• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカの星のブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その9

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その9
-脛骨骨折から360日後- 術後の検査を受ける。 傷口は塞がっているのだろうか? -抜釘手術前- 髄内釘がくっきりと写っている。そして骨は完全に繋がっている。 -抜釘手術後- 髄内釘がとれ、骨にボルト穴が残る。 このボルト穴は約3カ月程で埋まるらしい。 傷口は完全に塞がってお ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 13:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月27日 イイね!

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その8

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その8
-脛骨骨折から359日後- 本日、出勤ス。 足の浮腫みを防止したいので医療用弾性ストッキングを履く。これにより血液循環の改善、疲労感の軽減、静脈瘤の予防、血栓症のリスク軽減が図られるはずだ。 実際は弾性ストッキングの上に普通の靴下を履く。 13時間後、ボンレスハムのように浮腫んで ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 13:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月26日 イイね!

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その7

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その7
-脛骨骨折から358日後- なんだこの回復力は! 朝起きると右足が上げれるようになってました。 抜釘手術後、右足が単独では上げれない状態が続いていました。 足を上げようとすると膝に激痛が走り、入院中は左足で右足を支えながら足の上げ下げをしていました。 こうでもしないと右膝(切開したとこ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/26 10:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月25日 イイね!

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その6

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その6
-脛骨骨折から357日後- 本日、退院ス。 昨日、歩けない事で某サイトや主治医の話と違うと言ってましたが、お詫びしたい。 かなりぎこちないですが、歩けます(^_^) 松葉杖は不要、階段の上り下りもできます。 気になる今回の抜釘手術費用は86,860円。 脛骨骨折からの費用をざっと計算すると ...
続きを読む
Posted at 2024/12/25 13:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月24日 イイね!

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その5

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その5
-脛骨骨折から356日後- 結論から言うとナメてた。 抜釘手術後、ある程度歩けると思っていた。 ところがだ、膝に激痛が走りぜんぜん歩けない。 髄内釘の抜釘手術を受けた某ブログによると、2日目から歩けているようだったので、それを信じて手術日の4日後を今年最後の出勤日としたが、このまま ...
続きを読む
Posted at 2024/12/24 14:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月23日 イイね!

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その4

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その4
-脛骨骨折から355日後- 14:04、覚醒! 今日は何年だ!? 俺は何年眠っていた!? なに! 2024年12月23日だとう! ・・・今日じゃねぇか(^^;) だるい。非常にだるい。 ろれつも回らない。それに手の甲に刺さった点滴の針がイライラするほど痛い。 点滴のスピードもイライラ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/23 20:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月23日 イイね!

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その3

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その3
-脛骨骨折から355日後- 経口補水液を飲む。前回飲んだOS-1はクソ不味かった。 今回はアクエリアスの経口補水液ORS。 すっきり柑橘味だ。 あと2時間後に刑が執行される。 私に執行される抜釘手術の刑は意識が飛んでから行われる。 今日はクリスマスイブの前日だからきっとサンタ帽をかぶっ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/23 08:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月22日 イイね!

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その2

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話 その2
-脛骨骨折から324日後- 入院しました。 個室を希望していましたが、生憎満室で多床室となりました。さっそく隣の人がいびきをかいて寝ています。 これは厳しくなりそうだ... しかしなんでしょうね、手術を前日に控えたこの不安、、 不安のあまり、思わずネットで"脛骨骨折 髄内釘 抜釘手術 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/22 15:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2024年12月21日 イイね!

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話

脛骨骨折から髄内釘手術、そして抜釘手術に至る話
-脛骨骨折から323日後- 骨は完全に繋がった。 残るは髄内釘を抜くのか抜かないのか... 抜かなかった場合、恐らく両膝立ちはできない。 両膝立ちをすると髄内釘を支えるボルトが膝を圧迫して痛いのだ。 あと再骨折した場合、ボルト周辺の骨が砕ける。 それはウィンタースポーツの道が完全に閉 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 20:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月12日 イイね!

ソロキャンプ#23

ソロキャンプ#23
雨予報にもかかわらず、発作的に近場でキャンプしてきました。 冬キャンプといえばコレ。 焼き芋は必須。 今日は電源サイトを予約 寒さや一酸化炭素中毒で死ぬことはまず無い(^^; 電源コンセントはこんな感じ 今回の目的はジンギスカン。 不覚にも鍋が錆びていましたが ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 21:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「@Ocean5 さん
一昔前のF1のグルーブドタイヤみたい(^^;)」
何シテル?   12/18 08:01
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation