• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アフリカの星のブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

2019年12月備忘録

2019年12月備忘録【レトルトカレー実食シリーズ】
飛騨牛カレー
名が泣くぞ!
牛肉はほとんど入っておらず、玉ねぎとカレーソースで食べるカレーになっている。わずかな肉もこれぞ飛騨牛の味ではない。カレーソースも並の味。




【アルペンボード】
次回のアルペンボードの候補地、白馬コルチナスキー場が気になる。
ライブカメラでチェックする毎日。。(^^;


2019/12/23 18:58
雪が無い! 例年だととっくに積もっているはずなのに!!




2019/12/24 6:44
雪が降った! (^_^)




2019/12/25 16:31
雪が雨に変わってひどい状態に... (T_T)




2019/12/27 06:40
画像が表示されなくなった。
絶望的なゲレンデの状態を載せたくなくて、ライブカメラはもう止めか? (^^;




2019/12/27 12:10
再び降雪




2019/12/27 14:54
更に降雪中 (^_^)




2019/12/27 20:27
これは明日ゲレンデオープンか?




2019/12/28 7:10
圧雪車、絶賛稼働中! (^_^)




2019/12/28 15:13
祝 ゲレンデオープン!




2019/12/28 17:10
もう雨は降らないよね...



トヨタプロケア10のため、Dを訪問。
前回に続き、ワイパーのビビりについて話したら無償で交換、大きいタイプになりました。あとエンジンオイル、エアコンフィルター、そしてバッテリーの交換等で思わぬ出費(-_-;
ナビのバージョンアップは3時間位かかると言われ、今日はちょっと...
別日にしました(^^;

Posted at 2019/12/28 21:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | 日記
2019年12月14日 イイね!

【恒例】タイヤ交換!

【恒例】タイヤ交換!レトルトカレーシリーズ
奈良五條柿と猪のジビエカレー
柿といえば、南砺市の干柿カレーの悪夢を思い出す....(-_-;
がしかし、食べてみると思ったよりも柿感はなく、猪肉が美味しいカレーでした。しかし、このカレーを買った場所が長野県、しかもワイナリーの売店で購入。何故長野県?何故ワイナリーで??





来週のアルペンボードに備えてスタッドレスタイヤに交換。
フロアジャッキで持ち上げ、もしも対策でウマもセット。




力任せにタイヤを持ち上げると腰に来るのでタイヤリフトを使用します(^^;




タイヤ位置を調整し、スコーンとハメます(^_^)




仮止めの後はトルクレンチで締めて終了です。




夏タイヤは後でキレイに洗って春まで保管です。
Posted at 2019/12/14 23:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | 日記
2019年10月14日 イイね!

2019年9月備忘録

 2019年9月備忘録




2019年5月11日より140日間、EV走行可能距離80.0kmをキープ中







【レトルトカレー実食シリーズ】

富山シーフードカレー
白えびの香ばしさとほたるいかのワタの苦みが溶け込んだカレー
苦みが結構主張してくるので一般的なシーフードカレーとはかなり異なります。




蜂カレー
ハチミツ入りのカレーかと思いきや、日本初の国産カレー粉を使用した歴史あるカレー
しかし、その味は、、
角切りの牛肉は硬く、カレールウの味は深みはあるもののう~んと唸らせる味でもない。デミグラスソースや赤ワインで煮込んだカレールウに近い味。




ソーラー充電に最も適した月は5月で変わりはない。
気温が上がるにつれ、ソーラー充電システムの温度保護機能も働いて充電効率は悪化、右肩下がり(-_-;




9/3 6:58時点EV走行可能距離 24.7km
12:19時点EV走行可能距離 28.4km 充電量3.7km
19:10時点EV走行可能距離 28.4km 12時から19時まで充電されず。← 車内などの高温理由によりソーラー充電システムの温度保護機能が働いたと思われる。
Posted at 2019/10/14 18:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | 日記
2019年09月15日 イイね!

プリウスPHVのEV走行について

プリウスPHVのEV走行について








プリウスPHVの満充電時EV走行可能距離最高値は80.0km。
しかし、実際走行してみるとEV走行可能距離80.0kmをキープしたまま何キロか走行できるので80.0kmは表示上の上限に過ぎない。

では、EV走行可能距離80.0kmをキープしたまま何キロ走れるのか?

そして、EV走行のみでどこまで走れるのか?(表示と実走行の差)



【結果】
・EV走行可能距離80.0kmをキープしたまま走行できる距離は8.2km
 (2019年7月測定では9.6km)
・EVのみで走行できる距離は60.2km
 (2017年9月測定ではエアコン有で56.9km)

プリウスPHVを購入してから2年が経過。
急速充電を繰り返しているが、バッテリーは劣化しているのだろうか?
Posted at 2019/09/15 11:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | クルマ
2019年08月31日 イイね!

2019年8月備忘録

2019年8月備忘録

ソーラー充電&急速充電
Wで充電中(^^;







【普通充電】

充電終了30分前 既にEV走行可能距離は80.0km
充電完了後、EV走行可能距離はやっぱり80.0km



【レトルトカレー実食シリーズ】

宇治抹茶カレー
抹茶味が前面に出たカレーと思いきや、色が緑だけで味はカレーそのもの。後味にほんのり抹茶感があり、なんとも不思議な感じのカレー。




麻布十番ビーフカレー
赤ワインで煮込んだカレーの特徴であるコクと苦み、それに煮込みまくったデミグラスソースを合わせた洋風カレー。角切りの肉がホロホロと口の中でほどけて美味しかったです。




岐阜県高山市にあるステーキハウス キッチン飛騨の名を冠したカレーだけあって具の牛肉は美味しい。カレーソースは甘めで後味スパイシー。全体的な評価としては印象に残りにくい普通のレトルトカレー。




三田屋総本家黒毛和牛のビーフカレー
和牛をアピールしたカレーと思いきや、肉は薄切りで肉の味はいたって普通、和牛じゃなくてもこの味は出せる。カレーソースも特に特徴もなく全体的に平均以下の味。




のとししカレー
野菜だしが効いた和風カレー。猪肉よりも豆の量が多くて、本当に猪肉があったのか無かったのか判らない(^^;




京阪電車PREMIUM CARに乗車




席も広くてwifiも使える(^_^)


Posted at 2019/08/31 21:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスPHV 52型 | 日記

プロフィール

「@Ocean5 さん
能登半島ですか?」
何シテル?   11/02 20:23
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation