• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカの星のブログ一覧

2020年01月27日 イイね!

アルペンボード20200126-28_乗鞍高原スキー場 2日目

アルペンボード20200126-28_乗鞍高原スキー場 2日目






今日は曇り。
午後からは雪の予報だ。








県道84号線を滑走(^^;




2019年3月22日ここで左足首を捻挫。
ここを完璧に滑って克服しなければならない...




昼食はデミグラスソースハンバーグ定食
乗鞍高原スキー場のカレー(3ヵ所)は全部ダメだ!




このコースならカービングターンができる。
何故だ?





2日目終了
Posted at 2020/01/27 19:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 旅行/地域
2020年01月26日 イイね!

アルペンボード20200126-28_乗鞍高原スキー場 1日目

アルペンボード20200126-28_乗鞍高原スキー場 1日目



前売り券をネットで購入





7:48 平湯バスターミナルで急速充電




充電の待ち時間にお約束の・・・ (^^;




8:55 休暇村 乗鞍高原に到着
気温マイナス1℃




今日は曇りか、、




と思っていたら晴天!(^o^)




どうしても急斜面でカービングターンができない。
板が流れるのを克服できない。




15:52 休暇村にチェックイン
AMAZONプライム 設定完了!




今日の夕食は、四季の特選会席
愚民どもは隣の部屋でバイキングだ

信州牛と山形村産長芋やわらか煮込みハンバーグが絶品!




信州プレミアム牛朴葉焼も美味しかった!

1日目終了
Posted at 2020/01/27 18:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 旅行/地域
2020年01月12日 イイね!

アルペンボード20200112_ホワイトピア高鷲

アルペンボード20200112_ホワイトピア高鷲


熊が出た! (ToT)




ホワイトピア高鷲に到着
お約束のカップラーメン(^^;




雪が無い!
1月というのにこの有様。




今日オープンしているコースは2本のみだ。
初心者のグループがコースを塞ぎ、渋滞発生。




更にリフト待ちの行列(-_-;




とっとと諦めて、前から気になっていた鰻屋によって今回のアルペンボードは終了。


アルペンボード20200112_ホワイトピア高鷲
走行距離459.7㎞ 燃費24.6㎞/1L(外部充電0回)
ソーラー発電量 177Wh EV距離換算 1.8km
Posted at 2020/01/27 07:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2020年01月04日 イイね!

アルペンボード20200101_白馬コルチナスキー場 3日目

アルペンボード20200101_白馬コルチナスキー場 3日目

今日こそはリフト一番乗りだ!




8:16 一番手と思いきや、既に板で場所取りされてた...(T_T)




今日は大雪(-_-)




そのローワンでロン!だ (^^;




リフト一番乗りはならなかったが、ボード装着にかかる時間差で逆転。
本日、ゲレンデ滑走一番手だ!ステップインでよかった!(^_^)




11:00 チェックアウト








積雪は9センチ




白馬コルチナスキー場: すり鉢状のゲレンデで上級向けのコースが多くパウダーを楽しむ人向け
ホテルグリーンプラザ白馬: Wi-Fiが弱く断線が頻発する。ジュース類は通常価格。アメニティは歯ブラシのみ。ホテルの予約サイトでバイキングではない食事プラン有り


アルペンボード20200101_白馬コルチナスキー場
走行距離873.9㎞ 燃費21.4㎞/1L(外部充電0回)
ソーラー発電量 239Wh EV距離換算 2.5km
Posted at 2020/01/04 09:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 旅行/地域
2020年01月02日 イイね!

アルペンボード20200101_白馬コルチナスキー場 2日目

アルペンボード20200101_白馬コルチナスキー場 2日目

白馬コルチナスキー場 2日目 天候:雪




ゲレンデオープン3分前




雪なのでフェイスマスクの完全防備態勢




10:11 早くもリフト待ち長蛇の列(-_-;





休憩がてらにPHVの様子を見に行きました。
雪下ろしをするまでもない雪量で安心。




部屋からリフト乗り場の様子を確認
まだあんなに並んでるのかよ!




部屋からの眺め









ゲレンデのクローズは17:00
今日はギリギリまで滑るぞ(^_^)




17:00 あと少し早ければもう1本滑れたのに...無念。


アルペンボード2日目終了。残すところ明日の午前中のみとなりました。
3日目につづく
Posted at 2020/01/02 20:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「@Ocean5 さん
一昔前のF1のグルーブドタイヤみたい(^^;)」
何シテル?   12/18 08:01
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation