• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカの星のブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

アルペンボード20190427_竜王スキーパーク

アルペンボード20190427_竜王スキーパーク


今日からGWだ!






目的地の予報はなんと雪!




3時に出発し、9時半に現地到着 天候:雨 (T_T)




雨降る中、滑る奴なんているのかと不安でしたが、同志達はいました。




ゴンドラで頂上に到着 天候は雪!








4月にしてパウダースノー




吹雪で視界不良




滑ってみましたが前回の足の負傷がまだ完治しておらず、だんだんと痛みを感じてきたので、お洒落なカフェレストラン SORAterraceで休憩。
ホットチョコレート 450円




雪が止みそうもないのでスノボは諦め、昼食。
ビーフシチュー 1,800円








本日の宿は竜王スキーパーク内にあるT HOTEL




甘鯛の松かさ焼きグレープフルーツのソースが美味しかったです




翌朝、ホテル近くの残雪で...




ボードを装着し...




滑ってみましたが、やっぱり足は痛かった。。
あと、前回の乗鞍高原でのクラッシュの際、スマホカメラレンズにキズが入り、写真が綺麗に撮れなくってしまいました(T_T)


アルペンボード20190427_竜王スキーパーク
走行距離894.5㎞ 燃費24.3㎞/1L(外部充電1回)
帰りはGWお約束の小牧~一宮JCT間の渋滞を避ける為、土岐JCTから東海環状道を利用
Posted at 2019/04/30 09:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2019年03月25日 イイね!

チョコクロギフトチケット

チョコクロギフトチケット


2019年3月末時点 ソーラー発電量








My PRIUS PHVのサンマルクカフェのギフトチケットの期限が迫っていたので会社近くのサンマルクカフェに行ってきました。




お昼は軽食派なのでこれだけで充分です(^_^)
Posted at 2019/03/31 18:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | グルメ/料理
2019年03月21日 イイね!

アルペンボード20190322_乗鞍高原スキー場

アルペンボード20190322_乗鞍高原スキー場


まだまだ終われない




休暇村 乗鞍高原に宿泊




翌日の3/22 前日の雨は止んで晴れ(^_^)




雪質は春スキーにしては良かったです




自衛隊山岳1個中隊に遭遇




スキーは雪山で目立たない白色。
だったら服装も冬迷彩にして欲しかった!








14時頃 スノーボードを始めて21年...最大のクラッシュをやらかす!
と、同時に左足首に激痛が走る(T_T)
滑走不能となり、ホテルに帰還するハメに。。




夕食は昨日と同じバイキング。メニューがほぼ同じなのでこれは飽きる。。(-_-)
それにしても足が痛くてまともに歩けない(T_T)




3/23 気温 -4℃




左足首が腫れて、とてもスノボなんてできる状態じゃないので本日のスノボは中止。
ホントにこのままじゃあ終われない状態となってしまった。無念。

3/22の発電量 524Wh EV距離換算 5.5km

Posted at 2019/03/30 22:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 旅行/地域
2019年03月09日 イイね!

アルペンボード20190309_ホワイトピア高鷲

アルペンボード20190309_ホワイトピア高鷲

まだシーズンは終わらんよ




7:46 ホワイトピア高鷲 到着
カップラーメンを食べるのは、もはやお約束(^^;




紫外線全開!! SPF50⁺(PA++++)は紫外線をカットしきれるのか!?




山頂 いい天気です




雪解けが早いよ。。(T_T)




本日の発電量 654Wh EV距離換算 6.9km


アルペンボード20190309_ホワイトピア高鷲
走行距離457.5㎞ 燃費28.5㎞/1L

Posted at 2019/03/21 18:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2019年02月24日 イイね!

アルペンボード20190223_ほうのき平スキー場

アルペンボード20190223_ほうのき平スキー場


平湯温泉に行きつけの宿がある




宿近くの駐車場で急速充電




風が吹いたら確実に扉が車にぶつかります(-_-;




宿に到着




この宿の醍醐味はやっぱり貸切露天風呂




雪がもっとあれば最高なんですが(^_^)




湯上りはコーヒー牛乳派ですが今回は飛騨牛乳




夕食は長年いつもと同じお品書き。いいかげんメニューを変えてみてはどうかと思う。




今年も満喫できました(^_^)




2月23日 ほうのき平スキー場




今シーズン初の晴れ




土曜の午後なのに人が少ない!
このスキー場大丈夫か?




このスキー場のリフト券は紙。
今までリフト券が紙の場合、腕章みたく腕にバンドで巻き付けてましたが、ボードウェアにこんな機能があるとは知りませんでした(^^;




15:30 アルペンボード終了。
次回はこのゲレンデで急速充電するぞ!




本日の発電量 399Wh EV距離換算 4.2km


アルペンボード20190223_ほうのき平スキー場
走行距離 599.3km 燃費 26.4km (外部充電1回)




翌日、雪の汚れをノンブラシ洗車機で綺麗にして日常に戻る。
来週、いや再来週にはまた雪山かな。

Posted at 2019/02/24 17:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーボード | 旅行/地域

プロフィール

「@Ocean5 さん
一昔前のF1のグルーブドタイヤみたい(^^;)」
何シテル?   12/18 08:01
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation