ集めな感じです。

ってことでZF1のボディを使いソレノイド等は、既存の物を流用しました。
4
新しいスロットルボディを付けるところです。
取り付け前のスロットルボディがウエスの上にあります。
前の写真と比べると内面が削られている分肉厚が薄くなっています。
残念ながらバタフライが写っていないので分かりませんが、バタフライも大きくなっています。
5
交換後の写真も撮りましたが、さすがにスロットルボディを外側から見てもなんにも変化ないんで省略。
スロットルボディ交換後は、ECUのリセットです。
写真は、リセット後のアイドリング状態のモニターです。

今の車って本当にコンピューター管理されてますね。
この画面以外にも様々なデータが確認出来るそうです。
なんと過去のエンジン回転数なんかも分かるそうです。
普段どんな運転しているかバレバレらしいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィット専用ドリンクホルダー取付け

難易度:

【洗車日記】フロント、リアガラスの油膜取りとSam's Detailing Q ...

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

20240406 安心·快適点検

難易度:

【交換完了】梅雨入り前にワイパーゴム交換フロント2本 (2024/6/12)

難易度:

エア・エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

浜のてっちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフォグスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 21:51:00
フォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 19:18:06

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドRSに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation